dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヵ月後に友人の結婚式があり、招待されているのですが、
ドレスを着る関係で、できればメガネを外して挙式に参加したいと思ってます。
コンタクトは自分の目にはどうしても慣れなかったので、使いたくありません。
(以前使い捨てソフトとハードを使ったことがありますが、
装用すると目にひどくクマができてしまったり、目の乾きがひどくて耐えられませんでした)
1日だけメガネやコンタクトなしで過ごせる方法なんてありますでしょうか?
ちなみに視力は右0.3、左0.5です。(中軽度の乱視あり)

1日だけのことですし、普段はメガネでも構わないと思っているので、
レーシックなどの矯正手術は考えていません。

なにかよいアイデアがありましたらご教示ください。どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

オルソケラトロジーなんてどうでしょう?


http://www.oklens.co.jp/kanja/index.html
コンタクトの延長上らしく、また、費用が結構かかるみたいなので、私はなかなか挑戦できないでいるのですが…。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな矯正方法があるとは知りませんでした!
確かにお高いですね…でも、昼間は裸眼でいられるのはとても魅力です。
普段はメガネでいいと思っていましたが、こういうものがあると知ると
将来的にはメガネからオルソケラトロジーに移行してもいいかな、と思い始めています。
トライアル期間がある病院を探してみます。

情報ありがとうございました!m(_ _)m

お礼日時:2008/08/31 10:27

その視力なら、


めがねなしでお式の時間くらい、
大丈夫そうですが…

よく見たいですよね。

私も#1さんの療法がベストかと思います。
寝ている間に装着なので、
気にならないでしょう。
おきたら見えるようになってるらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。

そうなんです、この視力だと見えないこともないんですが、
やっぱり友人の晴れ姿なので…よく見えていたいんですよね。

オルソケラトロジー、夜寝る間につけるというのが
少々怖い部分もありますが(レンズがズレたりしないのかな?とか、、)
かなり興味が出てきています。
レーシックと違って、角膜に安全なのが良いですよね。

アドバイスありがとうございました!m(_ _)m

お礼日時:2008/08/31 10:32

ワンデーアキュービューのモイストタイプならかなり優しいですよ。


一日と言わずに、その式の際だけと考えれば数時間ですからね。
何とかなるかと思いますが☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。

ワンデーアキュービューは数年前に使ったことがあるのですが、
ハードコンタクト同様に目のクマ・乾燥感に耐えられなくて
使うのを止めてしまいました。
モイストタイプは目に優しいとのことですか…
その日だけの応急処置としてなら、試してみる価値はありそうですね。
情報ありがとうございました!m(_ _)m

お礼日時:2008/08/31 10:30

こんばんちは。



メガネ愛用者です。

視力自体は、軽度(?)の乱視と、近視で、左右共に0.1前後です。


ん~。経験上?
がんばれ。としか言いようが(汗

メガネなし。コンタクトなし。。。視力の嬌声方法が思いつきません(汗


0.3~0.5ですし、何とかメガネなしで過ごせませんか?
ぐらいしか言えないですかねぇ。。。


自分がメガネかけなくて一番困ることは、人の顔が認識できないことぐらいですからねぇ。
それでも、5メートルぐらい先の人なら、ある程度がんばれば誰か分かりますし。。。

さすがに、椅子の位置やら目の前の料理が見えなくてねぇ。。。なんて事はないですよね??


とりあえず、メガネを外して頑張ってそのまま過ごすことを前提にしたら。。。
注意点は、「目を細めないこと」ですかね。

見えないからといって、ついつい目を細めてみてしまうって人も多いかと思います。(自分も昔はそういうクセありました。

。。。そうすると、何か目つき悪くて近寄りがたく思われるらしくて^^;

たとえ見えなくても、目はいつもと同じように開いているように心がけましょう。
(何の参考にもならないか??


後は、それにあたって、休日にメガネ外して過ごしてみて、大丈夫か試してみるとか。。。(汗


もひとつ、ドレスに合う&普段にも合うメガネを新調するとか。
(今なら、2万円ぐらいで買えますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
裸眼でも見えないこともないですが、やっぱり友人の晴れ姿を
ぼんやりとしか見えないのはちょっと悲しいので。
(披露宴でどのテーブルの位置になるかにもよりますが…)

たしかに裸眼だとどうしても目を細めてしまいますね。
費用的に#1さんや#3さんのアイデアが無理な場合は
しばらく事前に裸眼で過ごす訓練をしてなんとかがんばってみたいと思います!
あとはドレスに合うメガネですね。。探してみます。
親身なアドバイスありがとうございました!m(_ _)m

お礼日時:2008/08/31 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!