プロが教えるわが家の防犯対策術!

ネットカフェ難民を救済する政策ができたそうですが、そもそもネットカフェ難民というのは救済されないとそんなに大変なのでしょうか?
住所がなかったら就職しにくいとは思いますが、仕事を選ばなければ働けるところもありますよね?そういうところで働いて少しずつお金をためて安いアパートに住んでコツコツと普通の生活を取り戻せるまで頑張ればいいだけだと思うのですが・・・それに、ネットカフェ難民たちには実家というものがないのでしょうか?実家があれば住所があるということですから就職もできますよね?
何故、月15万円もだしてまで救済される必要があるのか不思議でなりません・・どなたか、この政策の必要性を教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

ネットカフェ難民は実家があるわけでもなくいわゆるホームレスと


同じ状態です そのまま放っておけば物乞いになったり餓死したり
犯罪に走ったりする可能性非常に高いといわれています
最近の秋葉原事件も八王子通り魔も結局はネットカフェ難民と同じ非正規社員で生活費が十分支給されないため犯行に及んだといわれていますあのような事件を起こされるくらいなら事前に保護して普通の社会人にする援助をした方がマシとするのは真っ当な政策です 

そもそも派遣社員というのは労働環境が劣悪なため前後長らく規制
されていた雇用体系ですが最近の自由化で解禁されて広まりましたが
元々このように社会を不安定にさせるという事は事前にわかっていたことです 今回は政府が少なからず非を認めた形です


自力で這い上がれるのはほんの一部でしょう ある程度保護しなければ
どんどん増えていってしまいます 

そもそもこの日本国内でインドにような裸足で歩く物乞いをたくさん見たいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。なるほどですね・・確かにたくさんの物乞いは見たくないです。ただ、15万円を与えたところで彼らは正社員になれるのでしょうか?私の勘違いだったら申し訳ありませんが、彼らは“正社員”になれないだけであって“アルバイト”や“派遣社員”のような“非正社員”だったら雇ってくれるところもあるのですよね?もしそうであれば、もともと働く意欲がある人ならば昼も夜もアルバイトすればお金は稼げますし、そのお金で安いアパートを借りてギリギリの生活をしてお金をためてから正社員を狙うことだって可能だと思うのです。それができないのは、彼らが就職できないのではなく就職する努力をしていないだけに思えて仕方がないのです・・。それとも、どんなに努力をしてもアルバイトすら雇ってもらえないのでしょうか?

お礼日時:2008/08/24 21:10

>仕事を選ばなければ働けるところもありますよね?



雇用側が断れば、それまでですよ。
そんなケースは絶対に無いと思わない方が良いです。

↓で書かれてますが、
http://www.47news.jp/CN/200807/CN200807230100051 …
>ネットカフェ難民であることが派遣先に知られると、日雇い労働が打ち切られるケースもあり

こんな事が起きるんですから、いくら仕事を選ばなかったところで問題が残るんですよ。
だからこそ、定住と職業訓練をセットにした施策が編み出されたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。上記のHPを読ませていただきました。ネットカフェ難民だというだけで仕事を打ち切られることもあるのですね・・。確かにそれはお辛いだろうと思います。それだったら、ネットカフェ難民に15万円も出さずに、企業側に手当てをだしてネットカフェ難民を雇うよう働きかけた方が余程効果的だと思うのですが・・。まぁ、それは今回の私の質問とはそれるので追究しないことにします。ネットカフェ難民の実情の一部がわかり勉強になりました。

お礼日時:2008/08/24 21:17

>ネットカフェ難民たちには実家というものがないのでしょうか?


そうだと思います。実家があったとしても親と縁を切ってしまっている人もいると思います。自宅がなくネットカフェで生活している人を意味しているので、そうだと思います。最近ではマック難民(24時間営業マックで寝泊りしている人)もいると聞いたことがあります。

正社員になれない(就職できない)→日雇い派遣などで働く→時給制で安いお金しかもらえない→家を借りるお金がない(家がない)→正社員になれない(就職できない)…

というように悪循環になっているようです。

救済されるべき対象の人は、「すぐにでも働きたいという意欲がある人(悪循環から抜け出したい人)」ですね。就職したくても、就職できずに苦しんでいる人達を救済する方法としては良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。日雇い派遣ででも働くことができるならば昼も夜も寝ずに働けばお金はたまると思うので、それは単なる甘えだと思うのですが、前の方が書いていらっしゃったようにもしも日雇い労働さえ打ち切られるという現状ならば救済も仕方ないのかもしれないと思いました。ただ、“すぐにでも働きたいという意欲がある人”とそうでない人を見分けるのは非常に難しいことですよね・・どうやって見分けるのでしょうかね?ただの堕落した人間のために税金を払うほど一般市民も生活に余裕はないと思うのですが・・

