
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本当に新品かどうかは購入された販売店に聞いて頂くしか無いとして・・
市販されているPCの工場出荷状態はWindowsをクリーンインストールしただけの状態ではありません。
各種デバイスドライバやプリインストールのアプリケーションをインストールし、そのHDDをマスターのイメージとして同一モデルのHDDにコピーします。
このマスターイメージの作成は完全に人間の手作業となりますので、工場出荷状態のPCでもテンポラリディレクトリ等に消し忘れた一時ファイル等が残っている可能性は十分に考えられます。
早速のご回答ありがとうございました。
そっくりそのままHDDコピーすればテンポラリディレクトリーの一時ファイルもマスター側の日付のままで移っちゃうってことなんですね。
システムは素人なので理解できないですが、理屈は理解できました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
そこの日付を取ってみた所で、全く意味を持ちません。
インストールを行う時に、イメージファイルで登録するものもあります。
Windowsのシステムファイルがある所を見て見ましょう。
WindowsXPだって、1997年なんてファイルも沢山ありますよ。
(XPが販売される前のファイルですねw)
No.2
- 回答日時:
これだけではなんともいえません。
また、「新品」という言葉の定義にもよるかと思います。
一度も電源を入れたことがないかというとそうではないかもしれません。
長期展示品かもしれません。誰の手に渡ってもいないだけで、使用済みかもしれません。メーカーで動作確認した跡かもしれません。日付が間違っていたかもしれません。日付は合っていたのかもしれません。
「新品」という事で高価に設定されているなら交渉の余地はあるかもしれませんが、それなりの値段なのでしたらもう納得するしかないかと。
早速のご回答ありがとうございました。
それなりの値段だとは思うのですが、初期セットアップしてすぐにタッチパッド部の不具合が見つかり修理依頼となったりとかしたものですからどうも信用できなくって・・・。(保障期間内であっても送料は片道負担なんですよ(泣))
ちなみにこんなパソコンです。
http://mail.sourcenext.info/c/akuod9dZnZtPyKab
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1フォルダに保存できるファイル...
-
オンラインストレージの検閲に...
-
エクセルVBA ファイルOPEN時の...
-
subversionからファイル取得時...
-
新しいページの作り方
-
一気にずばっと複数のメールを...
-
Thunderbird ローカルフォルダ...
-
Microsoft Access エラー 3051
-
ファイル名の特定文字だけ削除...
-
Access2003で「オブジェクト'○○...
-
ダウンロード不可PDFファイルは...
-
フォルダ参照ではなくファイル...
-
サンダーバードでの新規にフォ...
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
FileExitsについて
-
ASPでCSVファイルを作成しダウ...
-
【エクセルVBA】エクセルからテ...
-
Accessでフォルダを自動生成す...
-
Webサイト アプリのコンパイル他
-
Excelでdatファイルを作成??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチによるショートカットの...
-
エクセルVBA ファイルOPEN時の...
-
Excel-VBA 撮影日時の取得
-
1フォルダに保存できるファイル...
-
【VC++6.0 MFC】画像表示について
-
ファイルサイズの取得方法
-
iniファイルのセクションについて
-
HTMLプログラムにExcelをリンク...
-
HTMLタグのあるCSVファイルを利...
-
Windowsのメモ帳でジョークウイ...
-
ファイルのアクセス権の取得
-
VBAでファイルを指定して印刷さ...
-
JSONファイルをダウンロードさ...
-
Excel VBAどこが間違ってますか?
-
Windows7でFTP内容が更新されない
-
subversionからファイル取得時...
-
FileUploadで複数ファイルのア...
-
Java.io.FileクラスのsetLastMo...
-
動的に生成したVSBファイルへデ...
-
VBAを使い、Web上からファイル...
おすすめ情報