プロが教えるわが家の防犯対策術!

学校祭のポスターをデジカメで撮ったら、つるつるしている表面が反射して光ってしまい、色が鮮やかに出ません。

撮るコツというか、何か操作をしなければダメなのはわかっているのですが、説明書がなくて困っています。

どなたかご教示いただけないでしょうか。

A 回答 (5件)

>説明書がなくて困っています。



 どうやらカメラが何とかしてくれるであろうとお考えのようですが、
何とかすべきなのは撮影者であるあなた自身ですよ。
 シャッターボタンを押す前に、カメラの位置からポスターをよく観察してみてください。
 つるつるしている表面が反射して光った状態で写っていたのなら、
目で見ても光っていたはずです。
 寄せられた皆さんのアドバイスをもとに照明法を工夫して、
目で見てもポスターが色鮮やかに見えるようにして撮影してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。照明を工夫してできました。

お礼日時:2008/09/08 23:27

(フラッシュOFFの方法については機種ごとに違うのでマニュアルを参照してください(


フラッシュは発光していなかったとのことですので、フラッシュは関係ないという前提で書きます。

●ポスターがどこかの光(窓の外か天井の電灯?)を反射しているので、撮影する方向を少しずらします
●上の方法でうまくいかない場合、カーテンを閉めたり電灯を消して、フラッシュを発光させて撮影します(フラッシュ自体の反射を防ぐため、ポスターの真正面からではなく、少し軸をずらして撮影します)
●カーテンを閉めたり、電灯を消したりできない場合は、フラッシュを発光させるだけでも在来の光が相殺され綺麗に撮れる可能性があります
●逆に、スポットライトのようなものをポスターに当てて撮影します

以上のどれかでうまくいくのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。照明を工夫してできました。

お礼日時:2008/09/08 23:26

フラッシュの反射ではないのでしたら窓からの太陽光か廊下の電灯の


光がポスターに強く当っているのではないでしょうか?
そのポスターに強く当っている光が撮影の角度によって反射している
角度から撮影されているのではないでしょうか?
ポスターに対して撮影角度を変えてみるか、どちらかの強い光を
カーテンか他の物を使ってポスターに直接当らない様にして、柔らかい
光のみの状態にして反射を防ぎ撮影して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。照明を工夫してできました。

お礼日時:2008/09/08 23:25

フラッシュの強制発光停止機能を使うか、どうしてもフラッシュを使うならば



・バウンズ機能(首ふり)のあるフラッシュで真正面にフラッシュを当てない。

・斜めから撮影することによってハレーション(フラッシュを炊くことによって起こる白くなる現象)を抑える。

・ISO感度を上げて明るい状態の場所で撮影する。

いずれかになるのかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。照明を工夫してできました。

お礼日時:2008/09/08 23:23

こんばんは


反射する原因は、フラッシュでしょうか????
もしそうならば、フラッシュを切って、明るいところで撮るのがいいともいます。それか、パソコンで明るさ補正をすればそれなりになると思います。

この回答への補足

早いご回答ありがとうございます。
昼間の明るい廊下で撮りましたので、フラッシュは出ていなかったと思いますが、フラッシュの切り方ってどうやるんでしょうか。

補足日時:2008/09/03 22:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。照明を工夫してできました。

お礼日時:2008/09/08 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!