
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
iTunes以外でもiPodに音楽を出し入れするソフトは少数ですが存在します。
例:I氏のつぼ:http://terushu.jp/ispot/index.html
(注意:iPod classicは非対応)
まずは本家のiTunesを使うことをお勧めします。
iTunesはOSがXP以降が対象でさらに起動が遅いと評判ですが、個人的には良くできたソフトだと思います。
使ってみて気に入らなければ他のソフトに鞍替えしても遅くはないです。
No.2
- 回答日時:
iPodに入れることは無理です。
iTunesでiPodの音楽情報を管理しますから。ただし、CDからの音楽取り込みとかは別のソフトでやることは可能です。ですから、別のソフトでMP3に変換してPCのハードディスクに保存して、iTunesでiPodに入れるプレイリストを作成してiPodと同期させるということは可能です。私はこの方法でやっています。
No.1
- 回答日時:
基本的にiTunesとしか同期できません。
iPod自体がiTunesを持ち歩く為に作られたものですし。
iTunesは単にiPodに曲入れる為の補助ソフトではありません。
まずiTunesがメインで、iPodはその周辺機器(おまけ)です。
iPodから曲を吸い出したり、入れたり出来るソフトも無いわけではありませんが…。
CarryOn Musicからは無理です。
そのソフトに登録されている曲をMP3に変換して、iTunesに登録(ドラック&ドロップ)して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
MDってまだ使ってますか?
-
会議や講演会の録音するとき,IC...
-
CDが再生できない。
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
こんにちは。 ウォークマンを2...
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
インターネットに接続できるMP3...
-
語学CDの音声データをSindows11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
79分59秒のアルバムCDは、C...
-
音楽をCD=Rにコピーしたが...
-
パソコンにある写真や動画をD...
-
CDダビング
-
音声wavファイルの分割方法
-
専門家の方々どうか教えて下さ...
-
XBOX360 アイドルマスター...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
現在、ローカルストレージにア...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
DVDが同じシーンで固まる
-
レーザーディスクのクリーニン...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
音楽の曲の時間は78分なのにCDR...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
CDとMDでそんなに音がちがうん...
-
光デジタル2系統を1つにミック...
-
MP4とMP4v2の違い
-
AAC(ipodの曲)をCD-Rに焼いて、...
おすすめ情報