dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日もこちらで相談させていただいたのですが、
また、別に分からないことがでてきたので教えて頂けると嬉しいです。

里帰り出産で3ヶ月ほど実家で過ごすことになったので、
実家の2階の部屋にある固定電話の隣にモデムを置いて、
そこから長いLANケーブルを1階の私の部屋まで伸ばして
インターネットに接続しようと思っています。
結婚前にインターネット接続していたときは、
2階の固定電話の隣にモデムと無線LANの機械?を置いて、
1階の私の部屋でインターネットをしていたのですが、
距離があるのか頻繁に接続が途切れるので、
今回は短期間ということもあり、直接LANケーブルで繋いで接続しようかと思っています。
ですが、やっぱり欲を言えば無線LANでインターネットをしたい気持ちもあります。

そこで教えていただきたいのですが、
モデムは2階の固定電話の隣に置くとして、
無線LANの機械は1階の部屋に置いてインターネットをすることは可能でしょうか?
もちろん、モデムと無線LANの機械はケーブルで繋いでいないと使用できないので、
そのケーブルを、新たに長いケーブルを購入して2階から1階まで伸ばして使用することはできるのでしょうか?
というより、そもそも無線の電波の良し悪しは、モデムとパソコンの距離?それとも無線LANの機械とパソコンの距離?どちらなのでしょうか?
もし後者なら、1階に無線LANの機械だけ置きたいのですが・・・。
ちなみに、モデムと無線LANの機械の距離は離れていても速度などに問題ないでしょうか?
もし、モデムも無線LANの機械も両方とも固定電話の近くに置いていないと速度に問題がでたり使用できなかったりするなら、
仕方なく、2階から1階まで長いLANケーブルで有線で使おうと思います。

お分かりの方がいましたら、機械オンチなので分かりやすく教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まず、一番早いのは、PCにLANケーブルを接続する方法です。



無線LANはドラフト11nとか使わなければ無線LANにした時点
で遅くなります。

無線LANの1番の大敵は障害物です。次が距離です。
無線LAN親機(無線LANの機械)を1階に延長コードで持って
これるなら、無線LANを1階で行う場合の理想と言えるでしょう。
同じ部屋であると更にいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
なるほど、障害物と距離が一番の大敵なんですね・・・。
だから以前実家で2階に無線LANの機械を置いて1階で使っていたら頻繁に途切れていたんですね。
少し速度が落ちたとしても、無線LANの機械を1階に持ってきて使おうと思います!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 17:16

>そもそも無線の電波の良し悪しは


 「無線LANの機械とパソコンの距離」です。
>モデムと無線LANの機械の距離は離れていても
 有線ですから問題ないです。

>モデムは2階・・・無線LANの機械は1階
 まったく問題ありません、寮に於いてそのように使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
まったく問題ないようで安心しました!!

お礼日時:2009/09/13 17:18

>そのケーブルを、新たに長いケーブルを購入して2階から


100m程度伸ばしても問題ありません。
逆に言うと有線LANでケーブル延長して使うのが一番速度も
早く安定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんなに長い距離伸ばしても大丈夫なんですね!!
安心しました。
確かに、有線LANケーブルを延長して使うのが一番良いと思うのですが、
部屋の中をあちこち移動して使いたいので、
少し速度が落ちても我慢します!!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!