dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後の歴史家は岸田内閣の最大の業績は何か? と問われれば、10増10減だと答えますよね?

現在、岸田内閣の支持率は低いですが、それは10増10減が実現したら改善されます。もちろん、岸田首相は10増10減だけで満足していてはいけません。10増10減で衆議院の一票の格差は改善されますが、参議院は3倍もの一票の格差が残ったままです。

参議院でも10増10減を実現しなければ成りません。もし、参議院でも10増10減を実現すれば、後世の歴史家から、岸田内閣は戦後、最大の業績を成した内閣と評価されますよね?

A 回答 (2件)

【参議院でも10増10減を実現すれば、後世の歴史家から、岸田内閣は戦後、最大の業績を成した内閣と評価されますよね?】



⇒う~ん。それは、なんとも。
後世の評価に委ねるしかないかと。
個人的には大いに評価いたしますけど。

いずれにしても、既に、衆議院、参議院ともに、最高裁、それも全15名の最高裁判事参加の大法廷によって、「一定限度を超える格差については、【憲法(第14条、法の下の平等)違反】」と断じられているわけですから。
格差是正は必要でしょう。
それについては、憲法学者等の間でも意見は一致しているはず。

これに対し、議院を問わず議長といえども、それに異論を述べるようであれば、非常に問題がありますよね。
たとえ、もとが定数是正の対象となっている地域の地方選出の議員だとしても。
    • good
    • 2

そうとは、限らないかな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!