dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
高齢の、両親と住んでいた為、玄関から外まで、凹凸のある
タイル?石?を選び、10年暮らしてきました。雨の日でも
すべらなくていいなと、感謝していたのですが。ここに来て
その凹凸の間に、コケのように黒くなってきまして
どんなたわしで手でこすっても落ちません。
もう、何日も挑戦しているのですが、どなたか
いい方法をご存知の方は教えていただけないでしょうか。
もうすぐ、先祖の、最後の50回忌で、親戚が集まりますので
白かった階段も、青っぽく、黒がかっているのですが
本当に、あらゆる洗剤を使っても、スチール系のたわしでも
いっこうに落ちてくれません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

カビ取り剤、サンポール、のり取りスプレーなど、それぞれ目立たない所で試してみてください。



http://www.kincho.co.jp/wnew/200803/sanpoll/inde …
http://www.shopping-search.jp/item/detail/gid_61 …

もし汚れが取れたら汚れ防止のものを塗ることをオススメします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な、ご指導有難うございました。
HP、見せていただきました。いろいろなものがあるのですね。
今回に限らず、とてもお勉強になりました。
ご注意も、頂き、本当に、お優しいお気持ちに、感謝しています。
色々と、試して、大掃除をしたくなりました。
本当に、心から、有難うございました。

お礼日時:2008/09/05 09:45

漂白剤や、お風呂のカビキラーで落ちませんか?


もし試されていないのであれば、やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お優しいご指導有難うございました。
心から、感謝しています。試してみます。
お礼まで。

お礼日時:2008/09/05 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!