
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NHK出版(CD付き)「中高年のパソコン手習い塾ビスタで始めようワード」がお薦めです。
方法は、付属のCDをパソコンにセットして、その画面にそって、テキストを参考にしながら進めます。尚、CD込み本代¥1,365です。お母さんにプレゼントして下さい。この回答への補足
■ 注文書籍一覧
『中高年のパソコン手習い塾 ビスタではじめよう!ワード』
単価(税込) 1,365円 1冊
『中高年のパソコン手習い塾 ビスタで楽しもう!パソコン使いはじ めのQ&A』
単価(税込) 1,365円 1冊
『中高年のパソコン手習い塾 ビスタではじめよう!パソコン』
単価(税込) 1,365円 1冊
3冊購入しました。
これで母もパソコンを少しでも理解して
楽しんでくれたらいいなーと思います。
色々アドバイスありがとうございました。
回答ありがとうございます。
本とかCDで教えてあげる手があったんですね!
全然想像がつきませんでした。
自分で教えるのにも自分自身もあまり
パソコンが苦手な方でどうすればいいのかと悩んでいました。
色々本やDVDをプレゼントしてあげようかと思います。
その他に中高年で分かり易い本などがあれば教えて頂きたいです。
いいアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Word 2007の「はがき文面作成ウィザード」を使って、文面を作成する方法を教えてあげてください。
いろいろな文面やイラストを選ぶと自動的に文面が作成できますし、文面やイラストを変更したりもできます。
[Word 2007] 「はがき文面印刷ウィザード」を使用して、はがきの文面をデザインする方法を教えてください。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
回答ありがとうございます。
自分自身もワードは使いこなせなくて悩んでいました。
母はパソコン教室に通っているのですが
貴重な時間を先生とのおしゃべりで
ほとんど終わってしまうらしいんです。
ワードは多分簡単には使いこなせそうにない感じです。
今パソコン教室ではワードパットで練習しているみたいです。
やっぱり本やCDなどで少しづつ教えていくのが
いいのかなーと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- その他(ソフトウェア) 簡単な絵が描けるソフト(wordに挿入) 3 2022/05/20 22:16
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はがきサイズのPDF作成
-
はがきスタジオの「住所録.hsa...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
登録
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
ハッカー?
-
筆ぐるめver13ですが、住所録が...
-
筆ぐるめの住所変更を自動で出...
-
筆まめマップメーカーのデータ...
-
社員(500人ぐらい)の所在地をマ...
-
筆王について
-
iMAC/iTunesについて
-
ファイルが消えた
-
電話番号で地図や住所を表示で...
-
筆自慢Ver14以降を探していま...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
キャバクラ嬢が教える住所について
-
筆王へ宛名職人のデータ移し替...
-
atdファイルの変換
-
筆まめから弥生顧客への住所録...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆王の官製はがきと年賀状の変更
-
筆王で年賀はがきを普通はがき...
-
画像の縦横を自動判別して振り...
-
はがきスタジオのデータ移管に...
-
はがきスタジオの「住所録.hsa...
-
往復はがき対応のはがきソフト
-
はがき作家フリーの住所録が開...
-
使いやすい文書作成ソフトとは...
-
はがきスタジオの住所更新について
-
年末年始の時期を過ぎたはがき...
-
データの変換(?)方法を教え...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
Orchisの設定ファイルはどこに?
-
ワードで宛名印刷、番地部分が...
-
Excelでsumifの文字列版ってあ...
-
エクセルで、半角文字列を抽出...
-
【C&G流麗行書体】を使う方...
おすすめ情報