dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乗馬の練習中、突然、馬が暴走し、馬場の角で振り落とされ、木に激突しました。肋骨骨折のほか、足に裂傷を負い、大量出血しました。

それ以来、馬に乗れません。乗っても落とされる恐怖心が先に出てしまい、馬をうまく動かせなくなりました。そのことで馬が不安を覚えるのか、馬自体が勝手に動いてしまいます。

識者の言葉に従い、馬から離れ、この1年間、馬に乗ってません。そろそろ馬に乗ろうかと思うのですが、勇気が出ません。こういう時はいっそのこと乗馬を止めた方がいいのでしょうか。ちなみに、乗馬歴は千鞍ぐらいです。

A 回答 (2件)

中途半端な気持ちのままで復帰するのはよくないでしょう。

乗馬を御商売にされているわけではないのですから、しっかりと再開の決意が出来るまでっゆっくりと回復を待つのが正解だと思います。それは乗馬に限ったことではないと思いますが・・・。焦ってはいけないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気がせくのが性分なので、今回は焦らず騒がずをモットーにしたいと思います。

お礼日時:2008/08/26 11:44

質問者様ほどの乗馬の経験はありませんが、多少、馬には乗った事があります。


あの高さから落とされて、しかも木に激突までしたとなるとかなり恐ろしかったでしょう・・・
落馬の経験はありませんが、私の場合、大型犬に指を噛まれて大量出血し大怪我をした経験があり、それから暫くは大型犬が怖くて触れなくなってしまった事があります。(馬と犬では全然違うと思いますが)
元々、動物が好きだったのとおとなしい大型犬と接する事と自分の接し方を慎重にする事によって克服出来ましたが、暫くは私もトラウマになってしまいました。
それが落馬だったら・・・と思うと、やはり時間薬が必要になってくるのではないかな。と思います。

まずは、馬に乗るのを目的とせず、馬と接する事から始められてはどうでしょう。それでも恐怖心がまた蘇るようであれば、距離を保って何度か挑戦してみては?
焦らず、ゆっくり接していけば克服出来ると思いますので頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。元々、馬や動物をお世話することが好きなので、スキンシップからでも復活してみたいと思います。

お礼日時:2008/08/26 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!