

大分ネットで調べたのですがうまく見つかりません。
以下のようなプログラムでメール送信すると、
送信先が yahooまたはgmailの場合、迷惑メールフォルダに
振り分けられます。
$to = "xxxxxxxxxxxxxxxxxxx@yahoo.ne.jp";
$subject = "テストメール";
$body ="これはテストです。\nこれはテストです\n";
$header = <<<END
From: yyyyyyyyyyyyyy@yahoo.co.jp
END;
mb_send_mail($to, $subject, $body, $header, '-f yyyyyyyyyyyyyyy@yahoo.co.jp);
補足として
1.From と To は別のアドレスを用いています。
2.説明の便宜上、本文は2行としてますが、実際のテスト
プログラムでは本文は50行程度あります。
内容は健全です(迷惑メール扱いはされないはず)
3.環境はレンタルの専用サーバです。
4.送信は1通のみ行っています(何百通も送っているわけではありません)。
また、私が借りている別のレンタルサーバーで、
somebody@mydomain.com にメールを送信すると、somebody@yahoo.co.jp
に自動転送されるような設定をしています。
上記プログラムのToをsomebody@mydomain.comに変えた場合、
somebody@yahoo.co.jp に転送され届いたメールは、
迷惑メールフォルダでなく、通常の受信箱に入っていました。
どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
送信元は@mydomain.comからですよね?
それをFrom: yyyyyyyyyyyyyy@yahoo.co.jpとしているのですから
たんに送信元の偽装と判断されているのでは?
確かに・・と思い From やら何やら関係がありそうな
ヘッダーの類を全て書き換えたのですが、
やはりうまくいきませんでした。。
すいません、ありがとうございます。
解決ではなく回避ですが、パスワード付の外部の
メールサーバに接続し、送信するようにしました。
No.2
- 回答日時:
yahoo.co.jpのDNSを今見てみらたら、spfレコードが記録されています。
(spfについては、 http://e-words.jp/w/Sender20ID.html 参照)つまり、senderが ???@yahoo.co.jp を名乗った場合、送信元が、spfレコードで指定されたIPアドレス以外はスパムと判断します。
yahoo.co.jp. 900 IN TXT "v=spf1 include:spf.yahoo.co.jp ~all"
~allが指定されているので厳密な判定を要求していますね
'-f yyyyyyyyyyyyyyy@yahoo.co.jp' とsenderを指定しているようなのでmb_send_mailが利用するSMTPサーバを smtp.mail.yahoo.co.jp に指定していないかぎりこうなるのは仕方ないです。
>> somebody@mydomain.com にメールを送信すると、
>> somebody@yahoo.co.jp に自動転送されるような設定をしています。
この場合は、yahooのメールサーバからはmydomain.comがsenderになります。mydomain.comにはspfが設定されていないのでこのチェックは回避されています。
ちなみに、senderとヘッダー内のFrom欄は別物ですので誤解の無いように!
ありがとうございます。大変勉強になりました。
知識不足だったため調べなおし、色々とメールアドレスのドメイン
を変えて試してみたのですが残念ながらうまくいかず・・
ご丁寧な説明ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mb_send_mail でスパム扱いとなる
-
POSTで送られたアドレスから@以...
-
phpでのメール転送(添付ファイ...
-
PHP~のメールの送信でエラーに...
-
PHP CRONでメールの自動受信を...
-
PHPからロリポップ!のメールサ...
-
k-skyフォームという無料配布の...
-
PHPメール送信で文字化け
-
メール送信プログラムのFrom:に...
-
PHPからメールを送る@さくらイ...
-
PHPでの仮登録時の会員認証メー...
-
PHP レンタルサーバーでsendmai...
-
mb_send_mail() 第 4、5 引数の...
-
PHPsendmailにて送信元を変更
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
php_network_getaddresses: get...
-
mail()の文字化けについて
-
PHPで下記のサイトのスクリプト...
-
HPをhtmlからphpにする...
-
Matlab 指定したディレクトリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
さくらサーバーにて、phpからメ...
-
サーバーによってはmb_send_mai...
-
mailやmb_send_mail関数で、本...
-
mail関数を使った場合のReturn-...
-
mb_send_mailでタイトルにハテ...
-
PHPからメールを送る@さくらイ...
-
mb_send_mail()が使えない
-
sendmailでエラーがでます
-
ローカル環境でのメール送信
-
mb_send_mail() 第 4、5 引数の...
-
DAEMON MAILをPHPで検索したい。
-
phpでのメール転送(添付ファイ...
-
メール受信 件名が文字化け
-
PHPMailerのコードエラーが解決...
-
phpでのメール送信
-
PHPsendmailにて送信元を変更
-
他の人にアドレスが見えないよ...
-
php 完了画面の送信メールのコ...
-
POP Before SMTPでメールを送信...
-
Mb_Send_mailで文字化け
おすすめ情報