重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家の近くに人なつっこい猫がいるのですが、その猫が夏場に入ってから耳の裏あたりにニキビ?虫刺され?かぶれ?のようなものが見えるようになってきました。

半径1mm~2mmぐらいのかぶれで、うす茶色の色をしています。最初は両耳の後ろにあったのですが、最近は鼻筋のところにも発生するようになりました。

これはどういった症状なのでしょうか?
放置しておいて治るものなのでしょうか?

症状と対策についてお聞きしたいのと、万が一病院につれていく必用があればどれくらいの費用がかかるのかなど教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

#1さん同様、皮膚病かもしれないですね。


とは言っても、まったくの素人なのでわかりませんが・・・。

我が家の仔猫は保護当時、耳の裏側の毛が抜けて、かぶれたようになっていました。
病院で真菌の検査をしてもらい、(5000円くらいだったような気がします)消毒薬?を貰って毎日キレイにしました。

幸い真菌等ではなく、貰ったお薬で自然に治りましたが・・・。

病院は野良猫価格が適用する病院が多数存在します。
(野良猫の場合、病院側で3割ほど負担してくれるそうです)

病院に症状など電話して、聞いてみたらどうでしょうか?

この回答への補足

ノラ価格があることは初めて知りました!

やっぱり皮膚病なんですかね。
毎日はあわないので薬飲ませるとかは難しいですね。

あまりに気になるようだったら電話してみます。
(家の裏が動物病院だったりします)。

補足日時:2008/08/13 15:36
    • good
    • 0

・疥癬(かいせん、ダニ)の可能性が強いかも。


検査、注射で、かかっても5000円まででしょう。
・アレルギー?
とりあえず注射で押さえるなら2-3000円程度?

どこまで検査するか、どういう治療をするかは獣医さんと相談の上、ということになると思います。あらかじめ、費用も相談されれば良いでしょう。

この回答への補足

大体の治療費がわかって参考になりました。
5000円ぐらいだったら自分でも支払えます。

問題は猫を病院まで連れてく方法ですね。
猫は飼ってないので猫を入れるかごとか持ってなかったりします。

ありがとうございました。

補足日時:2008/08/13 15:38
    • good
    • 0

こんばんは



見てみないと判りませんが
皮膚病かな?と思います

ちょっと金額については
家の猫がなったことがないので・・
基本料金が¥3000~¥5000ぐらい掛かると思います
それプラス治療費になるかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本料が3000円ぐらいなのですね。

治療費がどれくらいかかるのか・・・なるほど。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/13 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!