
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SSTabの選択には Tabプロパティを変更してやればいいでしょう
メニュー項目のチェックマークはメニュー項目のCheckedプロパティで変更できます
メニュー項目が mnuTab1,mnuTab2となっているなら
SSTabのClickイベントを
Private Sub SSTab1_Click(PreviousTab As Integer)
' 前回選択されていたタブの処理
Select Case PreviousTab
Case 0
mnuTab1.Checked = False
Case 1
mnuTab2.Checked = False
End Select
' 新たに選択されたタブの処理
Select Case SSTab1.Tab
Case 0
mnuTab1.Checked = True
Case 1
mnuTab2.Checked = True
End Select
End Sub
としておきます
メニューの項目の処理
Private Sub mnuTab1_Click()
SSTab1.Tab = 0
End Sub
Private Sub mnuTab2_Click()
SSTab1.Tab = 1
End Sub
といった具合でしょう
# インデントには 全角スペースを使用しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) google chrome タブ設定の質問です 1 2022/04/16 18:24
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「ニュースと関心事項」についてお聞きします。 3 2023/05/22 12:08
- Firefox(ファイヤーフォックス) ファイヤーフォックスのタブの復元 1 2023/06/18 23:26
- OCNモバイルONE 読み取ったQRコード/バーコードの履歴、はどこに? 読み取ったQRコード/バーコードの履歴は、〝画面 1 2023/02/06 10:20
- その他(Microsoft Office) EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません 1 2022/04/04 14:24
- Access(アクセス) Accessで独自メニューバーまたはリボンを作成したい 1 2022/12/02 14:31
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- スタンプ・絵文字・顔文字 LINE VOOM について 1 2023/01/22 09:28
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで設定を「前回のウィンドウとタブを開く」にしてるのにタブがなくなる 2 2022/09/28 18:23
- その他(法律) たまにウィキペディアで この項目は著作権侵害が指摘され、現在審議中です。 というタブを見かけるのです 2 2023/02/10 20:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB6でタブコントロールが見つからない
Visual Basic(VBA)
-
SSTabでタブ数を減らしたい
Visual Basic(VBA)
-
TabStripコントロールの上にLabelコントロールを乗せるには?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
SSTabのフォーカスの移動について!
Visual Basic(VBA)
-
5
TabStripのイベントについて
Visual Basic(VBA)
-
6
メッセージボックスの背景色
Visual Basic(VBA)
-
7
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
-
8
VB6のツールボックスへのコンポーネントの追加
Visual Basic(VBA)
-
9
VB2008で定数に色の設定をしたいです。(初心者)
Visual Basic(VBA)
-
10
VBのReturnの使い方
Visual Basic(VBA)
-
11
データグリッドビューの結合セルに文字を表示させたい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントですが、文字が...
-
郵貯のログインページが出てこない
-
エクセルの初歩的な質問です。
-
Yahoo!Japanのホームページの「...
-
sleipnir 2.7.2にIEから変更し...
-
sleipnirのタブ2段表示について
-
ask 退治後Google機能を元に戻...
-
CLaunch、タイトルバーが変わり...
-
DVDリッピングについて
-
IE9 をマウスのボタンで閉じる...
-
Sleipnirで新しいタブに移動し...
-
I.E11を閉じる時にページを閉じ...
-
タブオーダーリストからのの削除
-
タッチパッドを無効化したい。...
-
firefox syncは無理でし...
-
Google Chromeでタブを固定する...
-
ホ-ム画面が・・・。
-
PowerDVD のアップグレードを止...
-
Operaで多段タブはどうしたら出...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントですが、文字が...
-
Yahoo!Japanのホームページの「...
-
タブオーダーリストからのの削除
-
SSTabとメニュー項目の連動につ...
-
Thunderbirdでメールを自動的に...
-
FireFoxを起動する度に複数タブ...
-
Internet Explorerの多重起動を...
-
PowerDVD のアップグレードを止...
-
Excel 2013 [アドイン]をメニュ...
-
タスクバーのNVIDIAアイコン
-
I.E11を閉じる時にページを閉じ...
-
Outlookの連絡先について
-
CLaunch、タイトルバーが変わり...
-
Lunascapeやsleipnirでウィンド...
-
こんにちは。WSH(Windows S...
-
outlookでセキュリティタブが表...
-
リンク先の新しいページを開いた時
-
パソコンのWordで、普通の矢印...
-
Firefoxのタブ上部の余白を無く...
-
sleipnirのタブ2段表示について
おすすめ情報