dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那がyou tubeのエロサイトを見てあれこれクリックしてたら英語の画面ができて画面が変わってデスクトップの画像も消え真っ白になって画面中央に「warning ! spyware detected on your computer」とでてこの四角い画面が消えません。
で、右下の時計のバーのところにAntivirs 2008 xpのアイコンが出てて消えませんしプログラムの削除もできませんでした。
そのアイコンからシステムインフォメーションと警告みたいなんがでて英語ばっかりの画面がでてきます。なにかをインストールなり購入しろみたいな画面ですがこうゆうのはどうしたらいいのでしょうか?
ウイルスソフトを入れたら大丈夫ですか?

A 回答 (1件)

Antivirus 2008 XP は偽ソフトです。


ウイルスとは少し性格が異なるので、特に安物の
対策ソフトでは対策できなかったり、駆除もできない場合があります。

ところで、ウイルス対策ソフトは入れてなかったんですね?

自動車で言う、任意無保険で運転しているような物ですので
それなりの覚悟の上で使うか、きちんと対策をしましょう。

確率は低い物の、他の人へ被害を拡大させ、損害賠償を払わなければ
ならないことも考えられますよ。

なお、Antivirus 2008 XPは他の人からの情報で
SpyBotS+Dで駆除できるようです。

他のソフトでは難しそう・・・。

ただ、これ以外に、すでにいろいろなウイルスに感染している恐れが
高いので、購入時の状態に戻す、リカバリを強くお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!