
クリックありがとうございます。
ジョージ・ワシントンについて質問させてください。
ワシントンは、歴史上の評価はかなり高い人物だと思うのですが、実際のところイギリス軍には9戦中3回しか勝利していませんよね?
なぜワシントンは高い評価を得ているのでしょうか?
高い評価をされている、ということはもちろん、戦争の他にも、今後の歴史に残るようなことをしていたんですよね?
それが何なのかはっきり解らないんです…
調べたところ、才能があり、性格も良かった、と出てきたのですが、それだけで…と思ってしまいました。(笑)
まとめると知りたいことは
・なぜ歴史上高い評価を受けているのか
・世界の歴史に与えた影響(生涯を通じてやったこと)
についてです。
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1775年ジョージ・ワシントンは総司令官に任命されています。
1776年独立宣言が7月4日に採択されています。
その後、1777年のサラドガの戦い、1781年にヨークタウンで英軍を破り、1783年にアメリカの独立を成し遂げた立役者です。
背景には1778年にフランス、以後スペイン、オランダを味方に付けています。
全てはワシントンが総司令官になってからの実績ですから、
当然高く評価されるでしょう。
何といっても独立を勝ち取った初代大統領ですから別格です。
江戸幕府の徳川家康、鎌倉幕府の源頼友と同様初代はワンランク上です。
あとは下記サイトを参考に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
集団無視
-
5
平安と平穏と平和の違い
-
6
平和のためにできること
-
7
戦争物とボカロをくっつけちゃ...
-
8
平和教育に使えそうなアニメの...
-
9
戦争は犯罪ですか?
-
10
日本人は何故自虐的なんですか?
-
11
中学生が取り組む平和学習につ...
-
12
三寒四温 七転び八起き 三歩...
-
13
若干長めです。親が頭悪すぎて...
-
14
平和作文が書けません…*
-
15
私を納得させてください、「死...
-
16
昔見た街角の傷痍軍人
-
17
映画はなぜ暴力的な描写が多い...
-
18
ロシア革命とフランス革命について
-
19
長崎平和祈念像の意味
-
20
人権作文の書き方ァ(戦争編。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter