
会社同僚のお父様が亡くなられました。
営業所勤務で事務の私を含め3人しかいません。
私は派遣で4年程勤務しており、同僚は中途入社社員で、まだ半年程の付き合いです。
このような場合、お香典は渡した方が良いのでしょうか?
もう1人の社員(上司になります)の息子さんがご結婚された時は、何もお祝いしませんでした。
この上司とは派遣勤務してからの付き合いです。
この上司に聞きましたら「気持ちで・・」と言う事で困っています。
結婚の時は何もせず、今回香典をするのは、この上司に対しても失礼かな?と思ったり・・。
派遣ですが、人数が少ないので無視するのも非常識のような・・。
また、お香典する場合、お葬式は参列するつもりはありませんので、上司にお香典を預けても構わないのでしょうか?
それともお葬式にも参列すべきでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
上司の息子さんの結婚には私もお祝いしません。
おめでとうございます!と言うだけです。
でも、お葬式は別です。
派遣、中途云々関係なく毎日顔を合わせている方の親が亡くなったら、お通夜かお葬式どちらかは参列します。
遠いところでするのであれば、参列する方に香典をたくします。
数年前に父を亡くしましたが、普段顔合わせている方のほとんどがどちらかに参列してくださいました。
今は転勤して遠くにいってしまった方からも香典を戴きましたし、弔電もです。
他の方のご家族が亡くなれば、自分も同様にします。
派遣とかそんなことは関係なくです。
結婚式の招待に関してはある場合もあるかもしれませんけどね。
よほど遠距離でなければ、どちらかに参列すべきだと思います。
No.2
- 回答日時:
お香典はお渡しになったほうがよろしいと思います。
こういった場合の「気持ちで」という言葉は
「してもしなくても良い」とか「あなたの判断にまかせます」
という意味ではありません。
「ぜひそうしてください」とは言えないので、そのような言い方をしています。
お葬式に参列できない時は、上司の方にお香典を託してよろしいと思います。
No.1
- 回答日時:
お香典は是非お渡しになったほうが良いです。
気持ちでとは言われますが常識的には同僚の父ですから当然するべきで
しょう。
上司の結婚祝いのことは気にされなくてもよいでしょう。
無理に葬儀に参列される必要はなく、香典を上司に預けたらよろしいと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 忌引きで5日間会社を休みました。忌明けに出勤した際、茶菓子を持参しようと思っています。派遣社員とはい 2 2022/06/19 17:05
- 葬儀・葬式 会社の社長の葬式欠席 4 2022/06/03 08:46
- 葬儀・葬式 お香典を代理でお願いする際の注意事項を教えてください。 2 2023/02/21 20:44
- 葬儀・葬式 上司の香典について。 上司のお母様がお亡くなりになりました。 水曜日に別の上司から有志で香典をお渡し 4 2022/07/25 09:47
- 葬儀・葬式 俺が悪いのか? 6 2022/08/20 23:24
- 葬儀・葬式 義父の葬儀を家族葬儀にて執り行いますが、 参列、香典などは拒否しています。が、私の会社の上司などが頑 4 2022/07/19 20:07
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 友人のお父さんが亡くなったとの連絡を受けました。葬儀は自宅で家族葬とのことで、参列はできません。 そ 7 2022/04/12 23:09
- 法人税 社葬などの経費計上の考え方について 2 2022/03/25 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の義父の香典の相場を教えて...
-
義兄の嫁の父の通夜・葬儀・香典
-
私の伯父の葬儀に主人も出席す...
-
至急※旦那の弟の嫁の弟が亡くな...
-
婚約者(彼)のお父さんの葬儀...
-
妹の姑の告別式、出席すべきで...
-
妹の旦那のお父様の三回忌には...
-
嫁の 弟の嫁の母親の葬儀
-
お葬式の参列について
-
婚約者の祖母が亡くなりました...
-
ママ友の義父への香典について...
-
ご近所の方が亡くなられて・・・
-
嫁の祖母の家族葬 どこまででし...
-
前に勤めていた会社の社長さん...
-
子供の同じクラスのお父さんが...
-
お世話になった先生のお通夜・・・
-
旦那の叔父の葬儀について
-
仲人さんの葬儀について
-
社員家族の「訃報通知」の文書...
-
アルバイト主婦の方の義理のお...
おすすめ情報