お礼日時:2008/08/24 21:21

生活保護と同じく、誰が「ネットカフェ難民」を認定するんでしょうかね。


救う人半分、不正取得半分と言ったところでしょうか。
マスコミは宣伝活動ご苦労様。ですね。
ちなみに、ネットカフェは私の街では倒産が相次いでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。そうですよね・・誰がネットカフェ難民を認定するのでしょうかね?それにネットカフェ難民の中でも、本当に働きたい人と単に楽したいだけの人を誰が見分けるのでしょうか?見分けることができる人なんていませんよね?

お礼日時:2008/08/24 21:23

雇用・能力開発機構の「技能者育成資金」を活用するというあたり、ネットカフェ難民救済対策というより、それを名目とした「雇用・能力開発機構」の存続対策の臭いがしますねえ。



先日、「雇用・能力開発機構」の廃止・解体というニュースが流れたばかりですし。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080817- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。なるほど・・そういう関係もあるのですね。こういうのを知ると政治の世界って汚いな~と思います。

お礼日時:2008/08/24 21:24

企業は優等生しか取らないでしょう、余裕もないし


育ててる暇も無いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。そうですね、即戦力となる人材には有能な人材を選ぶでしょうね。でも、誰でもできるような下働きならばどんな人材でも良いのでは?ネットカフェ難民だって普通に仕事はできると思いますし・・。優等生しか採らないような大企業に就職したいのであれば、それだけの努力をするべきだと思います。

お礼日時:2008/08/24 21:29

そですね、確かに双方努力の必要は有るし、努力はとても大切な事だと思いますが、世の中悪いといえば悪い所もある、本人が悪いといえば悪い所もあるでしょう、


でも、やはり企業はリスクを計算に入れる余裕も無い、難しい問題ですよ、働く本人が自覚を持ってやって行くしかないと思いますけど、
本人のやる気より、ネットカフェに至経緯をやはり気にするでしょう
そうすると、見方としては厳しくなりますよね
努力といっても、とにかく、嫌にならずきちんと出来ますと言うとこを
確認できないときついですよね
例えば、自分で経営してる会社に面接したいと来た時に経歴書を見て
どう言う印象になるか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。また質問で申し訳ありませんが、ネットカフェ難民を雇う会社は全くないのでしょうか?私は実態をよく知らないのでもしご存知であれば教えてください。
私のネットカフェ難民に対する印象としては、ネットカフェ難民に至った経緯はどうであれ“「正社員がいい」「汚い、くさい、きつい仕事は嫌」「昼も夜も土日も働くのは嫌」でも、ホームレスのように外で過ごすのではなく快適な場所で生活したい。”というような我侭な理由でネットカフェ難民から抜けきれないのだと思っています。
そうではないのでしょうか?本当にどこも雇ってくれないのであれば確かに改善策は必要だと思いますが・・・現に、ネットカフェに寝泊りするだけの金は稼げるわけですよね?

お礼日時:2008/08/26 21:05

良くしらないので、と言う事ですが、自分だって経験した事も無いし、知り合いが居る訳でもないですから 良くは知らないですが


でも、TVで時折放送してるのを見ると、言葉が出ないと言うかなんとも言い様が無いですね、 
当人たちは必死ですよ、あれが嫌これが嫌と言ってる訳じゃないですよ、
中には居るかも知れませんが、
確かに稼いでいますが稼いでいても、いわいる日雇いですよね建築現場とか 食いつないでいますよね、就職先が見付るまで、
ですが、建築現場なんかは人工が揃って真面目にやってくれれば
それで言い訳ですから、ネットカフェとか関係ないですから

でも生産工場などの企業は難しくなるでしょう
などなどいろいろ有るようですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは失礼いたしました。私と同じ立場としてのご意見だったのですね。
どんなに必死で職を探しても日雇いしかない状況であればお辛いでしょうね・・。この状況なら救済支援も納得はしますが、それならば政府はやり方をもう少し考えればいいんですけどね・・。例えば、ネットカフェ難民を雇う企業側に手当てをだすとか、ネットカフェ難民に手当てを出すとすれば10年間働き続ければ返済しなくていい等といったように返済しなくていい条件を長く働く方向に仕向けてほしいと思いますがね・・。
とにかく、本当に困っている人だけが支援されるようになればいいんですけどね(^^;
何度もお答えありがとうございました。

お礼日時:2008/08/28 23:05

同じ立場だったんですねって どう言う意味でしょうか ?



