dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンの画面が蛍光灯の切れかけのようにパカパカするときがあります。画面(ふたのところ)を動かしたりするとほとんど何秒かのうちにおさまるのでさほど支障はないですが、原因や対処法があれば教えてください。(買って2年くらい)

A 回答 (4件)

 バックライトの配線が断線しているのでは?



 メーカ修理に出すしかないと思います。

 配線が独立して外れる構造なら、部品代はわずかですから、修理代も大した値段にはならないと思います。

 もし・・・配線がバックライトユニットと一体の構造だと、バックライトユニットごと交換ということになるかも知れません。
 そうなると、万単位の修理代が必要かも知れません。

 いずれにしろ、メーカのサポートに問合わせて見た方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。


画面のちらつきですね、修理に出されるのが一番です。
持ち運びが多い場合、衝撃や持つときディスプレイがたわむ等があると
発生しやすいようです。知人のノートPCが1年たたないうちに同じ状態になり
修理に出しました。
    • good
    • 0

接触不良か液晶の不具合かもしれませんね。


一年未満とか保障期間ならよかったのに、ネ!

私もvaioで、先月同じ状況が数回出ている間に、ついに赤色が強くなりすぎて、メーカに見積もり修理でお願いした経験があります。
その時は、ラッキーでほんの数日保証期間を過ぎていたのですが、その前に電話で問い合わせた事にして、保証対象にしてくれて、全く無料で、液晶(上カバー全体)を交換していただき、感謝する事がありました。
たぶん修理が必要と思いますが・・・・残念ながら。
    • good
    • 0

多分、接触不良かと思います・・・。


対処として、ふたを触らないとか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!