A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
何方も回答されていない様なので、とりあえず。
これはJIS規格の違いについての御質問なので、JIS規格を調べてください、と言う回答がもっとも適切だと思いますが。(手元の材料表によると・・・JIS G 3444とJIS G 3445になってますね。)
一応自分が知る限り、を書き出しておきますが、詳細は上記JISにて(ちゃんと)確認してください。
※STKMはSTKにSiとMn(=珪素マンガン鋼)を添加したモノ。
※同じ『引張り40kg級』辺りのグレードで比べると、
1)耐力はほぼ同じ
2)伸びはSTKMの方がちょっとだけ良好、故に曲げ性もSTKMの方がちょっとだけ良好。(SiMnは鋼材に弾性を与える成分なので、STKMはSTKの曲げ性を改善したモノ、と言えるかも。)
3)機械的性質をマクロ的に眺めると、ほぼ互角。特にどちらかを選択する理由となる差異は無い。
4)肉厚許容差はSTKMの方が小さい。
※町の鋼材屋で買う場合、STKの方が入手性良好。
※溶接性は記憶ナシ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鋼材について教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
鋼材について
その他(自然科学)
-
溶接仕上げC、G、M、Fの違いについて教えて。
DIY・エクステリア
-
-
4
許容荷重
DIY・エクステリア
-
5
ピッチ溶接の寸法について
建設業・製造業
-
6
亜鉛メッキとステンレスの電食
化学
-
7
材質 ST
一戸建て
-
8
貫通ネジ穴のどちらからもネジが入るのはなぜ?
その他(ホビー)
-
9
金属パイプの強度と価格
DIY・エクステリア
-
10
鋼材のたわみに関する質問です。 たわみの許容値は鋼材の長さの1/300とのことですが、この値は安全率
建設業・製造業
-
11
応力 断面係数の足し算はできる??
物理学
-
12
溶接部のガス抜きについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
SGPやSTPGの配管について
その他(自然科学)
-
14
くさびの力の出力
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
STKとSTKMの違いは??
-
ヤリスのカラーバリエーション...
-
ダイナブックのWindows10から11...
-
ワゴンR FAにワゴンR FZのフロ...
-
win11 homeです。 win10にダウ...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
トヨタ bB のグレードを知りたい
-
賃貸はグレードや設備等におい...
-
ランクル300で最下級のGXグレー...
-
車検証の内容から車種(グレー...
-
ウィンドウズ7
-
吹奏楽曲のグレードについて
-
V36スカイラインクーペのフェイ...
-
win10 → win11へ
-
新品のパソコンをお店で買った...
-
なぜミニバン?
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカラーバリエーション...
-
STKとSTKMの違いは??
-
ダイナブックのWindows10から11...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
win11 homeです。 win10にダウ...
-
win10 → win11へ
-
賃貸はグレードや設備等におい...
-
win10から11へアップグ...
-
三井住友カードゴールド(nl)...
-
アクリル板両面の劣化した保護...
-
ランクル300で最下級のGXグレー...
-
ウィンドウズ7
-
DI2コンポーネントの通電確認を...
-
スバルレガシィBE5(C)に載って...
-
レクサスLBXとトヨタクラウンク...
-
【ホテル関係者さんに質問です...
-
ヤマハシステム講師から習う事...
-
V36スカイラインクーペのフェイ...
-
18クラウンの排気量2.5or3.0ど...
-
グレードによって設定色が違う...
おすすめ情報