dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの購入を考えているものです。だんながいたく気に入った物件というのが北区のJR浮間船渡駅徒歩15分くらい、新河岸川ちかくのマンションなのです。浮間公園側ならまだしも、、、まわりには工場ばかりです。子供もいることですので環境についてとても気になります。といっても、まったく土地感もありません。どなたかいいアドバイスをお願い致します。(将来的な話なども知りたいです。)

A 回答 (2件)

僕は北区には詳しいですが、板橋区はあまり知りません。

似たり寄ったりと思いますが。で、舟渡は北区ではなく板橋区です。浮間が北区です。以下、舟渡ではなく浮間という前提でお話しします。
どこ(なに)と比較して住環境がいいかどうかですが、「北区の中では」比較的、浮間の住環境はよくないほうです。各種施設とか交通の便という意味ですが。北区はどうしても王子と赤羽が中心になりますので、この両地区から離れれば離れるほど寂れていく感じになります。浮間は北区の外れですからね。
ただ、その分、住宅の値段なども浮間は北区内の他地区と比較して値頃感がありますから、一概に悪いとは思いません。浮間公園という切り札もありますし。
他方で、隣の川口市に比べれば、浮間はなにかと便利です。川口市は栄えているのは川口駅前だけで、その川口駅前は住宅を建てる余地もないような場所ですから。川口元郷駅前のあたりになると、閑散とした超高層マンションだけが立ち並び、ゴーストタウンさながらですし。川口市の各所に比べれば住環境はいいということになります。
なお、浮間のあたりには結構子供がいます。遊び相手がいなくて困るということはないはずです。これからも北区は住民が適度に増える傾向にあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

し、失礼しました!すっかり混同してました。そうです、知りたいのは北区浮間のほうです、どうもありがとうございます。そうですよね、確かに公共の施設等も見当たらず、、浮間公園側ならまだしも工場しかないのです。煙突から煙がもくもくでてたりして。。ちょっと考えてしまいます。。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/12/16 08:50

浮間地区は、マンションの建設が多く、それにともなって人口が増加しているようです。

子どもの数も多いようです。
(参考までに:北区役所のhp→教育→小中学校→人数)

参考URL:http://www.city.kita.tokyo.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北区のHPですね、ありがとうございます!確かに、マンションはポチポチ建っているようです。工場だらけとはいえ何十年後かにはどうにか住みやすくなっているのでしょうか。。ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/16 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!