dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは!
前回の続きですが、1カラットの、VS1、Dカラー、3EX、H&Qなのですが、枠に1カラットの大きめの石をリング部分に使っていますデザインです、私が考えていましたクラスよみんな上になりましたが、お値段が、1750000万円でしたこれは高すぎますか?センター石1カラットはゆずれません、枠も手が小さいため中指にするので石が有る方がいい感じでした、ブランドではないです、よろしくお願いします

A 回答 (3件)

こんばんはNo1です


>GIA鑑定の物で、相場が決まっていますが・・・
これはあくまで売る側からしての基準相場です
ダイヤ業界が独自に決めたのもで
貴金属地金のような全国的売り買いの相場ではありません
それが証拠に今何処でも目に付く貴金属買取業ですが
ダイヤの買取があってもおまけみたいな扱いです
しかし、ご存知の通りデザインやブランドでいくらでも価格が変わってきます
提案ですがダイヤのみを購入しご自身でデザインなさってはいかがでしょうか?
オーダーリフォームを扱っている業者でしたら
今の金額内で十分素敵なエンゲージリングが出来上がります
それこそ数字以上の価値が生まれると思いますが・・・

この回答への補足

そうですか、詳しく教えて下さり助かります
私の希望を言ってみますと、金型から作りもう少し金額がかかると言われ、まだいるの???という感じだったのですが、オーダーリフォームもこの方法なのでしょうか?もちろんお店によって値段はまちまちだと思いますが、良くあるみんなが付けている感じのは好きではないし、おっしゃるとうり、リングを売るとかではなく自分にとっての価値があればそれもいいと思いますね!

補足日時:2008/08/29 21:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と本当に詳しく教えて下さりありがとうございました
あなた様のご回答も含め時間をかけて夫、お店の方と納得がいくまで話し合いました、良いものが出来ればいいなと思っています、そして大切にしたいです(*^_^*)

お礼日時:2008/08/30 23:54

1750000万円ってことは、175億?



ってのは、冗談としても、ちょっと高い気がしますね。

この回答への補足

ごめんなさい!
1750000円です、枠はリング部分に1カラット計6個のです(枠は爪を細くするので、加工代込みで22万円)
石はGIA鑑定なのですが高いですか?

補足日時:2008/08/29 00:55
    • good
    • 0

業界人です


高いか安いかお答えはやめておきますが私が同グレードで探せば半分で十分仕入れできます
しかし、エンゲージリングという指輪は値段で選ぶ物でしょうか?
正直いいますがダイヤという物には金やプラチナのような全国的な相場がありません
100万円で購入してすぐに売っても当然100万円の価値は無いのです
実際は10万円でも売り手が100万円と言えば100万円なのです
値段に拘る物では無いですがどうしても安い価格でグレードの高いダイヤを入手したいのであれば
中間マージンを出来るだけ省く入手方法を探し出すしかありません
ちなみに同じグレードの物でもブランド物とそでない物数十万円の差があります
エンゲージリングの価値は数字表せない無い価値なのですから・・・

この回答への補足

先ほどの方にも書きましたが、GIA鑑定の物で、相場が決まっていますが、直接販売よりも少し高いのはわかっています(お店の人件費、家賃鑑定書代等)枠は1カラットで爪加工代含む6個のダイヤ入りで、すべてAクラスを使うそうです22万円。
ティファニーを見てきましたが、この石よりもどう見てもクオリティ、カラー、カット枠の作りが落ちるのに、100万円は高かったと思います、ブランドのは名前や、デザイン料等で高いと聞きました。
やはり高すぎますか?

補足日時:2008/08/29 01:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!