アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://work.katikaticlub.info/
このアルバイトは信用して大丈夫でしょうか(-_-;)
このバイトやったことある人いますか??

こうゆうのはじめてなので色々教えてくださいっ(+_+)

A 回答 (7件)

知ってます。

登録しました。
ポイントが溜まるサイトの紹介のみです。
そのポイントが現金に変えられるというものです。
いろいろな会社に無料登録をどんどんすればポイントが溜まるという紹介です。
確かに自分の打ち込んだ文字がポイントになり現金が溜まるということで偽りはないかも知れませんが唖然・・・
何円という単位で登録してけば大量のメールが来る、と恐ろしくなり行っておりません。
    • good
    • 0

こんばんは、yukainuさん。



ANo.3のtamioogataです、セッカク人が詐欺被害遭わない様に質問者さんを助けようと思って回答しているのに、人の意見に水を差して質問者様さんを惑わす方がいらっしゃるようですので再度投稿させて頂きました。

確かに在宅ワークの全て(100%)が詐欺と言うわけではないのですが、99.99%は詐欺だと疑って掛かる心構えが無いと詐欺に遭ってしまいますので気を付けて下さい、と教えてあげたかっただけなのですが。

最後はご自身の責任で見極めて申し込むか申し込まないかの判断をしなくてはならないのですが、せめて下記のサイトに一通り目を通して少しお勉強をしてから決めた方が良いと思いますよ。

参考URLです。
http://www.ecnetwork.jp/sagi/sagi09.html

http://www.akutoku24.com/c/16-3.htm

http://www.1qi.org/

http://hukugyouseikatu.com/job/job.html

http://www.coolingoff-kuroda.com/naisyoku.html

http://www.cooltatujin.com/naisyoku/bakuzen.html

社会人になっても常に勉強は必要です、悪い奴らは毎日一所懸命に勉強して人を騙すためのテクニックを磨いています。

手口も年々巧妙になって来ています、私たちも自分のスキルを上げて防衛策を強化しないと奴らの餌食になってしまいますよ。

若い頃から色々と馬鹿をやってきた事が、晩年になってから生活の知恵となって役立っているなと感じている小父さんからのアドバイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますっ!
皆さんの意見聞けてよかったです。
もっとちゃんと考えたいと思います。


とくにtamioogataさん、
参考の資料までつけてくださってありがとうございました!

お礼日時:2008/09/08 02:12

ご質問のサイトの内容が詐欺かどうかはともかく、ご自身で判断ができないのであればやめた方が無難です。



この類のサイトの内容を鵜呑みにするのは問題ですし、かといって、十分な調査も行わず、これといった根拠も示さずに詐欺かそれに近いものと断定するような意見も鵜呑みにすべきではありません。

また、在宅ワークを始めるためには、一般的には、決して少なくない初期費用が発生します。例えば、PCを購入したり、ソフトウェアを購入したり、その他諸々の費用がかかることでしょう。営業を行って仕事を取るには、交通費はもちろん、広告宣伝費等も当然発生します。
    • good
    • 0

あなたが身をもって体験して


ここでみんなに報告してあげればいいと思う。
    • good
    • 0

はじめまして、yukainuさん。



ご質問のURLの在宅ワークは私の見た感じでは1200%ぐらいの確立で詐欺まがいの勧誘だと思います。

本当の内職やパソコンを使用した在宅ワークで詐欺でない物の場合は初めにお金が掛かる事は絶対に有りません。

逆に言うと資料費とかマニュアル費とか研修費などが掛かるとか、仕事の為の機械や機材や備品を購入する必要が有るなどで先にお金を払う必要が有るバイトや内職などの在宅ワークは基本的に100%全て詐欺だと思って頂いて間違いないです。

特に先行投資費用が1万円以内の物は要注意ですよ、10万~50万くらいの金額の詐欺に有った人は警察に訴えたり、弁護士に相談したりするので詐欺でお金を騙し取る方としては1回の実入りは多いですが、リスクも高くなります。

しかし、金額が1万円以下で安い場合は送られて来た資料などを見てから「しまった、騙されたな」と気付いても殆んどの人が泣き寝入りをしてしまうので騙す側としては実入りは少ないですが安全に長く続けられるので多くの人を騙して「塵も積もれば山となる」を狙っているのです。

特に3000円とは笑わせる金額ですね、騙し取られた3000円を取り戻すためには「勘違いによる申し込みである為に返金して下さい」と言う内容の文面を書いて、相手側に「内容証明郵便」を送る必要が有りますが、内容証明郵便は料金が2000円掛かります、郵便局の本局でしか取扱い出来ないので交通費が掛かりますし、返金される時には振り込み手数料分が差し引かれますので返金してもらっても被害者への実質の返金額は殆んどゼロ円になってしまうように計算されています。

つまり、金額は少ないけど騙し取った金は一円たりとも返金せずに確実に利益を上げようと言う非常に陰湿でいやらしい詐欺の手口ですね。

これからの人生で詐欺などに遭わないようにシッカリと社会勉強をして下さい、この程度の詐欺が見抜けないようでは今後が心配ですよ。
    • good
    • 0

経験はありませんが、見るからに怪しげですね。


仕事のマニュアルが有料なんですか?
おいしい話には裏がありそうです。
http://archives.a902.net/akutoku/qa/2003/pslg944 …
    • good
    • 0

マニュアルを始めに購入しなければいけないということになぜ不信感を抱かないのか疑問におもいます。


質問者さんのような人が詐欺被害者になる典型的な見本です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!