dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月ほど前に、運動不足対策としてCENTURION CROSSLINE500を購入して、今ではパーツ交換にはまっています。
坂道を走る機会が多く、いかに軽く効率良く走れるバイクにして行こうとパーツ交換し出した次第です。

タイヤは純正35Cからデトネーター28Cのケブラービートに軽量チューブに交換。ホイールを純正(ALEXRIMにDEOREハブ)からMAVIC CXP33にXTハブに交換。あわせてスプロケット11~32T(CS-HG50)からXTグレード11~34T(CS-M770)に交換しました。これでかなりタイヤ周りは軽くなっているはず。あとは、ダイレクトに力がかかるBBの交換を検討しています。ついでにチェーンとペダルも検討中。

現在、BBはシマノのBB-ES25B26(カタログ上)というのがついていますが、これをグレードアップしようと思うとどれを選んだらいいか悩んでいます。というより良くわからない・・・高価だけどチェーンホイールごとXT(ホローテックII)に交換しようかとも考えています。ただし効果があんまりないなら考え直さなければならないですし。悩み悩み・・・

BBの交換って、どうでしょうか?良かったら教えてください。

A 回答 (5件)

昨年の5月にフルアルミのフラットバーロードから、フルアルミの入門ロードバイクに乗り換えました。



その際、ISIS規格のものからBB一体型のものに変わりました。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb.html
違いははっきり体感できました!
フレームの違いもあるかもしれませんが、
「ああ、以前のあの感じ(ISIS)が、BBのしなりだったのだな」と
感じ、踏み込んだときに力がロスなく伝わるのがわかります。

ぜひともBB一体型のホローテックに交換するのをお勧めします。
サイズはワンサイズです。
ANO.2の方が貼ってくれたリンクの説明書にありますが、
スペーサーで調整するはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、体感できるものなんですね。確かに極端に変わるものではないと思いますが、実際標準のBBが¥1000ほどで売られているのを見ると、あまりにも・・・って感じです。この際、交換は近くのショップにお願いするつもりなので、ホローテックで検討していこうかと思います。

お礼日時:2008/09/03 08:46

 一般的にはグリスで固められているベアリング系のパーツはグレードの上下にかかわらず、そうそうは体感できない程度の性能差しかないといわれています。

ホローテック2などの上位パーツにはオクタリンクなどの旧モデルよりも剛性が確保され、そして軽量化されているという話ですので、交換すればそういった恩恵はあるかもしれません。しかしおそらくは新品ゆえのスムーズさ以上の物は体感することはできないと思います。

 それとBBをホローテック2にするとなると、オクタリンクのクランクセットは互換性がありませんから、クランクセットはすべて交換する必要が出てきますので、かなり高価な物となりますよ。

 ゆえに現在のBBに不満がない・故障していないということならそのまま使い続けた方がいいと思います。センチュリオンCL500だと車格的にもXTはオーバースペックかもしれませんしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

オーバースペックは、わかります。でも、すでにホイールとか交換してまして車体の購入金額に近づいてきてます。こうなったら、この自転車に最後まで投資してオリジナルの気に入ったものにしていこうかと思っています。

お礼日時:2008/09/03 08:43

>BBのサイズなんかは特に気にすることなく大丈夫なのでしょうか?



BB-ES25は「オクタリンク」でした、ごめんなさい。 BBだけ交換するなら上位グレードでBB-ES70となりますね。

BB-ES70
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/bb-es70. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイズがいっぱいありますね・・・実際には現物を見るしかないのでしょうか。

お礼日時:2008/09/02 22:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
BBだけの交換だと、お安く済むのですがサイズが良くわからなく悩んでるんですが、この際FC-M771Kを取り付けるということで考えた場合、BBのサイズなんかは特に気にすることなく大丈夫なのでしょうか?

性格上、なんでも交換したがるタイプで自分でも困ります(^_^;)

お礼日時:2008/09/02 22:22

 自転車に乗るというよりパーツいじりの世界にはまってしまいましたね(笑)



 自分も以前はそんな感じでした。 そんな時は予算が許す限り上のグレードに変えましょう。 ホローテック2のクランクのはずですので、クランクごとXTに交換されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!