

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
”同”という漢字の代わりらしいです
建築の図面などで 同上 と書かずに 仝上 と書きます。
読み方は どう・おなじ で パソコンで変換できます。
常用じゃないと思いますけど…
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/29 16:06
私たち(母と私)もはじめてみました。神社からの発行物で、何かお祭りのスピードくじのような写真のしたにあったので「くじ」の特殊な漢字かなあとか思っていたのですが・・・
面白いページですね。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(読書) 教養系の本ってどのように読んでますか? 普通の読書と同じく一読するだけ? それともノートにまとめる? 3 2022/10/05 19:04
- iPhone(アイフォーン) アイフォンの動画をDVDにダビング 5 2023/06/25 10:30
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 片思い・告白 「是非」という言葉 6 2023/04/06 11:42
- iPhone(アイフォーン) iPhone13の読み上げコンテンツについて。 2 2022/07/08 04:52
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- その他(悩み相談・人生相談) 言葉が出てこないです。 私は20代前半なのですが、会話中は特に、あとは比較的な簡単なクロスワードパズ 4 2023/02/10 01:02
- 日本語 おみくじで「全て上手く行く」みたいな意味の言葉 諸事○○… みたいな四文字熟語だったのですが思い出せ 5 2023/08/25 22:45
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報