dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の玄関の前に、3段ほどの階段があります。
その階段の目地の部分が経年劣化のせいで破れたのでしょう(雨風にさらされてきた)、
間から草が生えてきました。
元の部分が4~5mmほどあって硬く、ちぎって取り除きました。
もちろん根元が階段の中なので、根こそぎというわけにはいきません。
知人から除草剤をまいたら、階段そのものがボロボロになったと聞きました。
伸びてきたらまたちぎるということを繰り返すしかないのでしょうか。
良い手立てがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

完全に枯れれば、頑固であっても引き抜く事は出来ます。


指が入らず取り去りが困難な場合は、ラジオペンチを使えば
楽に取り去る事が出来ます。

完全に枯らさずに補修剤を注入すると、僅かな隙間があれば
再び生えて来ます。ただ固まった補修剤を突き抜けて生える
と言う事は絶対にありません。

注入の際はブラシ等で砂や苔などの汚れを取り去り、場合に
よっては水洗いが必要かも知れません。水洗いした場合は、
十分に乾かしてから注入しましょう。
砂等が付着したままで注入すると、隙間が出来ますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、ラジオペンチ自体が入らないのでは?
目地のコーキング部分を取っ払うのでしょうか。
完全に枯れたかどうかの判断は難しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/11 15:50

必ず雑草は完全に枯らして、枯れた部分を撤去してから補修剤を


注入しましょう。枯らさせないで補修剤を注入すると、雑草は直
ぐに生えて来ますし、またコンクリートでもアスファルトでも突
き抜けて生えますから、必ず枯らして引き抜いてから補修剤を注
入しましょう。

ちなみにアサヒペンコンクリート用補修剤は1.1㎏入りで千円
前後です。強化を高めるため、注入後は表面を指やヘラで均す必
要があります。完全硬化時間は容器に明記されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>枯らしてその部分を撤去
階段の目地から見えている部分だけしか確認できないので、その先まで枯れているかどうかは分からないですよね。
上の(見えている)部分だけ取り除いても、その下が生きていたらまた生えてきますね、きっと。
あ、でも補修剤が固まってしまえば、草は生きていたとしても突き破ってはこないのかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/08 15:14

そういう話を聞いて除草剤の影響、考えますよね。



除草剤の種類によってはコンクリートを侵食するので、他の方法を考えたいところですが、植物に効きそうなものは大体コンクリートの弱点だったりします。

雑草に熱湯 というのが一時期流行りましたが、コンクリートも熱湯は苦手。
塩分で、というのもコンクリートには向かない。

やはり除草剤が挙がってくるので、酸性のものを避けて使われれば、コンクリートに影響は少ないかなと。

ただ、隙間があるということなので、階段下下地に鉄筋が言えられていると、サビが進むような成分も避けるほうが良いですね。

一つの方法としては、どうせひび割れてしまっているのなら(説明では目地のことしか書いておらず、基盤のヒビではないような書き方ですが、ヒビが地面に到達していなければ草は伸びてこないような気はします)、
ヒビを補修するという考えの元、低粘度のエポキシ樹脂を流し込むというのもあります。
内部の空洞の規模によりますから使用量は不明で、施工には側面からの漏れにも配慮しないといけませんが、硬化した樹脂がコンクリートの隙間は埋まりますし、草が簡単に割ってはこれないかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>基盤のヒビではないような書き方
基盤のヒビってどういうものなんでしょう。
階段のステップそのもののことをいうのでしょうか。
低粘度のエポキシ樹脂だと、コンクリートには影響ないのですか?
ホームセンターで商品の説明書きを見ればいいか・・
ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/08 15:10

葉や茎にかけるタイプの除草剤を、刷毛などで丹念に塗りつければいいんじゃないかな。


きちんと塗れば、数日で根こそぎになってくれると思う。

詳細は説明書きで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はむしり取ってほとんど茎などが見えない状態なので、
今度出てきたらやってみようかしら・・
ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/05 07:31

除草剤を撒いても、コンクリート部分がボロボロになるって事は


ありません。通常の希釈倍率さえ守れば、大丈夫です。
完全に枯れたらアサヒペンからコンクリート用補修剤が売られて
ますから、それを奥深く注入しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「コンクリート用補修材」そのようなものがあるのですね。
やってみようかしら・・
ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/05 07:28

いっそのことボロボロなる覚悟で除草剤撒いてから穴を埋める

    • good
    • 0
この回答へのお礼

最終手段としてその方法は考えられますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/05 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!