
いつもお世話になっています。
落雷によりモデムが壊れてしまい、交換してもらいました。
繋いで、付属のCDを入れてみたのですが、うまく繋がりません。
あまり詳しくないのでわかりませんが、
ipconfigのコマンドを入力したら、
数字は忘れましたが、失敗した時に出るIPアドレスのようです。
ipconfig / renewにすると、英語がいっぱい出てきます。
数字らしきものは出てきません。
ローカルネットワーク接続の修復を選んでも失敗のエラーが出てしまいます。
自分で調べてLANアダプターのドライバ更新を行ってみましたが、
それでもうまくいきません。
LANボードが故障しているのでしょうか?
まだパソコンのリカバリは行っていません。
モデムはソフトバンクBBの一番新しいタイプのようです。
パソコンは富士通のCE70G7です。
ネット以外のこと(WordやExcel、DVDを観る等)は問題なくできます。
詳しい方、よろしくお願いいたします。
また、外箱を開けたことがないので、LANボードの交換に詳しいサイトがありましたら併せてお願いいたします。
無知で申し訳ありません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
YahooBBのADSLモデムの場合、PC側の設定は何も無く、モデムを交換してもそのままで使用できるはずです。
(最新のモデルがどうかはわかりませんが、以前はそうでした)まずはLANアダプターのケーブル差込口の横か上に黄色か緑のLEDはありませんか?ケーブルが差さって、正常に電気が導通していればそのLEDは点灯したり点滅したりするはずです。
ケーブルを挿しているのにLEDが無反応であれば、電気が通ってないので、ケーブルが断線しているか、LANアダプターの口が死んでます。ケーブルを交換してみましょう。ケーブルを交換しても現象が変わらなければ、LANアダプターの可能性が高くなります。
ちなみにLANアダプターの口だけが死んでいる場合、PCにとってはLANアダプターは正常に動いているように見えるので、デバイスマネージャなどでも障害はわかりません。
それと、もし可能であれば、他のPCやネットワーク接続のできる機器(ネットワーク対応のHDDレコーダーとかPS3とかWiiとかハイビジョンTVとか)を繋いでみて、それが繋がるかどうかを確認できれば、PCの問題かモデムやケーブル側の問題かを切り分けることができます。
そして本格的にPCの問題となったら、LANアダプタの交換にトライですね。
ケースの開け方などは、メーカー、機種によっても違うので、マニュアルを参照してください。
交換自体は今のボードを抜いて、そこに新しいボードを挿し、ケースを閉じて、PCの電源を入れ、後はボードの取り説に書かれている通りにドライバを入れたりするだけです。
LANアダプタの交換はそんなに問題になることはないです。
あ、でもこのタイプのPCだとLANアダプタはオンボードかな?
その場合は、空いてるスロットに新しいLANボードを挿して、オンボードのアダプタはBIOSセットアップで無効にしてやればOKです。(別に無効にしなくても使えますけどね。)
回答ありがとうございます。
貴方様の回答を読んで、早速Wiiに繋いでみたところ、繋がりました。
LANボードを購入し、主人に交換してもらいました。
無事ネットに接続することができ、助かりました。
とても丁寧かつ解りやすい回答に心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>LANアダプターのドライバ更新を行ってみましたが
ここで一度ドライバの削除をして、電源をきり、LANボードを引き抜く、5分以上放置し再取り付けしPCを立ち上げると、ドライバを再認識します。
私の場合これで直りました。
ダメでしたら、LANボードの交換ですかね(高価のものではない)
LANボード取替え
http://buffalo.jp/download/manual/l/lgypcitxd.html
回答ありがとうございます。
URLも参考になりました。
LANボードは高価なものだと思っていたんですが、
1000円でおつりがくるくらい安価なんですね。
今回は色々と勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
度々失礼します。
自分の場合はデスクトップ右下にあるネットワークのアイコンも出ませんでした。
ダメ元でネットワークカードを刺しましたが意味がなかったです。
マザーボード自体、ネットワークに関するところが逝かれてた
かもしれません。
もしネットワークカードを増設して繋がるのだったら、CMOSクリアなど
試してみるといいでしょう。
とは言えメーカー製のPCですか。。うかがってるとPCのスキルも・・・。
知識のあるお友達に最後までしてもらうほうが無難ですね。
私には解らない単語ばかりです(苦笑)
PCのスキルはアレですが、無事LANボードを交換し、
ネット接続に至ることができました。
度々ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
これだけではなんとも言えないですけど
ご指摘の通りLANポートが故障してる可能性がありますね。
自分が以前に落雷でPCがおかしくなったときはPCをスタンドアロンで
動かす以外は全滅でした。
実際LANボードを増設してもネットワークがつながらなかったので・・
もしそうなってたとしたら、マザーボード交換は必至です、
早速の回答ありがとうございます。
実際壊れているかどうかを確かめる方法はないのでしょうか・・・。
ネットワークアダプタで「!」マークとかが出るのはわかるのですが、
今回特にマークは出ていませんでした。でも念のためドライバを更新した次第です。
とりあえず、まずはLANボードを試してみて、
それでもダメならマザーボード交換ですね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 新規wifi接続について 4 2023/04/03 22:22
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- FTTH・光回線 新しいネット環境でSteamのMHWIをオンラインでやろうとしたんですが、出来ませんでした 環境 w 3 2023/08/10 21:57
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- ルーター・ネットワーク機器 モデムとルーターは交換が必要? 10 2022/12/13 21:55
- FTTH・光回線 NTTからソフトバンク光への変更について 4 2023/02/27 15:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落雷でモデムを交換してもらい...
-
ADSLモデムとルーターの接続
-
ハブを変えたらつながらなくな...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ISDNからADSLに変更
-
ブロードバンドルータについて
-
インターネット接続
-
無線接続を強化したい
-
同じ敷地内の離れた家に電話回...
-
モデムを再起動したらネットに...
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
ADSLモデムって初期設定必要で...
-
ルーターの買い替え
-
1台のPCをダイヤルアップ・L...
-
ADSLのモデムについて教え...
-
2台同時にインターネットをし...
-
スプリッタとブロードバンドルータ
-
モデム
-
スプリッターについて・・。
-
ADSLにするにあたってサポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハブを変えたらつながらなくな...
-
ループバックアドレス
-
10BASE-Tのイーサネットボー...
-
HUBを変えれば速くなるのでしょ...
-
LANカードの抜き差し
-
LANの断線
-
モデムから遠い場所でデスクト...
-
ADSLモデムとルーターの接続
-
ADSL モデムのLANポートの差込...
-
9821シリーズにてADSL接続、教...
-
LANカードが使えるようにならない
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
ネットに接続できません。
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
NTTからレンタルしてるモデムと...
おすすめ情報