重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めてiPodを購入したのですが、iTunes?という専用のソフトウェアじゃないと本体に曲を入れれないのでしょうか?
自分は今オンキョーの CarryOn Musicという音楽ソフトウェアを使っているのですがここからiPodに曲を入れるのは無理でしょうか?

A 回答 (3件)

iTunes以外でもiPodに音楽を出し入れするソフトは少数ですが存在します。


例:I氏のつぼ:http://terushu.jp/ispot/index.html
(注意:iPod classicは非対応)

まずは本家のiTunesを使うことをお勧めします。
iTunesはOSがXP以降が対象でさらに起動が遅いと評判ですが、個人的には良くできたソフトだと思います。
使ってみて気に入らなければ他のソフトに鞍替えしても遅くはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iTunesも今使っているものも両方使っていこうと思います
ありがとうございました

お礼日時:2008/09/02 20:03

iPodに入れることは無理です。

iTunesでiPodの音楽情報を管理しますから。
ただし、CDからの音楽取り込みとかは別のソフトでやることは可能です。ですから、別のソフトでMP3に変換してPCのハードディスクに保存して、iTunesでiPodに入れるプレイリストを作成してiPodと同期させるということは可能です。私はこの方法でやっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
初めてだったので勉強になりました

お礼日時:2008/09/02 20:02

基本的にiTunesとしか同期できません。


iPod自体がiTunesを持ち歩く為に作られたものですし。
iTunesは単にiPodに曲入れる為の補助ソフトではありません。
まずiTunesがメインで、iPodはその周辺機器(おまけ)です。

iPodから曲を吸い出したり、入れたり出来るソフトも無いわけではありませんが…。

CarryOn Musicからは無理です。
そのソフトに登録されている曲をMP3に変換して、iTunesに登録(ドラック&ドロップ)して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
その方法でやってみようと思います。

お礼日時:2008/09/02 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!