
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
住民票に書いてある住所のことですね。
No.1さんの回答にあるように、その逆は通称です。
例えば、自治会や町内会の名称と住所の表示が違っていたり、
昔の町名が残っていたりして、そのほうが近所ではとおりがよい場合があったりします。
あるいは、ランドマークを言ったほうがわかりやすい場合に通称を使います。
例えば、役場西とか小学校隣りとか○○神社鳥居前とか△△寺門前とかです。
No.1
- 回答日時:
「公称町名」とは、簡単に言うと、住民票とか免許書に記載されている町の名前です(行政区画どおりの名称)。
「公称町名」の反対は「通称町名」です。
例えば、住民票等の記載には「○○町」なんだけれども、みんなは「○○団地」とか「△△タウン」のように、いわゆる「通称(俗称)」で呼ぶこともありますよね。(特に、古い地区の名称や、住宅販売会社が勝手につけている地区の名前など。)
「公称町名で記入」とあるので、上記例の場合は「○○町」の方を書けばよいと思います。(免許書等の公的な書類等の住所なら、間違いないと思います。ただし、郵便は通称でも届けてくれるので、ご注意を。)
参考URL:http://www.city.kishiwada.osaka.jp/hp/m/m102/kok …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人が住民票に入ってました
-
アルバイト 住民票の提出につい...
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
妻だけ住民票移動のデメリットは?
-
バイトすることになって、住民...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
住民票の職権記載について教え...
-
自立支援医療受給者証 住民票を...
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
ホームレス状態です(住民票抹...
-
住民票は住所がシッカリ分らな...
-
市役所勤務の人は個人情報見て...
-
住民票を置いてる自治体に夫婦...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
運転免許証が、住所変更したい...
-
居住地と住民票の住所とが違う...
-
住民票がある市町村とは別の市...
-
生活保護を受けている世帯の居...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
住民票の職権記載について教え...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
他人が住民票に入ってました
-
市役所勤務の人は個人情報見て...
-
夫婦で住民票の住所が違うと、...
-
住所不定で身分証明証も何一つ...
-
現住所って、住民票の住所です...
-
自立支援医療受給者証 住民票を...
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
住民票の住所とマイナンバー通...
-
運転免許の更新
-
市役所と支所の違いは何ですか...
おすすめ情報