企業にお金を渡したら本人には行かないと思いますよ 多分
でも、まぁ 人気取りの政策でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>同じ立場だったんですねって どう言う意味でしょうか ?
自分自身がネットカフェ難民でもなく、知り合いにネットカフェ難民がいるわけでもなく、ネットカフェ難民に詳しいわけでもないという一般人ということです。

>企業にお金を渡したら本人には行かないと思いますよ 
いかなくて当然です。ネットカフェ難民は就職さえできればいいわけですから国からお金をもらう必要はありません。そのかわり企業から給料がもらえるでしょう?

お礼日時:2008/08/29 09:29

●仕事を選ばなければ働けるところもありますよね?


 それは、既に前提として達成されてるのではないの?

●何故、月15万円もだしてまで救済される必要があるのか不思議でなりません・・どなたか、この政策の必要性を教えてください。
 15万円は行き過ぎにしろ、ネットカフェ暮らしで立ち行かないなら、何かしらは必要。

●それに、ネットカフェ難民たちには実家というものがないのでしょうか?
 そう言う人も居るは居る。

●実家があれば住所があるということですから就職もできますよね?
 そんな事訊かれてもねえ。実家が有っても、決まらない人は決まらないし、実家が無ければ、それらの事情によって、より一層の不利を強いられるでしょう。

●これは失礼いたしました。私と同じ立場としてのご意見だったのですね。

●>同じ立場だったんですねって どう言う意味でしょうか ?
●自分自身がネットカフェ難民でもなく、知り合いにネットカフェ難民がいるわけでもなく、ネットカフェ難民に詳しいわけでもないという一般人ということです。
 ものすごい意味不明なやり取りなんだけど。
 少なくとも、立場が同じ人間に対して謝罪しなければ、心証を悪くする程、失礼な事をしていると言う意識があるのですね? 其れが何かは存じませんが。

●>企業にお金を渡したら本人には行かないと思いますよ 
●いかなくて当然です。ネットカフェ難民は就職さえできればいいわけですから国からお金をもらう必要はありません。そのかわり企業から給料がもらえるでしょう?
 そんな制度は、結構前からあるけどねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

・それは、既に前提として達成されてるのではないの?
・15万円は行き過ぎにしろ、ネットカフェ暮らしで立ち行かないなら、何かしらは必要。
・そう言う人も居るは居る。
・そんな事訊かれてもねえ。実家が有っても、決まらない人は決まらないし、実家が無ければ、それらの事情によって、より一層の不利を強いられるでしょう。

実家があっても決まらないというのはネットカフェ難民だけのことではありませんよね・・ニートやフリーターの中にもそういう人はいるでしょう。仕事を選ばなければ働けるというのであれば朝から晩まで毎日働けば生活費ぐらい稼げますよ。全く誰も雇ってくれないというなら支援策もしょうがないのかと思いますが、たとえ正社員でなくても雇ってくれるところがあるなら支援までする必要はないだろうと思うのですよね。単なる甘えとしか思えないのですが・・・

>ものすごい意味不明なやり取りなんだけど。
 少なくとも、立場が同じ人間に対して謝罪しなければ、心証を悪くする程、失礼な事をしていると言う意識があるのですね? 其れが何かは存じませんが。

私と同じようによく知っているわけではない人に対して、いろいろと質問したことに「失礼しました」と言っただけです。くだらないことで揚げ足とらないで下さい。私の知りたいことは"ネットカフェ難民を支援する必要性を知りたいだけ"ですから。つまらないことで議論をする気はありません。

>そんな制度は、結構前からあるけどねえ。
あるのですか?詳しく教えていただけますか?自分で探してみましたが、そのようなことが書いてあるHPは見かけませんでしたので・・

お礼日時:2008/09/01 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!