dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広島、長崎への原爆投下は正しかったと思いますか?

A 回答 (22件中11~20件)

戦争だからね。

しょうがないんじゃないの?
    • good
    • 0

東京大空襲を初めとする数々の(通常兵器による)空襲や、アメリカ同時テロなどの種々の犯罪行為が「正しい」とは言えないのと同じ意味で、「正しくありません」。

    • good
    • 0

この問題については、ご質問者様もご回答になる方々も、もしまだでしたら、ぜひ一度、広島の平和記念館を見学なさってからにしたほうがよろしいのではないでしょうか。

あの幾多の資料を見ると、突然のように見方や考え方が180度変わりますよ。
    • good
    • 0

いいえ、思いません。


終戦が早まった?いいえ、まだ 終わっていません。原爆が原因の病気で今も苦しんでいる人、ケロイドのせいで差別された人、まだまだたくさんの方がいます。被爆者の中では戦争は終わっていないと思います。
被爆県に住んでいるからでしょうか。絶対に許せないと私は思っています。
    • good
    • 0

批判を覚悟で!


終戦と敗戦の言葉のロジックを考えていくと、一概に否定できない面があると思う。つまり。あの時点で、日本国の戦争に対する意識として、敗戦はありえなかった。何年後かには敗戦となったかもしれないがそれもありえたかも疑問である。
ドイツ・イタリアの様に首都陥落・占領が遭ったわけでも無いし、千島・沖縄は外国軍に侵略はされたがそれ以外は空爆以外の軍事行動は無かったのである。となると戦わずして白旗を揚げることがありうるかは甚だ疑問である。
原爆投下があって、天皇は終戦という戦いを放棄する決断が出来たのではないかとの気がする。
    • good
    • 0

いいえ。

    • good
    • 0

いいえ。


投下の目的は”大戦の早期終結、日本本土での地上戦に突入して戦死者が増える事を避ける為”これは詭弁です。
本当にその為ならば2発目の長崎は不必要だった筈ですし濃縮ウラン型とプルトニウム型の2種を使ったのが何が目的だったかの証だと思います。

実戦での人体実験でデータを集める事と戦後世界へアメリカの力を誇示する事が目的だったと考えています。
    • good
    • 0

米国の身勝手な人体実験欲求とソ連への牽制行動の結果に齎された大量殺戮のドコに正当性が見出せるのか逆に問いたいです。

(笑)

アメ公は「正義の鉄槌」だの「早期終戦の為に尊い犠牲」だの言ってますが…「勝てば官軍」とはよく言ったもんですねぇ。
    • good
    • 0

確かに、原爆によって戦争が早期終結したと言う事は有ると思う。



ただし、「長崎」や「広島」に落とす必要は無かったのではないでしょうか。日本近海上なり無人島投下でもその威力は日本人には十分伝わったはず。

…と、考えると、実は原爆投下は実験的要素が極めて高かったと言えると思います。であるとすれば、元「某」防衛大臣のように「しょうがない」等とは決して言えないです。人類最悪の兵器実験ですからね。
    • good
    • 0

どんな理由があるにせよ、許されざる行為だと思う。



以前、「原爆投下は戦争の終結を早めた」などと言う何かの記事を目にしたが、詭弁もいいとこだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!