dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は「かな入力」で入力します。
ところが今、使っていると「KANA」をクリックして「かな入力」に変えて使っていても、例えば別な「タプ ブラウザの開始」を開いたり、別なサイトを開くと、そこでは「ローマ字入力」に戻ってしまいます。
なので、いくつもサイトを開いて調べものをしたりしようとしても、別なタプ、サイトを開くたびに「かな入力」に変えなければなりません。
これまでは一度「かな」にしたら、そのまま「かな」でした。
でも実は今日、友達が来て私のパソコンを使ったのですが、ローマ字入力を使っているようで、いちいち「かな」になる度に「あ、そうだった」とローマ字に変えつつ使っていました。
もしかしたら、その友達がどこか設定を変更したのかもしれませんが、ちょっと夜が遅いので今は聞けないし、明日は私が夜まで一日いないのでパソコンを見ながら尋ねることできないため(見ながらでないと言葉だけで言われても私がわからないので・・・)、取り急ぎこちらでお尋ねしました。

どうしたら元のように「かな」設定にしたら、他のタプを開いても「かな」のまま使うことができますか?

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

すみません。

表現が悪かったです。
タスクバーもしくは別窓になっている言語バーのプロパティのことです。

ちょっと面倒ですがコントロールパネルからでもできます。
スタート→コントロールパネル→地域と言語のオプション→キーボードと言語→キーボードの変更→全般タグの中にある現在使っている言語をクリックしてからプロパティをクリック→ローマ字入力をかな入力に変更
以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。

教えていただいた方法で前のように「かな入力」に戻りました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/05 00:01

タスクバーのツールをクリックしてプロパティを出します。


全般タグの中の入力設定をローマ字入力からかな入力に変更します。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

タスクバーのツールをクリックしてプロパティをクリックすると「タスクパーと"スタート"メニューのプロパティ」というのが出てきて、いくつか項目はありますが、「全般タグ」というのはありませんでした。

他に考えられることがありましたら、教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

補足日時:2008/03/03 14:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!