
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
それはどの段階からですか?
BIOS表示時点?
OSが起動してから?
BIOS時点で出ているならOSは関係ありません。
OSが起動してからであれば、まずVIDEOカードのF/W UP や デバイスドライバーの更新などを試した方が良いです。
No.1
- 回答日時:
パソコンの詳細が不明なので具体的な助言ができませんが、リカバリCDやシステムインストールCDなどから起動して、同様の問題が起きるか確認してみてください。
しばらく起動していても出ないようなら、OS側の問題でしょうから初期化&リカバリで改善する可能性があります。それでも問題が出るようなら、ハードウェアに原因があるのでしょう。夏場はグラフィックボードなどが熱でおかしくなることがありますので、十分に冷却できるようにファンの増設などを試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
F1キーを押さないとwinが起...
-
パソコンの画面が消えません;;
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
外付けHDDに保存しているiPhoto...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
NEC製 セーフモードができない。
-
Win10の「スタートアップ設定」...
-
このエラーはどういうことでし...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
トップページから検索不能
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
PCを起動したところAmerican Me...
-
再度お聞きします
-
仮想メモリとページファイルの...
-
press f11 for recovery とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
いま手元にメルカリで買ったア...
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
Excelの強制終了ができません
-
ubuntuでwolできません。
-
アプリケーション"IJEPWAgent"...
-
PCを起動すると毎回C\\WINDOWS\...
-
WindowsXPが強制終了後、立ち上...
-
BIOSアップデート失敗からの復...
-
ウィンドウズ起動時にスタート...
-
ウィンドウズ10
-
vista セーフモードで外部モニ...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
メーカー製ノートパソコンのHDD...
-
デスクトップの画面が表示されない
-
パソコン起動時に画面が4分割で...
おすすめ情報