dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あたしの人生の中で、一番大事な今が、一番最悪な状況かと…
自業自得ですが、最悪過ぎて、恥ずかしくて、情けなくて…全ては、誰にも言えてませんο
まず、どう動けばいいか…ご意見いただけたら と思いますο


あたしは今、妊娠8か月です、来週には9か月に入りますο
相手は、同じ会社の本社の上司(幹部)、子持ち(二人)、別居、離婚調停中 の人ですο
その人との子を、去年一昨年と、二度 中絶しました…
一度目は、一度目の性行為で でした… 無理だと思い、泣く泣く中絶を選びました…
何度ももうやめよう、別れよう と思いましたο
だけど、一緒にいる時は、本当にとても楽チンで、楽しくて、優しかったし、愛されていると思ってました…
その愛さえあれば、乗り越えていける って思いましたο
三度目って事もあり(決して避妊してなかった訳ではないんです、いい訳になりますが…)、産もう って事になりましたο

詳しくは覚えてませんが、出会った頃(2年前くらい)には別居中だったそうですο離婚調停は、慰謝料を高くふっかけられてる為、長引いてる、今後ずっとの事だから、妥協はできないだろ という事で…
あたしは、4月いっぱいで退社しました、理由は会社の人達も知っていますοと思いますο
ずっと独り暮らしだった部屋も更新の時期で、更新代を払うのも…と、新居も決まらなかったので、とりあえずマンスリーマンションに引っ越し、部屋探しをしていましたο
途中、彼の入院(大腸癌)もあり、一度決めた部屋もダメになったりと、延び延びになってしまった為、あたしは今、父のところ(母とは別居中)にいますο
しかし、入院中以外にも何度か、連絡が取れない事がありましたο
一度、あたしが泣いた為?はっきりさせると言って、約半月連絡取らず、6月末、決着が着いた という事で、安心し、また部屋探しを始めましたο
…が、なぜか7月、またほぼ音信不通になり、弁護士会に相談に行ったりもしましたο 訴えて、裁判を起こすにしても、時間がかかるし、出向いて行かないといけないし、もう少し様子を見て、話し合ったら…との事で 様子を見ていましたο
約ひと月経って、連絡が来て会いましたο
彼もいろいろ考えて、会いにきたんだろうと、
すぐ、8月頭には、部屋決めて引っ越そう って事だったし、その時、理由を問い詰める事はしませんでしたο
一緒の生活を始められれば、仲良く楽しくやってけんじゃないか…って思ってο
すぐ、不動産屋にも行き、物件もいくつか見に行きましたが、決まらず、もう少し探してみよう と言って…
今に至りますο
また連絡が取れなくなってしまいましたο
前と同じく携帯にだけ、連絡してたのですが、(メールもめっちゃ送っちゃってます;) 先週日曜、まだ会った事ないのですが、彼の実家に相談してみよう と電話をしてみましたο
そしたらなんと、「知りません、聞いてません(私の事)」「どんなお付きあい?家庭を持ってる事はご存知なの?」と…
びっくりしましたο離婚が 嘘なのか、離婚を親に伝えてないだけか…??
メールさえも返って来ないし、それもわからずですο

どうしたらいいでしょう…
お恥ずかしいですが、仕事辞めて、もうお金も尽きてきてるし…
あたしの親も借家でぎりぎりの生活をしてる為、ここで産むのは無理だし…
住む場所、産む場所が決められなくて、産婦人科にも約ひと月行けてませんο(前の病院は7か月までにお産代30万払わないといけなくて、そこに越さなくなったから、転院の診断書書いてもらったきりです)
保険証もまだ作ってないし…
本当に幸い、お腹の子は何もなく順調で、それだけが救いですが、いい加減そうも言ってられないと、何かあってからじゃ遅いし、今月中には、産める環境を整えなくては と思ってるのですが…

まず、どう動いたらいいだろう と…

月曜にでも、会社の上司に相談して呼び出してもらう…か 立ち合ってもらう…か、会社で待ち伏せ…
明日、彼の実家に乗り込む… って言っても本人いないと 話にならないんじゃないか とも…
ヘタな事して、仕事できなくなってしまっても、あたしも困るし…
修羅場とかも好きじゃないし…とか言ってる場合じゃないと思うのですが…

もし会えたとして、今度こそきっちり話をしないとと思うのですが…
もうこの際、籍とかどうでもいいとも 思うのですが、やっぱり子供の事考えると、半ば無理矢理でも 入籍した方がいいか…
少しでも慰謝料もらいながら 未婚、母子家庭で援助金をもらった方がいいか…
あ、非摘出子だと、何か不敏な事、ありますか?

