
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その地域あるいは宗派で違うかとおもいますので、私的な見解と聞き流してください。
まずお盆の棚経はお仏壇やお墓の前に「精霊棚」というものを飾ってその前であげていただくものかと思います。
そちらのお寺では合同でおこなうということでしょうか。
そしてお位牌ですが、屋根と扉のついたお位牌壇にはいっているものもありますが、カバーというのは聞いた事がありません。
もしかしてお葬式のときにつくられた白木のお位牌のことでしょうか。
それでしたらそのお位牌は本来「野位牌」といって野辺送りのときに使うものです。せいぜい四十九日までです。
さて、お位牌を持ち運ぶときですがお位牌壇でもそうでなくても裸で持ち運ぶのは避けた方がいいでしょう。
紫、鶯色などのふろしきで持ち運べば問題ないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 父親が他界し49日を終えました。 自宅用に頼んであった位牌を家に持って帰り綺麗に拭いていたらミシッっ 6 2023/04/02 17:27
- 法事・お盆 49日に本位牌が間に合いません。 お世話になります。 ご相談させてください。 49日法要まであと3日 5 2022/06/10 09:41
- 葬儀・葬式 宗派違いの夫婦位牌は可能でしょうか… 祖父が日蓮宗、祖母が浄土真宗で戒名をいただいている場合なのです 4 2022/06/10 09:43
- 葬儀・葬式 白木位牌の戒名が◯◯院で11文字 ぐらいありますが 49日まで 白木位牌が7枚あると仮定します。限界 4 2023/07/20 16:51
- その他(暮らし・生活・行事) 位牌に貼ってる紙について 1 2023/07/11 14:16
- 法事・お盆 お寺の敷地内にお墓があり、 お寺の檀家になっています。 離檀したいのてすが、 離檀料?など必要なので 8 2023/03/09 10:46
- 法事・お盆 お盆にご先祖様が帰ってくると言われますが。 1 どこに帰ってくるのでしょうか? 墓?、仏壇(位牌)の 3 2022/05/11 07:48
- マナー・文例 位牌について 3 2023/05/11 06:57
- 葬儀・葬式 戒名のお位牌と墓石に彫ってもらうを安くできる方法ありますか? 2 2022/04/06 11:52
- 葬儀・葬式 位牌戒名の設定廃棄について 1 2022/05/26 16:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
49日法要と位牌(戒名)につい...
-
白木位牌のゆくえ・・・?
-
嫁ぎ先で実父の位牌はどうした...
-
人は、死んだらどうなる?
-
父と私のどちらでもOKですか?
-
納骨の際に位牌がないのですが...
-
位牌に貼ってる紙について
-
位牌のコピーの保管につきまして
-
漢字の読みがわからないので教...
-
過去帳の記入について
-
お位牌の下に敷く物の名称
-
位牌にかけるワンプについて教...
-
霊 という漢字について困って...
-
お寺の位牌堂
-
浄土真宗でお位牌はダメですか...
-
位牌はいつ頃からあったのでし...
-
位牌の持ち運びについて
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
お寺の住職の「お母さま」が亡...
-
晋山式の祝いの相場
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報