dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月前、ある同い年の女性と知り合いました。
その人は自分と多くの共通点があり、一緒にいて不思議なくらい心地よい人です。

先日、その人と2人で街をぶらつきました。
自分にとって、これが初めてのデートになるのですが、全くそんなことを感じることなく、とても楽しい時間を過ごすことができました。

僕は今まで、同年代の異性とろくに話したことがありません。
緊張して上手く話せなかったりして、異性と2人きりになることなど今までほとんどありませんでした。

それなのに、例の女性とは一緒にいて全く緊張しないのです。
他人のはずなのに、まるでずっと昔から知っている幼なじみと一緒にいるみたいで、不思議と心が落ち着きます。

また相手も、まるで幼なじみと一緒にいるみたいで気持ちがゆったりすると言ってくれました。

最近はいつもその人のことを考えてしまうのですが、全くドキドキするといったことがないので、自分はその人の事が好きなのかどうかわからない状態です。

数回しか会っていないですが、自分にとってとても大切な存在で、一緒にいたいとは思うのですが、自分のこの気持ちは「好き」ということなのか?と考えてしまいます。

告白して付き合うことができたらいいなと思う反面、自分の気持ちがよくわからない感じです。
全く緊張しないのは、相手を異性として見れていないからでは?という考えも頭をよぎります・・・

質問なのですが、好きな人や恋人と一緒にいて、全く緊張しないというのは普通でしょうか?
一緒にいて心地よく、落ち着くというのは、相手を好きだと思っていいのでしょうか?

長文になってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



心地よい人と知り合えてよかったですね。
友達とは違う、恋人としてのお付き合いを視野にいれて
お付き合いをされたらと思います。

>最近はいつもその人のことを考えてしまう
既に、mikoto013さまは「好き」という感情を彼女さんに
抱いておられます。

>全く緊張しないのは
お互いの相性がいいのではないですか?
波長が合うから不思議に心が落ち着けるって聞いたことがあります。

mikoto013さまにとって、不思議な感覚に包まれていそうですが、
今後は迷うことなく、恋人として相手を見てください。

素敵な人生になれますように。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

sayatea様、ご回答ありがとうございます。

先日も2人で会いました。
相手の女性いわく、普段は人見知りするけど、僕とは話しやすくて何だか不思議な感じがするそうです。

相変わらず緊張もせずまったりとしてましたが、僕の相手に対する感情を確信することができました。

近いうちにまた2人で会えると思うので、そのときに告白したいなと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/11 11:55

 同様な経験はありませんが、一点だけ。



・一緒にいて心地よく、落ち着くというのは、相手を好きだと思っていいのでしょうか?
  YESでもありNOでもあります。前者としては、人間として好きということはありえるからで、後者は恋愛とは別個の感情だと言うことです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

gooabc様、ご回答ありがとうございました。

人間としては好きです。とても波長の合う人で、一緒にいて心の安らぐ大切な人です。

ただ今まで同年代の異性と接することが少なかったので、自分の気持ちは性別関係なく感じる友情なのか、異性だからこそ感じる気持ちなのかと深く考えてしまいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 15:25

恋とは違うこともあるんじゃないのかな~。


友達みたいで落ち着くってこともあると思います。
とりあえず付き合ってみてなんか違うと思ったら別れるというのもありなんじゃないかなと思いますがどうでしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

manappi様、ご回答ありがとうございます。

友達といて落ち着くっていうこともありますよね。
でもそれとは何か違う、この人とずっと一緒にいたいと思えるような心地よさでした。

せっかくのご提案なのですが、僕はとりあえず付き合ってみて違ったら別れるということはしたくありません。
結婚前提とまではいかなくても、お互いに将来のことが考えられるような付き合いがしたいと思っています。

理想論かもしれませんが、そんな考えがあるから、自分の気持ちがよくわからなくなるのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 14:58

一緒にいて心地が良い、落ち着く、しかも相手もそう思っているようだというのは、その人と「相性が良い」ということです。



異性として好きかどうか、ですが。
その女性が自分以外の男性と付き合っているところを、なるべくリアルに想像してみるとわかるかなと思います。
別に平気だなーと思ったらそれはただ人として好きなだけですし(友情の「好き」とかね)、嫌だ!と思ったら異性として好きなのではないでしょうか。

大事なのは、この想像をしてみて、ちょっとでも引っかかるところがあったときに無理やり「平気」側になろうとしないことです。
その”引っかかったこと”は後々本物の「異性として好き」な気持ちに変わり、気づいたときには時既に遅し…相手に彼氏ができていた、なんてことになりかねませんので。

自分に正直に生きましょう♪
    • good
    • 10
この回答へのお礼

fumika913様、ご回答ありがとうございます。

僕と相手は、なんだか似たもの同士のような感じがして、波長やフィーリングが合うような気がしてました。
「相性が良い」のかもしれないと何となく思ってましたが、fumika913様のご回答で自信が持てました。

以前どうしても気になって、「彼氏はいないの?」と聞きました。
「いない」という答えに、ほっとしている自分がいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 14:48

こんばんは、30代男性既婚者です。



ご質問者様は、お相手のことばかり考えてしまうんでしょう?
恋以外にどんなことが考えられるんでしょう?

燃え上がるような恋もあれば、本当に小さな火のような恋もあるんです。

一緒にいて心地よくて、落ち着くっていいことじゃないですか。
どんな恋だって最終的には「やすらぎ」がないとうまくいかないと思いますよ。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ichikuma様、ご回答ありがとうございます。

そうですね。僕が相手に感じていたのは、「やすらぎ」そのものだと思います。
それは誰彼に対して感じるものではないと思うので、相手を大切にしていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/09 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!