
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>Windows起動時、終了すべてなりません。
全滅ですね。
1.
スタート→「設定」→「コントロールパネル」→
「システム」を開いて
「デバイスマネージャ」タブをクリック
赤い印になっているのありませんか?
2.
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
dxdiag と入力して、「OK」をクリック
DirectX診断ツールが起動されます。
何かエラーが出てませんか?
「サウンド」タグ、「ミュージック」タグでテストを
行って音が出るのを確認してみてください。
No.8
- 回答日時:
>今まで、イヤホンをつけて聞いていたのですが
>何気に外して聞いてみたら音がしてないんです、
>ディスプレイから・・・
イヤホンからも音がしないの?
いっぱい質問攻めしてごめんなさい。
NO6 は~い、わかりました、やってみます。
NO7 エッ、全滅ですか?
仕事場には明日休みなので明後日行って1.2の通りやってみます。
NO8 >イヤホンからも音がしないの? ・・・ はい!
これ以上質問すると怒られそうなのでこれでやめます。(笑)
長~くお付き合い下さいまして本当にどうもありがとうございました。m(__)m
No.6
- 回答日時:
>会社のPCひらがな入力できなくなりました。
>(^^;どうしましょう?
IMEの設定を見直しましょう。
「ALT」+「漢字」で
日本語IMEがオンにならないってことでしょうか?
>Windows Media Player をダウンロードしたんですが、>その後CDを聞いたら音は聞こえませんでした。
>なぜ??????
もしかして、
コントロールパネルの「マルチメディア」の
「音楽CD」タブで
ドライブ名が違ってませんか?
No.5
- 回答日時:
今更なんですが。
。。。>どのホームページを開いても音が鳴りません。
インターネット上のmidだけですよね?
hahamamaさんのパソコンに保存してある
midファイルはちゃんと再生できるんでしょ?
今日、あれこれ触って気づいたことを申し上げます。
以前、CD音は聞こえると言いましたね~。今まで、イヤホンをつけて聞いていたのですが、何気に外して聞いてみたら音がしてないんです、ディスプレイから・・・
画面上では、再生されていたようなので、もしや 配線関係ではないかと思い お返事させていただきました。 (参考になりましたでしょうか?)
それと、Windows Media Player をダウンロードしたんですが、その後CDを聞いたら音は聞こえませんでした。なぜ??????
もし、配線関係ならメーカーにお尋ねした方がいいのでしょうね?
重ね重ね申し訳なく思い、心からお詫び申し上げます。
※あれこれ触ったのが原因か、会社のPCひらがな入力できなくなりました。(^^;どうしましょう?
今は自宅からです。教えてください~
No.4
- 回答日時:
それでも駄目なら
InternetExplorerを再インストールしてみてください
方法は、
スタート→設定→コントロールパネルを開いて
「アプリケーションの追加と削除」を開いて
「Miscrosoft InternetExplorer とインターネットツール」を
選択して、「追加と削除」をクリックします。
ダイアログが出るので、
「コンポーネントを追加する」を選択
「OK」をクリック
太文字のコンポーネントにチェックを入れて、「次へ」をクリック
《すべてのコンポーネントを再インストールしますか?》
とダイアログが出るので、「すべてのコンポーネントを再インストールする」を選択し
「OK」をクリックします。
注)
InternetExplorerを個別にインストールしたことがなければ、
↑が出来ないので、↓から
「InternetExplorer 5.01 sp1」
か、
「InternetExplorer 5.5 sp2」
か、
「InternetExplorer 6 Sp1」
をインストールする必要があります。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/ie/
この回答への補足
おはようございます。お返事遅れまして申し訳ございません。
No3 すべて実行いたしました。特に問題なく終了いたしました。
No4 InternetExplorer 5.5 をインストールしました。
No5 ホームページ上も保存ファイルも聞きました。
が、どれを開いても音はまったく聞こえません。(>_<) Windows起動時、終了すべてなりません。
No.3
- 回答日時:
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリックして
regsvr32 msdxm.ocx
と入力して「enter」を押します。
「??????? の DllRegsterServer は成功しました」が
出たら「OK」をクリックします。
それでも駄目なら
------この下から------
REGEDIT4
[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\audio/mid]
"CLSID"="{22D6F312-B0F6-11D0-94AB-0080C74C7E95}"
"Extension"=".mid"
[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\audio/midi]
"CLSID"="{22D6F312-B0F6-11D0-94AB-0080C74C7E95}"
"Extension"=".mid"
[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\audio/x-mid]
"CLSID"="{22D6F312-B0F6-11D0-94AB-0080C74C7E95}"
"Extension"=".mid"
[HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\audio/x-midi]
"CLSID"="{22D6F312-B0F6-11D0-94AB-0080C74C7E95}"
"Extension"=".mid"
------ この上まで ------
これを、メモ帳に貼り付けて、
midi.reg という名前で保存して、
そのファイルをダブルクリックしてみてください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- 眼・耳鼻咽喉の病気 数秒の大きな耳鳴り、病院に行くべきか 2 2022/07/12 13:03
- 眼・耳鼻咽喉の病気 数秒の大きな低音の耳鳴り 2 2022/07/13 11:09
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- 国産車 マニュアル車の異音について 1 2022/05/11 13:05
- iPhone(アイフォーン) iPhone14ですが、マナーモード(消音モード)なのに電話の着信音が鳴ります。 原因として、「着信 1 2023/08/25 22:59
- 眼・耳鼻咽喉の病気 昨日彼氏に耳元ですごい大きな声を出されて その時から音が籠っている感覚があり、たまにキーンやピーなど 3 2022/07/12 20:02
- その他(悩み相談・人生相談) 回答をくださると嬉しいです! 自分はよく耳鳴りがします。 親や周りの人は、たま〜に耳鳴りするぐらい 7 2022/04/06 12:37
- 防犯・セキュリティ 自宅のインターホンが鳴ってるのに人がいない 8 2023/08/28 17:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 下の階の壁ドン(天井ドン?)に困っています。 3 2022/05/13 19:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハードウェアの安全な取り外し
-
MP3のタグがプロパティから編集...
-
アイコンをダブルクリックで開...
-
パソコン立ち上げると音声認識...
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
アイコンに×印が付いている
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
macでのデスクトップ上にあるア...
-
ごみ箱の英語での表記名は?
-
USBデバイスを安全に外すアイコ...
-
限られたアイコンだけを大きく...
-
ゴミ箱アイコンが変化しない
-
Edgeでの画面分割について
-
VLCメディアプレーヤーについて
-
アイコンの自動整列について ...
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン立ち上げると音声認識...
-
パラメーターが不正
-
MP3のタグがプロパティから編集...
-
セキュリティタブが表示されない
-
タスクバーのマイクのアイコン...
-
Webページ閲覧中に勝手に閉じる...
-
ローマ字にゆうりよく に変え...
-
pcを起動したときかな入力になる
-
CPUの確認方法について
-
問題が?Machine Debug Manage...
-
■IEのインターネットオプション...
-
検索ウインドウの履歴
-
エクセル2010を使ってデータ分...
-
CPUとPFとは?
-
KANAキーロックの解除方法...
-
デスクトップの各アイコン説明...
-
ネットの画面の背景が真っ黒、...
-
画面のプロパティで”デスクトッ...
-
カスペルスキーのweb表示の設定...
-
ハードウェアの安全な取り外し
おすすめ情報