dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LANケーブルの15メートルを2000円くらいで買ってきて、ADSLモデムと繋げましたがLANランプが点かず使えませんでした。10メートルのを買ってきたら使えました。長いと駄目なのでしょうか?

A 回答 (4件)

ちょっとしたお店ならLANチェッカーがありますので、持っていって導通テストしましょう。

また、クロスか否かは、ストレート、モジュラーのコードの色が、1番から白橙~8番が茶色で同じ対になってますが、クロスは1番白橙が3番白橙など、対ではなく「クロス」しています。クロスケーブルでも、ハブのディップスイッチや自動認識で繋がることもあります。長さという理由は考えられず、断線か接触不良かクロス/ストレート切り替えミス以外に、私はおもいつきません。私は、200メートルを途中でスイッチングハブで増幅して使ってますが、今のところ異常はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お店に持っていってチェックしてもらったら、ちゃんと動いたとのことでした。うちの環境に合わなかっただけなのかもしれません。たかが15メートルなのになんで?という気もしますが・・。本来は長くても平気なんですね。
有り難うございました。

お礼日時:2003/05/05 13:58

市販されてるケーブルの長いものは、結線だけはしてあるが、繋げた時に電気的にはうまく接続できないものがあります。

どうも、電気特性がきちんと取れてないような感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなこともあるんですか。
ありがとう。

お礼日時:2003/05/05 13:59

理論的には、100Mぐらいまでは十分使うことが出来ます。

(途中にバブを入れればそれから先100Mも大丈夫ですよ。)
>ADSLモデムと繋げましたがLANランプが点かず使えませんでした。
>10メートルのを買ってきたら使えました。長いと駄目なのでしょうか?
これは、長い短いというよりもケーブル自体にエラーな部分があったのではないですか?
特にプラグ部分の接点不良とか???
少しそちらの方を確認してみるといいと思いますよ。

では、参考にしてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お店に持っていってチェックしてもらったら、ちゃんと動いたとのことでした。うちの環境に合わなかっただけなのかもしれません。たかが15メートルなのになんで?という気もしますが・・。
有り難うございました。

お礼日時:2003/05/05 13:58

100Mまで大丈夫です。


もしかして、クロスケーブルを買われたのかな?。

クール
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレートを買ったのです。不良品なのかなー?
ありがとう。

お礼日時:2003/05/04 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!