
AVG8.0のフリーエディションを使用しています。
OSはウインドウズ ビスタ ホームプレミアムです。
昨日まで、毎朝の起動時にAVGが問題なくアップデートされていたのですが、今朝パソコンを起動したら、「AVGアップデート binファイルが見つかりません」とメッセージが出てアップデートできなくなりました。
パソコンを再起動してみましたが同じです。
過去に同じような質問がないか、さかのぼってみたのですが、見つけられませんでしたのでお尋ねしております。
対処法をご存知のかた、アドバイスをよろしくお願いします。
当方、あまりパソコンにはくわしくありません。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AVG Free向けのアップデートサーバーが停止しているためです。
そのうち復旧するかな?
定義ファイルを手動で更新しますか?
http://www.grisoft.com/jp.90246
フリー版でも一番下のIAVI: / 1616は同じ定義ファイル(最新の定義ファイルです)を使っているため適用可能のはずです。(ただ、保証はしません)
尚、フリー版はある程度知識を有する人向けであり、サポートが途中で打ち切られることもあるので即座に対処できない場合などは、正規版を購入された方が良いかもしれません。
アップデートの方法は、AVGのコンソール(ユーザーインターフェース)を起動し、ツールからディレクトリからのアップデートを選びダウンロードしたファイルの場所を指定します。これで、アップデートファイルが自動検索されアップデートされます。
早々のご回答、ありがとうございます。
サーバーが停止しているのですか。
知りませんでした。というか、わかりませんでした・・・。
手動の更新のことも教えていただきありがとうございます。
できそうですが、もう少し様子を見て、復旧を待ってみようと思います。
5月下旬ごろまで、購入した「セキュリティゼロ」を使っていたのですが、ビスタとの相性が悪いらしく不具合が頻発したため、わずか1ヵ月半でアンインストールせざるをえなくなり、無料のAVGに乗り換えました。
無料版より有償のほうがサポートがあってよいと思うのですが、高い買い物ですし、ゼロで痛い思いをしましたし(約5000円が無駄になりました)、ライセンス更新にいくらかかるのかも不明で、購入に踏み切れないでいます。
余談失礼しました。
ご回答、ありがとうございました、助かりました。
No.3
- 回答日時:
新しい「binファイル」がダウンロードできるようになったようで・・・一件落着かも
ご報告ありがとうございます。
はい、AVGが自分で繰り返しアップデートを試みていたようで、いつのまにかアップデートできていました。
サーバーの不具合は仕方のないことですよね。
早く復旧してよかったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
リンク先、参照させていただきました。
経験者のかたのアドバイスはやはり勉強になりますね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS iPhoneアップデートについて iPhoneを最新のios15.7にアップデートしようとするとエラ 1 2022/09/13 04:57
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Windowsクラウドサービス「OneDrive」の不具合 3 2022/06/17 20:04
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
- Windows 10 Windows10環境にてWindowsUpdate後の再起動を完全に抑止する方法はございますか? 10 2023/06/16 09:57
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス除去ソフトとサイト表示 4 2022/10/25 14:49
- モニター・ディスプレイ パソコンの解像度がおかしくなりました。助けてください;; 6 2023/05/16 22:58
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- その他(ブラウザ) MicrosoftEdgeレガシー版を最新版にアップデートする方法を教えてください。パソコンはヤフオ 1 2023/05/19 19:31
- iPhone(アイフォーン) iPhoneが使えない状態になって困っています。 Apple careの保証に入っていたため、画面が 1 2023/04/05 02:21
- Windows Vista・XP windows updateについて 2 2022/06/17 12:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
ノートパソコンは無料セキュリ...
-
ウイルスバスターの表示について
-
インスタにウイルスが検出され...
-
パソコン4台あります用途別に
-
宛先が、recipients not specif...
-
ウイルスが感染する場所って無...
-
カスペルスキーでWindows11にア...
-
パソコンの頻繁なリカバリーは...
-
パソコンのデータにウイルスが...
-
Windows11 のパソコンですが、...
-
トロイの木馬が検出されました。
-
マカフィーの継続利用について
-
XboxでMicrosoft edgeを使った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの実行時エラー "438"...
-
ウイルスバスターのアップデー...
-
Ps4のGta5とbf5はどれくらいの...
-
Mac book でQuickTimeを使いそ...
-
Cドライブ直下にある数字とアル...
-
Spybotのアップデータにチェッ...
-
光学ドライブのトレーを閉める...
-
LINEの写真について
-
Windows ME アップデート
-
iPhoneからiPhoneに写真を複数...
-
電源タップからコンセントが抜...
-
Apple IDの電話番号確認してく...
-
はてなブログを投稿したときの...
-
YouTubeの会員限定動画はメンバ...
-
イトオテルミーの療術師退会に...
-
iPhoneにかかってきた非通知の...
-
Excel 元データから毎月退会者...
-
Thunderbirdの「パスワードを送...
-
海外のゲーム会社「frogame」は...
-
町内会長に私が作成した回覧文...
おすすめ情報