と、もし訴えるとしたら 産まれる前に、今ならまだ動けるので、しておいた方がいい事、等 あれば教えてくださいο

…と、もしやこれって、詐偽? 詐欺?ですか? 相手に利益は何もなかったと思いますが…

んん゛… まず、これから先、この子と自分を守ってく為に どうしたらいいでしょう…

何から動いていいか…
もう、少し急がないといけないと思うのですが…

自分の気持ちも、浮き沈みがとても激しくて、不安定で、気持ち上げて動かなきゃと思うのですが…

この子と一緒に、死んでしまえれば、楽なんだろうとか、たくさん考えちゃったりもしたけど、そう簡単に死ねやしないし、そんな甘くないだろうし、、
お腹の中では、元気に動きまくってるし、、生きたいのかなって、出て来たいのかなって…
こんなでも、親には 初孫で、楽しみにしてくれてるしο本当の事は言えてませんが…

一緒に部屋借りて、住んでもいいって言ってくれてる友達もいますοそんなのもアリかな なんて…

世の中、いろんな理由でシングルマザーで頑張ってる方達も、たくさんいると思うο いろんな、厳しい選択も してきてるかと…
あたしは、まだまだ弱くて、腹くくりきれなくて、
もう少し、もがいて、もがけるだけもがいて、腹 くくろうと思いますο

何か、ご自分の経験でも、周りの人の話でも、アドバイス等、ご意見ございましたら、教えていただければ と…
いろんな意見、聞けたらと思います、知り合いには、相談し難いので…

宜しくお願いします、
最後まで読んでくださってありがとうございましたο長々と‥‥m(__)m

A 回答 (10件)

既婚者と知って付き合っていたのなら、彼から慰謝料をもらうのは難しいと思います。

むしろ彼の奥様から請求される可能性もあります。


彼とどうこうすることより、今はあかちゃんのことを第一に考えてあげてください。
役所のこども家庭課(地域によって名称は違うと思いますが…)に相談に行かれてはいかがでしょうか?
助産制度などもありますよ。
    • good
    • 0

色々と問題が重なり大変だと思いますが、1つずつ問題を解決していくべきかと思います。


まずは目先の出産の事です。
金銭的な問題ですが、出産後に国から1人に付き35万支払われます。
ただ、今回のケースであれば出産育児一時金を最寄りの市役所に提出する事で病院側に支払うべき費用が直接国から支払われますので、一切費用が掛かりません。但し条件として、出産される病院がこの制度を利用出来るか?と、出産予定日1ヶ月以内に申請を行う必要があります。
また個人の産婦人科より大きな病院での出産の方が費用を20万後半で済ませれるかもしれませんので、逆に少しお金が返ってくるかもしれませんよ。少しでもお金に余裕が出れば、少し気持にもゆとりが出るかもしれません。頑張ってください。
    • good
    • 0

法律等は詳しくないのですが、最近出産したのでつい書き込みしてしまいました。


まずは、家族にきちんと話して出産する病院を決めて下さい。
9ヶ月なんて万が一早産とかの可能性がある月齢です。
ちゃんと決めておかないと、今は緊急で受け入れて貰える病院も
少ないと思うので取り返しのつかない事になりますよ。
9ヶ月過ぎたらむくみが出たり血圧が上がったり、お腹が張ったり
自分では気づかなくても検診でわかる事も多い時です。
検診を飛ばすような事は危険です。
色々とあって精神的にも大変だとは思いますが、あなたはもう
お母さんなんですよ!
今まで大事にお腹でベビを育ててきた立派なお母さんなんです。
弱いとか腹が括り切れないとかそんな事言っていられないんです。
相手の離婚というのは嘘だと思いますよ、もし本当に今の奥さんと
離婚をしてあなたと結婚とか考えているのなら親には話を
しているハズです。
色々と重なって大変だとは思いますが、いっぺんに解決するのは
無理そうなのでひとつずつ、解決して行けたらいいですね。
まずは、市役所などでもちゃんと事情を話して病院を決めて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、皆さんありがとうございました。
まず、自分の状況がショックで情無くて、そっちが先走ってしまっていました。

