
rubyでバイナリファイルを扱う練習をしていますが、バイナリを読み込み数字として使う際、それまでにストリングに変え、intにするなど複数の処理を行わなければ扱えないようなのですが、もっとシンプルな方法はありませんでしょうか。下記がそのサンプルです。
どうぞよろしくお願いいたします。
b = File.new("test.bin", "w")
s= [31].pack('c')
b.print s # 1F
b.close
infp = File.open("test.bin","r")
s=infp.read(1)
infp.close
s=s.unpack('c')
s=s.to_s
s=s.to_i
s=s+2
puts s # 33
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba 正規表現について教えてく...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
CSVファイルの複数行削除
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
if関数とは?
-
COPYコマンドで、最後に1文字...
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
プログラム言語
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
pip --versionがエラーになる
-
プログラミングに興味があるの...
-
IT業で開発をされてる方々に質...
-
Pythonのエラーメッセージをコ...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
著作権法について
-
今のプログラミング言語
-
プログラミングについて
-
数学、プログラミング、物理、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラズパイ python文字の切り出し...
-
rubyプログラム中の標準出力を...
-
Rubyの構文?言語仕様?
-
Rubyで申(さる)を出力したい...
-
サロゲートペアの文字コード→文...
-
RubyプログラムでURLより取得し...
-
Rubyで%uxxxのデコード
-
rubyの誤差
-
Rubyで文字列の先頭を取りだす
-
Ruby net/httpについて
-
Rubyでwebページを取得するとき
-
COBOLのIFの入れ子について
-
小文字wと大文字Wの区別
-
VB.NETで階乗を求めるプログラ...
-
Windowsでchangenotifyしたい
-
Rubyのソースを難読化すると「u...
-
Ruby / passenger のインストー...
-
バーコードのチェックデジット...
-
Ruby on Railsでボタンをクリッ...
-
パソコンのフォルダ保存について
おすすめ情報