dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月の三連休に大阪へ行きます。

13日は関空着8:15 15日は関空発17:20です。

小学4年生と2歳半の姉妹を連れての家族旅行です。

USJと奈良公園&東大寺に行こうと思っています。

宿はUSJ近くの西九条で二泊とっています。大きな荷物は先に宿に送って帰りも送ります。USJはブックレット7をネットで購入する予定。

この場合、USJ、奈良公園はそれぞれ何日目にあてるのが良いと思いますか?あとの一日はまだ考えていませんが、通天閣とか大阪らしいところに一日行こうかな~と漠然と考えています。

家族では初めての大阪です。

A 回答 (4件)

では、とりあえず奈良を。



奈良行きですが、8:40発のリムジンに乗れるかな・・・乗れないと
10:40発になっちゃいますねぇ。

まあ、9:20の学園前方面行きに乗って、学園前駅で乗り換えるという
方法も無いわけじゃないんですけど(学園前駅は電車まで階段が一切
無い平面移動なので、めっちゃラクです)。

奈良に着いたら東大寺直行でも良いんですが、まずは「超高速餅つき」
で有名な中谷堂でも覗いてください。近鉄奈良駅から商店街を抜けて
左に曲がったトコにあります。
http://www.nakatanidou.jp/

奈良はあまり「旨いもの」がない街です。老年向きなら結構あるんで
すが、ファミリー向きというと、こんなトコしか思いつきません。
釜飯もお好み焼きも「奈良名物」とは言えませんが、どっちも普通に
美味しい店ですよ。
http://www.kamameshi-shizuka.jp/
http://r.gnavi.co.jp/c419600/

少し離れて良ければ、こんなトコもあるんですけど・・・。
http://www4.kcn.ne.jp/~raku/

東大寺・奈良公園は、近くに色々と見るべきお寺があります。興福寺
にはちゃんと五重塔がありますし、新薬師寺ではお寺の中で湯豆腐とか
が頂けますから、良い経験になるかもですよ。あと、奈良町散策も、
かわいいお土産が見つかったりして楽しいかもです。
http://www.kohfukuji.com/kohfukuji/index.html
http://small-life.com/archives/08/02/2818.php
http://www.yuuyuu.jp/sansaku/

奈良から西九条は、JR奈良から直通の電車があります。帰りは奈良
公園からJR奈良駅にバスで抜けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、回答いただき、ありがとうございます。

8:40の奈良行きリムジンは微妙そうですね。
そのときは教えていただいた電車で向かいます。

いろいろ見所を教えていただいて嬉しいです。

超高速餅つき、子供が喜びそうです。
釜飯もお好み焼きも大好きなのでどちらかで頂こうと思います。

とても楽しみです。帰りの方法も教えていただき、助かりました!

下の子は2歳半でもうほとんどベビーカーに乗ることはありませんが、
寝てしまったときは、重いのでベビーカーを持参しようかと思っています。
とっても邪魔になるとかありますでしょうか??

お礼日時:2008/08/22 01:24

#3です。



ベビーカーが邪魔になる、というと食事のお店くらいですねえ。
私がリンクしたお店はファミレスなんかと違って店内が狭いですので。

ま、子供づれのお客も来ない店じゃないので、何とかなると思います。
それより、釜飯もお好み焼きも「お釜や鉄板が熱い」ことには注意して
あげてくださいね。

あと、東大寺は大丈夫なんですが、春日大社に行くときは「砂利道の
緩い上り坂」が延々続きます。歩く分には気にならないのですが、
ベビーカーを押すと、重いですよぉ。もっとも奈良は「階段や急坂は
少ない」街なので、ベビーカーで苦労することは少ないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

続けての回答、ありがとうございます。

お店入店のときはベビーカーはたたんで外にでもたてかけておきます。
取られても惜しくないようなボロなので・・・(笑)

鉄板は気をつけないといけないですね。
特に下の子は落ち着きないんで・・・。

春日大社は砂利道なんですね。
砂利道は子供に降りてもらって軽くして押そうと思います。

お礼日時:2008/08/22 13:15

8/17~/19に家族でUSJ&大阪に行ってきました。


出張で(多いときには)ほぼ毎週のように大阪&京都に来ているのですが(笑、Privateでは初めてです。
まずUSJですが平日(18日)とは言え夏休み期間中なのでかなり混むかな?と思っていたのですが、TDLの殺人的な混雑からすると全然快適です。
私も並ぶのがイヤだったのでブックレット4を購入したのですが、もうそれで十分でした、余程の決意があるなら別ですが7はいらないのでは・・・?
全般的にアトラクションは"ハデなモーション系"が多いので、小さいお子さんは見ることが出来るものが限らるでしょうし・・・。
あと食べ物が異常に高価です。お腹すいたら手にスタンプを押してもらい、いったんGate外に出て直ぐそばのユニバーサルシティウォークという複合モールで食べたほうがずっと安上がりでしょう、パーク内より全然空いていると思います。
USJ以外では(小さいお子様連れなら)天保山の「海遊館」でしょうね、ただ休日はやはり混むので朝一で行くことをお勧めします。
それと大阪らしいといえば、たこ焼きに代表される"粉もの"系でしょうね、特にNGK正面入り口のすぐ左横のたこ焼き屋さん(名前忘れました)は、もう絶品でした!
いい旅になることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TDLは昨年、行きましたが平日でも多くてファストパス使っても限界ありました~。
ブックレット4でも十分だったんですね。確かに7は下の子は乗れない物ばかりがのってるんですよね~。
再検討します。
食べ物そんなに高いんですね・・・外に出ての食事、必要ありですね!!情報、助かります。
たこ焼きの情報もありがとうございます。寄れたらぜひ食べたいです。

お礼日時:2008/08/20 09:50

USJはやっぱり目一杯楽しみたいと思うので、2日目に。



奈良県民としては忸怩たる思いがあるのですが、奈良公園&東大寺は
大して見るものもありませんから、初日に奈良行きのリムジンバスで
直行すれば良いかと。

最終日は飛行機の時間を考えると昼下がりまでしか居れませんので、
空港直結の新今宮駅至近の通天閣、って感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
奈良は他にも見所いっぱいですものね。
今回は子連れなので奈良公園でのんびり?鹿に追いかけられてきます(^◇^)
奈良は10年以上ぶりです。

関空からUSJのリムジンはちょうどいい時間がなくて電車を考えていたので、乗り換えのないリムジンで奈良に行く方が良さそうですね。

新今駅は空港直結なんですね。助かります。
全然、地理がわからないので、最終日はその近辺で遊びたいと思います。

お礼日時:2008/08/20 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!