重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、ネット販売にてパソコンを購入しましたところ、
Windows¥tempフォルダーの中に、日付が2006.**.** というtempファイルが数個混ざっていました。
このパソコンって本当に新品なのでしょうか?
それとも長期在庫品かなにかでしょうか?

A 回答 (3件)

本当に新品かどうかは購入された販売店に聞いて頂くしか無いとして・・



市販されているPCの工場出荷状態はWindowsをクリーンインストールしただけの状態ではありません。
各種デバイスドライバやプリインストールのアプリケーションをインストールし、そのHDDをマスターのイメージとして同一モデルのHDDにコピーします。

このマスターイメージの作成は完全に人間の手作業となりますので、工場出荷状態のPCでもテンポラリディレクトリ等に消し忘れた一時ファイル等が残っている可能性は十分に考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
そっくりそのままHDDコピーすればテンポラリディレクトリーの一時ファイルもマスター側の日付のままで移っちゃうってことなんですね。
システムは素人なので理解できないですが、理屈は理解できました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/08/06 14:52

そこの日付を取ってみた所で、全く意味を持ちません。



インストールを行う時に、イメージファイルで登録するものもあります。

Windowsのシステムファイルがある所を見て見ましょう。


WindowsXPだって、1997年なんてファイルも沢山ありますよ。
(XPが販売される前のファイルですねw)
    • good
    • 0

これだけではなんともいえません。



また、「新品」という言葉の定義にもよるかと思います。
一度も電源を入れたことがないかというとそうではないかもしれません。
長期展示品かもしれません。誰の手に渡ってもいないだけで、使用済みかもしれません。メーカーで動作確認した跡かもしれません。日付が間違っていたかもしれません。日付は合っていたのかもしれません。

「新品」という事で高価に設定されているなら交渉の余地はあるかもしれませんが、それなりの値段なのでしたらもう納得するしかないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
それなりの値段だとは思うのですが、初期セットアップしてすぐにタッチパッド部の不具合が見つかり修理依頼となったりとかしたものですからどうも信用できなくって・・・。(保障期間内であっても送料は片道負担なんですよ(泣))
ちなみにこんなパソコンです。
http://mail.sourcenext.info/c/akuod9dZnZtPyKab

お礼日時:2008/08/06 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!