アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在働いている会社の社長の亡くなりました。
私は入社1年目の社員です。

現時点では、亡くなったというご連絡のみいただいている状況です。
おそらく式が執り行われるであろう日に用事があり、参列できない可能が高く、どのようにすれば良いか困っております。

家族葬を行うが、社員は来れる人だけ(任意参列)といったようにするとは事前に聞いておりました。

やむを得ない事情で欠席させていただく旨は上司に伝えるとして、この場合お香典はどうお渡しすれば良いのでしょうか。

また、欠席の際のマナー等ご教授いただきたく存じます。

質問者からの補足コメント

  • 社員10人未満の会社です。

      補足日時:2022/06/03 08:49
  • 社員10人未満の会社です。

      補足日時:2022/06/03 08:49

A 回答 (4件)

最近は、香典不要と言われることも多いです。


連名にしたり、個人で出したり、会社によっても文化が違います。
「出したいがどうしたらいいか」と先輩や上司に相談した方がいいです。
    • good
    • 2

先々月に以前に18年以上勤務していた会社の創業者でもある


会長が、病死された事を知りました。
自分は造園屋に勤務している関係から、同じ造園組合に加入し
ている全ての造園屋に連絡の封書が来たようです。
ただ葬儀は密葬(家族葬と同じで後日にお別れ会をする場合を
密葬と言う)で執り済まされたようで、封書はお別れ会の案内
のようで、それで死去された事を知りました。
社長も自分も面識があるので、本当は行くべきでしたが、仕事
が忙しく辞退させて頂きました。

家族葬であれば身内だけで執り行うのが普通ですが、社員は来
れるだけと書かれていますので、役職のある上司は行かれるで
しょう。しかしあなたは入社1年目ですから、上司から付いて
来いとは言われないと思います。

用事と言うのは社用ですか、それとも私用ですか。もし私用で
ある場合は、上司が付いて来いと言われたら行くしかありませ
ん。私用事は断るしかありません。これは社命と考えます。

香典は会社の服務規則で決められています。額も決められてい
ますから、その事と額は上司に聞き、その額を包みます。
    • good
    • 0

上司に相談です、悩んでいてもしょうがない

    • good
    • 0

同僚などで、あなたと同じく行かない人が


いると思うので、その人たちと打ち合わせして、
足並みをそろえる。

香典の額とか、渡すタイミングとか、
欠席者全員で合わせたほうがいいから。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!