お腹の子、本当によく動くんです、その度に頑張らなきゃという思いと、同時に申し訳なくて。

周りの人達からの 優しさも労りも、余計に辛かった。

けどもう、前だけ向いて、この子と一緒に、犠牲にしてきたものの分も、幸せになる為、周りの力も借りながら 頑張ります。

新生児、かわいいですもんね、人の子を見ては、思っていました。

お礼日時:2008/08/18 13:50

2度も妊娠させられた時点で相手のことが見抜けなかった事が残念です。


あなたのことを大切に思っていてくれる人であれば最初から避妊はするでしょうし、それ以前にも不倫はしなかったと思いますよ。
離婚云々は不倫する男の常套手段ですし。
最初の中絶で自分の身を守る大切さを学べなかったことも悔やまれます。

きつい言い方になりますが、あなたは自分自身で今抱えている問題を解決できる人ではありません。
まず親には真実を話してください。すぐにですよ。遅くなればなるほど親からの信用も失います。
医療費等の問題は病院のソーシャルワーカーに相談。
入籍は難しいので認知してくれるかどうかの問題になりますが、逃げている以上は自主的には無理でしょう。弁護士に相談ですね。彼の奥様から慰謝料の請求をされることも考えられますし、養育費の問題もあります。

あとは保健所でも相談に乗ってくれると思います。

>もしやこれって、詐偽? 詐欺?ですか? 相手に利益は何もなかったと思いますが…
彼にとって利益は十分ありましたよ。
彼はあなたの身体を性処理に使えましたし、しかも3回も妊娠したということは生でSEX出来たってことだし。
下世話な言い方になりますが、風俗に通った場合に使う金額を考えてみてください。

あなたにとって不快と思われる回答をしてしまいましたが、これが現実でしょう。
    • good
    • 0

「会社の女の子が...俺の子供を妊娠してる。

すまん...もうすぐ生まれるんだ」

これは、私が4歳の時に父が母に土下座して告白した内容です。
もうすぐ生まれるって何なの?!もうどうにもならなくなるまで、その現実から逃げ続けていた父です。
あと一ヶ月で生まれるという時まで、私達家族は誰も知らされていませんでした。おまけに母のお腹には弟がいました。
彼女は既に退職していたようで、会社の上司を交えて話し合いとなりました。
その後、認知裁判を起こされ、彼女の子が二十歳になるまで父は養育費を払っていました。
そのお金は本当だったら私達家族が使えたはずのお金ですよね。詐欺にあった気分なのは私達でしたよ。
父はその事で会社をクビにはならなかったですが、会社には居づらくなって転職...また転職..と一生繰り返す...バカな人生です。

彼も多分(現実から)逃げているだけです。しょうもない男です。
相手の妻子に多大な迷惑をかけるとしても、認知裁判を起こして子供の権利は守らないといけませんね。両親がどんなに愚か者だろうと子供に責任はないですからね。
私んちは、まだ父が健在ですが、いずれ亡くなった時には「その子」にも相続の権利があります。父は数億の負債を背負っているので、財産を全て処分したってマイナスですから「その子」は恐らく相続を放棄するでしょうね。
    • good
    • 0

相手の男と貴女自身のいい加減さを愛と思っていた貴女は不幸というより「愚か者」ですね。


そして、お腹の子供が一番の被害者だと思います。

まずは自分のご両親に全てを話してください。
彼との問題、子供の問題、経済的な問題、法的な問題、その他手続きなど色々ありすぎて一発で解決とはいかないでしょう。
しかし、現実に時間は過ぎ去り、子供は生まれてきます。
何を優先し何に重点をおくのか?

