
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たしか三井住友では複数台割引があったはずです。
条件として1台目の等級が12等級以上だったはずですが。
締め切ってなければ近日中にもう一度回答します。
No.6
- 回答日時:
できないという解答の方が多いみたいですが、この場合は「複数所有新規」の対象となります。
元になる契約がオートバイということなので、新規取得車がオートバイに限って、対象となります。
1台目の等級や、両車とも個人所有とか、他にもいろいろと制約はあります。
ご加入の際、加入先へ相談してみて下さい。
No.5
- 回答日時:
三井住友の場合、現在の契約が11等級以上で
複数台割引があります。
通常6等級新規でスタートのところ
7等級新規スタートになります。
30歳以上の場合、3割引きとなります。
No.4
- 回答日時:
自分も二台目がほしいと思って調べたんですが、
等級が普通は6から始まるところ、7から始まる会社があるようです。
この一等級の差は大きいのではないでしょうか・・・
No.2
- 回答日時:
二台目に250ccを買った時に、保険屋さんに同じ質問をしましたが、バイクの場合はやはり新規加入になるとのことでした。
新規から始めましたが、いずれ等級があがり割り引きになる訳ですから、思いきって新規加入しましょう。
くれぐれも、保険代をケチって未加入のまま乗らないようにしましょう。
No.1
- 回答日時:
残念ながら複数台所有時の特約はありません。
対象車種は3.5.7の乗用車 4.5.7の軽自動車 4の貨物車 1の普通貨物車(最大積載量0.5トン以下) 1の普通貨物車(最大積載量0.5トン超2トン以下) 8の特種用途自動車(キャンピングカー)のみです。これでも条件がありまして複数台所有は対象にならない場合があります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報