dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンク4年6月のユーザーです。
新しい料金プラン発表でプラン変更を検討しています。

現在のプランは、
バリューパック    3900円
ハッピーボーナス  -585円
通話料バリューバック 4600円
通信料 メール    70円
家族通話定額料    300円
家族通話定額    -2200円
家族割引メール   -51円
バリューパック無料対象 -2419円
ロングEメール基本料  200円

合計         3815円

という感じです。

家族通話定額がついているので、子回線と
よく通話しますが、定額をなくして通話を
減らしてもよいと考えています。

オレンジプランXがお得なプランと聞きますが、
契約期間の割引は他社からの移行の場合のみで
旧ボーダフォンユーザーはオレンジプランに
加入しても期間1年目からの割引となると言って
ました。ほんまかな?

ベストのプランと割引サービスの組み合わせを
よろしくご教授ねがいます。

A 回答 (1件)

それは嘘ですね・・・。

既存のユーザーがオレンジプランに移行したさいにボーダフォン時代からの年数引継ぎはされますよ。間違いありません。ただし1月15日までの契約分ですが。
オレンジとブループランの載ってるパンフレットの最初の見開きのページに「今ならどのプランでも前の携帯の利用年数が引き継ぎできます」と書いてある文章に書かれています。
という私も、販売員に引継ぎはされないと案内され、こちらから訂正したわけですが・・・。どうやら複雑なプランをソフトバンクの社長さんが販売員にも直前まで隠していたため、販売員側も正確に新プランの勉強をすることができないままプランの案内をすることになったのが原因のようです。どうか販売員の方を責めないであげてほしいものです。

新料金プランでベストはやっぱりオレンジプランXだと思いますが。
料金プランの変更のみではスーパーボーナス必須のゴールドプランは不可ですし、ブルーは割高ですしね。

オレンジプランXエコノミー 3780円
自分割(2年契約)による年数引継ぎが4年目なので基本料52%オフ -1900円?
(年割(1年契約)+家族割でも同じ割引率になったかも)

オレンジプランエコノミー通話料 4600円
通信料 メール70円
家族割引メール-51円
オレンジプランエコノミー無料通話 -2000円
ソフトバンクライブ?(Eメールとかできるやつ)300円
あと家族割引で家族間の通話が30%オフなので少しマイナスできるかも?

現状同じだけ使うつもりならおそらく1000円近く高くなる気がします。
オレンジプランでは家族定額には入れないはずなので家族間で通話の多い人はオレンジは不向きですよ。
家族割で通話料30%オフだし、300円の指定割を使っても通話料半額オフが限界なのでは?
ただ、自分割(あるいは年割+家族割でもokだと思う)を適用して3年以上ソフトバンクを使っているので基本料が最初から52%オフになり、オレンジプランXならだいたい基本料が今の半額以下になるはず。(エコノミーの基本料がバリューパックより少し安いので)そのなかに、無料通話2000円分が入るので家族間の通話さえおさえればかなり安くなるはずですが。

通話をよくするのであれば注意点としてオレンジプランに入ってしまうと、LOVE定額や家族定額に入れなくなってしまうこと、ハッピータイム2が適用外になることなどは考えたほうがいいかもしれません。
それと、既存のユーザー向けに年内にはレッドプランがでるなんて不確定情報もあるので少し待つという選択もありかと思います。
http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/all …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
コールセンターにも問い合わせしましたが、
担当者ごとに割引率の回答が異なり、
一体ソフトバンクの職員は何してんだと
思いました。ユーザーがプランに詳しいとは
おかしな話ですよね。
料金プランについては、aimuさんのおっしゃる
通りでした。オレンジXを検討します。
サンクス!!

お礼日時:2006/11/07 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!