今は相手にならない彼、一緒に住んでも良いという友人、金銭的に厳しくても貴女を産み育ててきた両親。
誰が一番頼りになりますか?
お腹の赤ちゃんは貴女が一番頼りです。
よく考え、今できる事をし、そして何よりお腹の赤ちゃんの事を第一に思ってください。
    • good
    • 1

うーん、NO.2さんの回答こそ甘いと思うのですが……



不倫だろうが何だろうが、自分の子供を妊娠している女性と連絡をとらない、という時点で父親失格です。それらの態度から、あなたの事もお子さんの事もどうでもいいと思っているとしか思えない。
仮に連絡とってきても「あなたにはもう頼らない」くらいの強い態度を取らないといけないと思いますよ。

お父さんと同居されてるんですよね。言いにくいとは思いますが、まずお父さんには全部話さないと駄目じゃないでしょうか?
話を読むと、相手に会える事はあっても、その度に適当に上手い事を言われてのらりくらりと逃げられているように見えます。
彼を待ち伏せなり何なり対決するにしても、お父さんに協力して同席してもらって、彼に威圧感を与えてこちらに有利な約束をさせる必要があるんじゃないでしょうかね。

あなたの文章、とても幼くて読みずらくて、全部理解が出来なかったのですが……正直、あなたが母親になる覚悟出来てると思えません。腹をくくってだの何だの、口先だけと受け取れます。
週数がもっと早ければ中絶したほうがいいとアドバイスするところです。

シングルマザー・ファザーで頑張ってる方、っていうのは、相当な覚悟と努力の持ち主です。並大抵じゃない筈です。
子育てしてわかりましたが、シングルどころか夫婦揃ってても、たった一人の子供を育てるのはとても大変です。
普通の家庭は、夫婦2人で育児にいそしんで、なおかつ両実家も頼って助けて貰って……って感じだと思いますよ。そうでなければいけないという意味ではないです。頼る人が少ない分、とてつもなく大変だということです。

まぁ…言葉遣いという小さい事さえ注意されても改めないあなたでは、みなさんのありがたいアドバイスもどれ程真摯に受け止めるのか、正直疑問ですが…
    • good
    • 0

カテゴリーを変えて質問された方が良いかもしれませんね。


「法律」のカテの方が良いかと思います。
摘出子、非摘出子の問題もありますし。
認知の件もあります。
保険証の問題もですね。
これから奥様からの慰謝料請求もあるかもしれません。

前に相談に行った弁護士会にまた相談されても良いと思います。
聞きたいことは全て箇条書きにして行きましょう。
時間が限られていますから。

なんにせよ、生まれる前に動かないと、生まれてからはしばらくは動けません。
落としどころとしては自分で国保に入り、彼に認知させて、実家(お父様の家)で生活、出産。養育費を月々もらう。
しばらくして仕事を探して就職。
働きながら父と子を扶養家族として養い、生活をする。ですかね?
彼と結婚するとかは今のところ考えない方が良いでしょう。離婚はしていないでしょうから。
下手すると認知もしてもらえず、養育費ももらえず、無保険で実費で出産し、彼の妻から慰謝料請求。住むところもなく・・・ってなる可能性もあります。
ですから早く動いて下さい。

あと、やはりここで質問されるなら最低限のマナーは知っておきましょう。
句読点は「。」です。「ο」ではありません。
あと、不必要に「ょ」など小さい文字は使わない。

これから彼氏への請求や役所への書類提出などで公式な文章を書く機会も増えると思います。
上記のようなのは身内や親しい友人以外の人宛の文章以外には使ってはいけません。
気をつけてくださいね。

これから大変です。
今までの生き方考え方は返上し、しっかりと足を地面につけ、ねばり強く生きていって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます、カテゴリーについては少し思っていました。
法律 に変えてみました。

こんなに返答頂けると思わず、一人事のように書いてしまっていたので…お恥ずかしいです。

でも厳しい意見も頂けて 少し気合い入りました、前向いて、ひとつひとつ頑張ります。

お礼日時:2008/08/18 14:06

No.1さんの回答ひどすぎ…ヽ(゜Д゜;)ノ!!


