重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
現在705SHを使用している者です。そろそろ機種変更をしたいなと思っており、リラックマが好きな為、815Tの「リラックマモデル」にしようと思っておりました。しかし「815Tは、「受信音量や通話音量が他の機種よりも悪い」などの評判を聞き迷っています。
実際に815Tをご使用中の方に、色々とご意見を伺いたいです。この機種の良いとこ・悪いとこなど教えていただければ嬉しいです。宜しくお願いします!

A 回答 (1件)

705SHから815Tに変えました。


一長一短ありますが、総合的には変えて良かったです。

一番良かったのは、ボタンの押し間違いが減ったことです。薄型デザインに引かれた705SHのシートキーは押し間違いが多かったのですが、815Tのボタンは押しやすいです。

着信音は815Tの方が小さいです。スピーカーが内部にあるので、雑踏の中やBGMの流れるお店などでは最大音量に設定していても聞こえないことがよくあります。家の中でもバッグに入れっぱなしで隣の部屋にいたら全然聞こえなかったこともあります。
通話音量に不便を感じたことはありません。

着せ替えパネルも気に入っています。飽きっぽい方なので、パネルやインナーシートを替えられて、携帯デコでメニュー画面なども変えられるのは楽しいです。しょっちゅう取り替えています。

文字の変換は815Tの方が賢いのでメール作成は快適です。705SHのユーザー辞書は便利でしたが。
絵文字は履歴が残り、au、ドコモ、3社共通と選べるので他社ケータイへのメールに絵文字を入れるとき便利です。

815T操作中にメールが来るとすぐにお知らせ画面になって読めるのも便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になるご意見、ありがとうございました!
705SHは私もmeipiさんと同じく、キーが押しづらいのが欠点だと思っていました。また文字変換も使いづらかったです。。。
その点、815Tはキーも大きく使いやすそうですよね。

また着信音が多少小さくても、通話音量に問題がなければ大丈夫かなと思いました。何といってもかわいいパネルがいっぱいありますし、そこが魅力ですね。私も815Tに替えてみようかなと思います。

 ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/01 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!