重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2日前の話ですが、完全室内飼いの猫(アメショー・7ヵ月・メス・ワクチン・避妊手術済み)をうっかり外に出してしまいました。時間は夜11時から翌朝7時のおよそ6時間です。
朝になって猫が居ないことに気付いて付近を捜したところ、庭で発見しました。
ケンカをしたような傷も無くて一安心したのですが、万が一のことを考えて診察を受けた方が良いでしょうか。
特に気になるような症状はありません。

A 回答 (6件)

お話からしますと、完全室内飼いの猫ちゃんのようですので、まずこの短時間に他の猫ちゃんと接触したとは考えにくいです。



外を行き来している猫ちゃんでも、飼い猫は野良猫の仲間には入れてもらえませんし、また飼い猫も野良猫に混ざろうなどとは、考えません。

箱入り猫ちゃんなら、6時間ずっとお庭かお庭付近にじっと隠れていたと思いますので、感染症の心配もないと思います。

季節柄、もしかしたらノミが付いているかも知れませんので、皮膚の状態を小まめに見てあげて下さい。

あとは暫く様子をみていて異常がなければ、病院に行く必要はないかと思いますよ。

無事でよかったですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノミの問題もありましたね。しばらくはノミも含めてよく観察していくことにします。
この事件の後やたらと外に出たがる様になったので、意外と楽しい時間だった(怖いことは無かった)のではないか?と思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/26 07:24

喧嘩をして噛まれたり爪でグサっと刺されると外傷が見当たらなくても数日経って腫れる事があります 数日して体を触って嫌がる場所があった

り喉のリンパ節が腫れていたり「何となく(足や手が)太いなぁ」「何となく毛の流れがヘンな感じ」って箇所があったら病院に連れて行ってください 初期だと注射一本で終息すると思われます 見逃すと膿が溜まり排膿の為皮膚が大きく裂けそれだけ長い時間の治療が必要になる場合もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の猫との接触は無かったのでは?と思うようになってきましたが、それも推測ですので、アドバイスいただいたような症状が無いかを注意して見ようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/26 07:28

私は猫を3匹飼っています。


ワクチンや避妊手術が済んでいるなら大丈夫かと。
傷から黴菌が入ることも可能だが、
この場合外傷がないわけですよね?
ならば連れていく必要はないと思います。
でも、今後かわった症状が出ないかをしっかり見てあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。次の健康診断の時に相談してみることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/25 12:13

外傷等がないようであればそれほど心配は要らないとは思いますが、


感染症の心配が全く無い訳ではないですよね。
念のために診察を受けておかれたほうが安心できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間のHIV検査は感染からしばらく経ってからでないと判定出来ないので猫の場合もしばらく経ってから診察や検査をした方が良いのかと判断が出来ませんで。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/25 12:11

 こんにちは。

私も猫を飼っていますので良かったら参考にして下さい。
 我が家の猫は元々外飼いをしていたので、たまに脱走します(^_^;)。その時は罰の意味もこめてシャンプーをします。猫ちゃんがビックリして植え込みなんかでずっと隠れていたりした場合は他の猫と接触はないと思われますので、病院に連れて行く必要はないと思います。
>ケンカをしたような傷も無くて一安心したのですが
 猫の喧嘩傷ってパッと見分からない場合が多いです。爪が三日月形でガッツリ入り、ふさがりますので素人目には分からず、数日後膿んできたりします。熱があったり食欲がなかったり、そこだけ激しく舐めたり(その結果大量の膿が出る事があります(>_<)。すっごく臭いです)していたら獣医さんに連れて行ってあげると良いです。
 蚤取りグシやブラッシング用のクシはありますか?それでブラッシングしてあげた明らかに痛がるなら念のために病院に連れて行ってあげたら良いと思いますよ。
 ただもう2日経っていますので多分何ともないと思います。猫ちゃんにとってこの外出が案外楽しい物であったら隙を見て脱走する確率は大です。特にオス猫ちゃんですので喧嘩傷などの外傷や猫エイズ、接触によってうつる皮膚病、蚤などが問題になりますので、脱走対策は念入りになさって下さい。

 御参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のところ気になる症状はありませんがブラッシングをして傷を確認してみます。
そう、猫エイズが特に心配なんです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/25 12:09

うちの猫(拾いねこ・5年・オス・ワクチン・去勢手術済み)は


2日に1回は外を散歩してますが
喧嘩してケガした時はともかく
普通に帰ってきた時は今まで病院など連れてったことはないです(・p・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

箱入り娘なので飼主がちょっと過敏になっているかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/25 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!