質問のルールはないんだから句読点がどーのとかは関係ないと思いまーす。

さて、ご自身でも「自業自得」とはっきりとおっしゃられてるので、
起きてしまった事は変えられないので彼是言ってもしょうがないという事で割愛します。
彼との連絡ですが、現在連絡が取れない期間はどのくらいでしょうか?
前回は1ヶ月くらいの期間があったようですので、今回もなにか事情(確認する必要がありますね)があるのかもしれません。
またひょっこり連絡がとれるかもしれません。

とはいえ、当てにするのはよくないので、ひとりで産む方法を考えましょう。
まずは、せっかく宿った命ですから、出産難民にならない為に病院を見つけることです。
その為にはお金が必要です。
彼との連絡を引き続きチャレンジしつつ、市役所や区役所に行って相談されたらいかがでしょうか。
生活保護の案内やひとり親の支援をしてくれるかもしれません。

質問者と彼の年齢を存じませんが、
彼の人生にとってもこれは大変な事件で戸惑っている可能性もあります。
どちらにしてもおなかの子はいくつになっても彼の子なのですから
今は連絡が取れなくても、ほうっておく訳ないと思います。
それが、1時間後か30年後かはわかりませんが。
そんな彼だからこそ、質問者も産む気になったのではありませんか?
元々万人に祝福される関係ではなかったのですから、
波乱を受け止めて冷静に行動できると良いと思います。
ひとりじゃありません、子供がいるんですから!
その為にもどうぞご自愛ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ありがとうございますm(__、)m

>はい、NO.1の方には一発目で少し凹まされましたが、そういった意見も、現実だと思いますので、有り難く受け取りたいと思いますο

>今回、連絡取れなくなったのは… 今月入ってからは 一切メールの返信もなくなったので、半月ちょっとです… メールでも、ふつう~の会話してたんですけどね、突然 ぱっつりで…

>はい、病院、決めたいのですが、場所を決めかねていて… って、そんな事言ってられないので、
来週中には、決めたいと思うので、それまでに どうにか話しをできないか と考えているのですが…
それ過ぎたら、腹くくります、まず、役所に相談に行ってきます、
ありがとうございましたο

お礼日時:2008/08/17 03:40

大変な事情はわかりましたが、相談するならきちんとした日本語で書くようになさったら如何でしょうか?


句読点は「。」ときちんと打ってください。

まず、貴方は自分の立場をおわかりになっていますか?

彼の実家にとっては、「家庭を壊した人」と見られるでしょうね。
他人のふりをしたいのも当然です。また、認知しろと実家に迫っても無理だと思いますよ。どこぞの女かわからない貴方よりも、(ちゃんと婚姻した)前妻とのお孫さんのほうがかわいいに決まっています。

あなたは彼にとって汚点にしか見えないと思いますが・・・
厳しいいい方ですが、これが現実です。

慰謝料や非嫡出子などの法律関係は詳しくないのですが、
これ以上彼に頼らないで、自分で選んだ道は自分でケリをつけてみませんか?今までの経緯を見ても、彼は認知しないと思いますが?

また、会社の上司に言うと言っていますが、彼のほうが幹部だから立場は上ですよね?誰もそんな話取り合わないと思います。
しかも、4月に会社を辞めた理由は皆知っているんじゃ、誰しも貴方の味方になってくれる人はいないでしょうね。

文面からも相当の甘えが見られますが、ここで腹をくくって、
一人で責任を持って育ててください。

救急車で病院をたらいまわしにされたり、
トイレで産み落とした赤ちゃんを捨ててきたりしないことを祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あぁ…そうですょね…
そういう捉え方にもなりますょね…
わかってます、とても甘かった事ο
ただ、一緒にやってこうって二人で決めて、待たせて、終わったって言って…期待持たせて、音信不通ってやり方酷いと思い…

はい、こういった現実も受け止め、やれる事はやってみますο

貴重なご意見、ありがとうございましたο

お礼日時:2008/08/17 03:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています