dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かれこれコンビニ歴4年になるのですが、今働いている所はFMなのですが、深夜一人きりでかなりハードです。7時間ぶっ通しで休憩が取れない状態です。常に動いてます。というか仕事を順にしていると常に終了時間になっています。以前のセブンでは暇過ぎて2時間は休憩を取ってレジで本も読んでいました。そんな私が今の状況になって一年がたちました。そこでこんな客は勘弁してという声を聞かせてください!私的には商品入れの時とかにタバコを買いにきたり、トイレ後のガム一個だけ買いなどは殺意を覚えるものです。みなさんはどうですか?(お客さん側からの意見は今回NGです)ちなみに最近は休みが近くなると高校生がばればれの万引きをしていきます。店長いわく、後ろになるべく目を配って気をつけて!だそうです。というか「無理」だろうね・・・一人で仕事もありゃ見張ってるのはふかのうですよそりゃ・・・ま、そんな訳でこんな客嫌や、嫌な仕事などを教えてください!

A 回答 (9件)

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=315313
このURLの私の答え、みてみてください。
大分嫌な客です…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

か・かなりきつい物をみしていただきました。ごちそうさまです。

お礼日時:2002/12/14 09:29

私も昔、コンビニでバイトをしていた経験があります。



買いもしないのに、わざわざ喋りにだけ来るオバハン客が鬱陶しくて嫌でした。あと、レジ店員をナンパする男も。男女問わず、店員のプライベートな事をしつこく聞いてくる客は不快でした。
それと、エロ本を立ち読みしながら10秒おきくらいにチラチラこっちを見る学生男も気持ち悪かった。気になるんなら立ち読みしなきゃいいのに。
そんなわけで、気持ち悪い客が多かったです。
店員は1人でいる事はなく、いつも2人だったので
先にバックルームに逃げたほうが勝ち(笑)
負けてレジに取り残されたほうは仕方なく接客していました。

でもレジ操作は好きでしたよ。
POSレジで、ピッピッってやるのが無性に楽しくて。
なので、商品陳列中でも喜んでレジに走っていってました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うらやましいかぎりですね、わたしもバックに逃げたいですよ。ちなみに私はエロ本少年達の気持ちに気を使って、裏にして渡してくる本を袋に入れる時、わざわざ表にしていれてあげますよ。大人になれよのメッセージをこめて・・・・」

お礼日時:2002/12/16 05:51

こんにちは。


7-11でバイトしてます。
でもまだ研修中なので慣れてないんです(><)
なのでたくさんあるのですが、
たばこ(めいがらがさっぱり判らない)
おでん(食べないからなんて名前のおでんか判別できない)
宅急便(やりかたを覚えてないのでパニくって先輩がたに迷惑をかけてしまう)
一万円札をだされる(お釣りが・・間違えちゃいそう)

って事で、そんな客はヤです・・。
早く仕事を覚えなきゃって話ですね(^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーむ、私も昔はそんな事ばかりでしたな・・・・いまでは一円の誤差もめったに出さなくなってしまった・・・成長って恐いね。

お礼日時:2002/12/16 05:48

>そこでこんな客は勘弁してという声を聞かせてください!私的には商品入れの時とかにタバコを買いにきたり、トイレ後のガム一個だけ買いなどは殺意を覚えるものです。



ガム1つでも気軽に買える!
これがコンビニの存在価値ではないでしょうか?
もしこれを否定するようなお気持ちでしたら
素直に退職される事をお勧めします
たとえアルバイトであっても
コンビニの看板を背負っている事を忘れてはいけません

もしワタシが経営者でしたら
間違いなくあなたに殺意を覚えます

お客は神様とは思いませんが
店員も同じです


 
    • good
    • 6
この回答へのお礼

コンビニの看板は正直せおっていませんね。コンビニの存在価値それは、夏は冷房、冬は暖房ですね。まあ、経営者に何か言われたら、とりあえず最低限の環境は作れ!!といいたいですわ。

お礼日時:2002/12/14 09:56

大手の某コンビニで働いていました。


深夜1人でって、店内に他のクルーはいないんですか?だとしたら、かなりビックリです。深夜は2人以上は当り前と思っていましたから。
それとも裏で他のクルーは仕事してるのかな?

嫌な客ですか?
皆さん、結構シビアですね。
私はお金を投げる客、温めや箸など付けるか聞いてるのに無視する客(私の声は、かなりデカいし、別にその客は耳が不自由ではない)、イチャイチャしている客です。
特にお金を投げる客は、許せませんね。一人の人間として疑ってしまいます。

嫌な仕事は新人に教える事、かな。
覚えの早い子はいいんだけど、何回教えても覚えられなくて、しかも聞かないでやって間違えて、散々な目にあった事もありましたよ。
そういう子は、たいていすぐ辞めちゃいました。働いてみると、以外とキツイですからね。

miyakaさんのを読んで、ちょっと一言なんですが、
トイレの後のガム1個買いは、多分使わして貰ってそのまま帰るのは気が引けるからじゃないかなぁ…と思いますよ。
殺意を覚える、とおっしゃっているんで、殺意からブッ飛ばしたいに格下げになる事を期待しての一言でした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

普通は2人以上が決まりです。でも経営上の問題だそうです。警察の人もたまにきて、一人は危ないって言っているのにね、などと言いに来ます。そのコンビニには私一人だけです、私の城です。立ち読み後のジュース、トイレ後のガム多分トイレ遣わしてもらったよ、の意味でしょうが、一人の私にとってそれはやってはいけないこと、商品出しの時は客が私を呼ばない限り行きません。むしろ無理ですよ、反対側で仕事してるもの!私の場合空手をしてるもんでぶっ飛ばすだけでもかなりのもんがあるのでほんといらいらですよ。

お礼日時:2002/12/14 09:53

 高一で、セブンでバイトしてます。

僕は5時間連続で仕事してて、レジはいつも一人です。裏には2,3人いるくせに出てこないんです。腹が立ちます。休む暇も全く無いです…。みやかさんと同様に常に動いています。うちのコンビニは十字路にあるため、常に混んでいます。家に帰ってくるとぐったりしてしまいます。セブンイレブンはどこもこんなんなんだろうなぁ~と思っていましたが、やっぱ違うんですね。
 ご存知だと思いますがレジの仕事はレジ以外にも中華まん・たばこ・袋・割り箸の補充などなど、ありますよね。それを全部一人でやってて大変なので、みやかさんの気持ちよくわかります!
 前置きが長くなりましたが、ムカツク客は商品とか袋を補充しているときに来る客。あと下の方も言っていますが、お弁当などをたくさん買ってきて、全て温めろという客。他にも色々ムカツク客多いです。それでイライラがたまり、普通の客にも不機嫌な態度でレジ売ってます。
でもたまに「自分が客だったらこんな店員嫌だろうな~」って思います。自分はただ欲しいものを買いにきただけなのに、なんで不愉快な思いをしなきゃいけないんだ!って思いますね。そのことを考えると、お客に対しての接し方も変わってきますね。でもやっぱムカツクことは沢山ありますが。
 こんなにムカツクことがありながらも、家から近いし、他のところがなかなか見つからないのが現状です。。。変な日本語と結論が出ない文章ですみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いますね、人に仕事をやらせといて自分は休んでいる輩。私もそれでセブンやめました。しまいにゃ、バックに友達入れて話し込む馬鹿たれ!ほんまにどつこうとおもいましたもの。ちなみにレジの時客の顔は一切見ません。疲労がかさむので・・・

お礼日時:2002/12/14 09:44

私はロー○○で働いていました。


私も同じく深夜はひとりでした。

21時頃に品物が来て、検品~品入れといくのですが・・・
この時間に来る客は本当に嫌でしたねぇ。

あと、私がバイトしてた店は24Hじゃなかったのですが、シャッターを
降ろそうとした瞬間に入ってくる客とか・・・
閉店10分前に来て立ち読みする客とか・・・
どれだけ『蛍のひかり』のメロディーが欲しかったことか。

こんな客もいましたねぇ。
ナイロン袋に小銭をいっぱい入れていて、その袋をドカっと渡されて、
そこから代金をとってと言われたとき・・・

一番つらかったのは、猛烈な腹痛に襲われたとき(笑)
お客がいなければ鍵かけてトイレに行くのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんです。問題はトイレ!これが問題、はらを壊していた時にはそりゃもう地・獄・!客の流れを読まなければ生きていけませんよ。蛍の光ではないのですが、恐い少年たちが集まるとどうしようもなくなるので、セコムのボタンを押すと放送が流れるのです。「セコムが監視してますよ」みたいな放送で・・・でも逆効果で少年たちはこっちを睨むんですよね・・・怒!

お礼日時:2002/12/14 09:40

同じくFMで働いてました。



たまーに一人になる事がありましたね・・。
そんなときに限って、客がガンガンきて、
レジ思いっきり並んで、
そんでもって事務所では電話なって・・・。
おまけに何か警報機(?)見たいな音が奥で鳴っていて・・
しかもトイレに行きたくって・・・

このときはホント涙``でした。
これがまず一人でいるときにヤダったこと。

嫌な客・・っていうかそうね、
むかつく・迷惑な客はたくさんいました。
バレバレ万引き、
小学生の興味津々エロ本立ち読み、
あれなんていうの・・ちょっと前に「流行?」ったカゴパク?
(いかにも買い物してます~見たいな、で、カゴのまま持って行く万引き!)

コンビニに限っては・・ではないのだろうけど・・。

FMの隣が居酒屋だったのですね、
そこにのみに来てる客がいて(子連れ!)
子供はほったらかし!!
兄弟(3~6才)はコンビニにきて「勝手」に
おもちゃ持って行ったり、お菓子開けて食べてる!!!!
ので、親に言いに行ったら「お金払えばいいのでしょ!」
って1000円投げつけられて・・・
いやー1000円では間に合わないんですけど・・って感じ!
おい、親、謝らんかい・・!!!

見たいな事がありましたね。
この時はかなりかっちーーーんって来ましたね。

あと、団体で来て一人一人ジュース、ガム・・など
単品で買っていくの。
で、団体で並ぶと長い列。
おまけにレジに向かって「早くして!」

お前ら団体やろー我慢せーって感じ。

こんな感じでよろしいのでしょうか・・ね。
ではお仕事がんばってくだされ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

団体さんの個別買いはかんべんですよね!それで、他に店員はいないんか!と怒鳴られたことあります。関西の人は口が悪いもんで頭にきましたよ!「いねーんだよ!」って感じでしたね。

お礼日時:2002/12/14 09:35

こんにちは。


私も某コンビニで働いていました。

一人って辛いですね!!
私のコンビニは深夜でも常に2人はいました。
(強盗とか来た時に1人じゃ危ない為だそうです。)
二人でも結構きつかったです。

嫌な客はいっぱいいました。
今の時期ですと肉まんやおでんなどを1人でいくつも注文する客。
お弁当をいくつも購入して、全て温めてくれという客。
商品入れのときに買いに来られるのも嫌でしたね。

といった感じです。
あまり参考になりませんが・・。
コンビニって長く勤めていると、常連客とか大体わかってきますよね?
それで、嫌な客が来た時は、レジから逃げたりしていました。
お客にとって嫌な態度もたくさんとってしまったような気がします。

それにしても休憩無しで一人って言うのはかなり辛い状態ですね。
大変でしょうが、がんばってください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やっぱりおでんとか肉まんとかいっぺんに頼まれるとかなりいたいものですよね!私も逃げたいのですが、なにぶん一人なもんで・・・

お礼日時:2002/12/14 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています