
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
トナーについては最後まで使い切ることができますよ。
私が使っているレーザープリンタは、トナー交換サインが
出たら、カートリッジを取り出して左右に振ってあげれば
トナーが攪拌されますので、もう一度セットすれば、最後まで
使い切ることができます。
やはり他の回答者の方のご意見とおりいくら安くても再生トナー
は使わないほうがいいと思います。
使用するにあたってリスクが大きすぎますので、純正品か汎用品
をまでにとどめておくほうが良いと思います。
No.4
- 回答日時:
トナーは使い切ります。
が使い方によってはインクジェットのヘッド交換型のほうがいい場合もあります。(インク交換時にヘッドも交換してしまう)
自分はHPのインクジェットと最近買ったキヤノンのBJを使っていますが、チョ
ッと割高ですがヘッドも好感出来るので今も使っています。
レーザープリンタは早く綺麗ですが基本ベースは事務用です。そこそこの枚数を印
刷しないと、機械的に調子が悪くなる事もあります。
再生トナー等を使って、粗悪品に当って写りが悪くなってメーカーに修理依頼して
も、たとえ保障期間内であっても有償になります。インクジェットでも同じだと思
いますが
No.3
- 回答日時:
当然使い切れますよ、よほど酷使したり、ハズレを引かない限りは。
インクジェットだから短命、レーザーだから長命とは、一概には言えません。
ただ、元々、レーザー自体が大量にプリントすることを主眼としているので、
耐久性が高いのは事実です。会社などでは、年に数回もトナーを交換したりしますしね。
ただ、故障しないかというと、そうでもないです。
どこが壊れやすいか、ですね。
たとえば、インクジェットは、ノズルの部分が一番精密なので、定期的に使わないと、
どうしても詰まってしまいます。これはインクが固まってしまうからで、こればっかり
は避けようがありません。定期的に使っていても、目詰まりは発生しますし。
そのため、キャノンや、HP、Lexmarkなどの会社は、インクタンクをヘッドと一体化させ
ていたり、ヘッドを交換できるようにしています。これはインクジェットの宿命です。
確かにレーザーはインクがないので、インクのつまりは無いでしょうが、構造が複雑
なので、故障した際はけっこうな費用がかかります。安いやつは、やっぱり安いなりの
ものですしね。
けど、ある程度定期的に使用し、黒のみでかまわないのであれば、選択肢に入れても
いいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
レーザープリンターはインクジェットと比較して格段に早いですし綺麗ですよね。
ただ、ランニングコストはトナー代を考えるとかなり高いです。しかも常時電源をいれドラムを暖めていなければすぐに印刷には入れません。電気代も格段高くなります。No.1
- 回答日時:
モノクロ用を買うんですか?
カラー用では高いですよね。
印刷スピードは、インクジェットに比べて、早いです。(特に、連続印刷時)
トナーが高いですよね。でも使い切れますよ。ご心配なく。
ひとつの方法は、トナーはカートリッジを流用した再生トナーが購入できますから、安く上げる方法はあります。
プリンタも中古品は売ってますので、それを購入するのもひとつですよ。
あと、インクジェットの場合は、説明書にも週に一度は電源を入れるかプリントをしてくださいってよく書いていますが、この点を守ってあげれば、結構ノズルの目詰りは防げますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トナーインクの消し方
-
OHPシートの裏表について
-
インクリセッター
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
epson詰め替えインクのリセット...
-
図形の背景を白色で塗りつぶし...
-
使用期限を6年経過したインク...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
朱肉やプリンタのトナーを落と...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
DVDのラベルを印刷するなら、顔...
-
家で印刷したものは汗でにじむ
-
印刷すと全体的にピンクっぽい
-
文字だけ印刷できなくなってし...
-
EPSON 緑が黄色に印刷される
-
Canonのプリンターでインクが切...
-
印刷代を請求していいと思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーとプリンター印刷どちら...
-
トナーインクの消し方
-
OHPシートの裏表について
-
コンビニのプリンタはどうして...
-
壊れにくいプリンターの種類を...
-
ジェルジェットとレーザープリ...
-
OHPをCanonのプリンターで印刷...
-
印刷後、水に強いプリンター?...
-
こんなプリンター探しています。
-
インクジェットで昇華型プリン...
-
レーザープリンタ用光沢ラベル...
-
レーザーとインクジェットプリ...
-
レーザーとインクジェット。画...
-
家のパソコンで資料をつくって...
-
レーザープリンタで伝票印刷
-
インクジェット用OHPフィルムに...
-
PCを繋がずコピー機として使用...
-
写真印画紙の裏面に日付など印...
-
家庭用のA3までのコピー機を探...
-
OHPフィルムの印刷がにじむ!!!
おすすめ情報