dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小1の息子がいます。今まで半そでのピチピチのラッシュガードを着ていたのですが脱ぎ着が大変でした。
今度、新しくラッシュガードを買おうと思うのですが、前開きのファスナーつきのものは脱ぎ着が楽でしょうか?そのまま水に入る事を考えるとピッタリしたデザインのものの方が良いのでしょうか?

息子は泳げる訳でもなく、浮き輪で水遊び程度なのですが・・。
今月ハワイに行くので紫外線対策を考えています。

上下繋がったタイプでなく、上下分かれているものが欲しいです。
首筋まで隠れるスイムキャップとのセットが、時期が遅いせいかなかなか見つかりません・・・
ラッシュガード、どんなものが使い良いでしょうか?アドバイスお願いします!

A 回答 (2件)

うちの小学1年生の娘は学校の水泳の時間に、半袖の前開き水着を着ていました。

普通の服のように楽に脱ぎ着できたようです。
園児用ですが、もし120センチが着れるならお勧めです。(ミズノの方)
たれ付のスイムキャップもありますよ!
http://shop.benesse.ne.jp/shimajiro/mizuasobi/in …

参考URL:http://shop.benesse.ne.jp/shimajiro/mizuasobi/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ご返答ありがとうございます。
120でも十分着られます。ファスナーは下まで開かなくても問題ないですか?
たれ付きの帽子も合わせたら完璧ですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/08/08 17:08

NO.1です。


ミズノではなく、アディダスでした・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!