A 回答 (45件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.35
- 回答日時:
人生の目的とは、ありません。
だってその目的を見つけるために生きてるんですから皆。
強いて言うなら人生とは「旅」。
自分が其処にいていい、安らぎを求めるための「旅路」。
少なくとも私の人生はそんなものです。
No.34
- 回答日時:
質問の意味が私にはよく理解できてないのかもしれませんが立派な回答がたくさん寄せられているようで楽しそうなので私も仲間に入れてくださ
い 人間が望んでもどうにもならない事それはこの世に誕生する事ですどんな人でも1人で生まれますその後父母 兄弟等と面会となるわけですがこの家族は先で別れていきます死んで行くもの 離れていくもの特別な事がなければこうでしょう ですから私はこう思いますその人の家族を持つ事ではないかと、もし最後まで心の触れ合えるような人が1人もできずに死んでいくとしたらその人は寂しくて心が凍ってしまって何者にも心を開く事ができないでしょう生まれる時一人きりで生まれる最初は神様が家族を用意してくれるのかも知れませんだけどこれは貴方の家族ではないのです 誤解を招きそうですね補足すると貴方の父母の家族だと思いますここからあなた自身の家族を作っていくのではないでしょうか自分の意思で生まれたわけでは無いのですから この厳しい世の中で貴方の事を本当に理解して悲しくても嬉しくても怒っても笑っても貴方からあふれ出てくるものを全て受け留めてくれるそんな家族が居たらこの世を離れるときに後悔する事がまったく無いとは言いませんが少しは楽な気持ちで離れる事ができるのではないのでしょうか 目的という答えにはなってないかもしれませんが念のために私は無神論者ですNo.33
- 回答日時:
永遠に崩れることのない幸福境涯を得ることです。
もっと、分かりやすく言えば成仏をさせてもらえること。
そして、そのための生き方をすることですね。
正法の仏法を行ずることですけど、「南無妙法蓮華経」と唱えることです。
No.31
- 回答日時:
■尋牛
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/ …
■見跡
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ …
■見牛
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/ …
■得牛
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/ …
■牧牛
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ …
■騎牛帰家
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/ …
■忘牛存人
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/ …
■人牛倶忘
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/ …
■返本還源
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ …
■入廛垂手
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ …
こういう事ですよ。これを人間は、何度も繰り返す。これは、十牛図という禅の絵なのですが、貴方は、絵の中の何処にいますか?
■十牛図
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E7%89%9B% …
No.29
- 回答日時:
基本、人生には目的はありません。
現象に対して理由や目的を考える事は、人間の習性だと考えています。
だから絶対的な目的など存在しません。
ただあるのは個人の好みや選択だけ。
だから貴方が一番納得できる理由が貴方の答えです。
考え付かないなら、それもまた正解です。
No.28
- 回答日時:
人生の目的を簡潔に答えると
「生きる為に生きる」
が答えであると考える。
「人は自分の考えに勝てない」
そして自分自身を全能な主観で捕らえることなど出来ない、
つまり元々全能ではないのにより良い事柄を欲する欲があるのだ。
また全能であるとは、
欲が無いことでもなく、欲があることでもない。
もし自分なりの答えが出したいのなら、
「貴方が住んでいる世界によって貴方が回っているのか?」
と
「貴方が考えた主観によって貴方が回っているのか?」
を
両方の局面から捉えると、本当に自分なりの人生の目的が
出せると思う。
ただし、知ることは楽しいこともあれば、
つらいこともある。
だが物事についての多くは、
「裏の裏は表ではない」
絶対に物事を深く追求したら何か別の考えや、要素や
その物事のもっと広い意味での世界観が
必ず広がると思う、その場合に自分の価値観を
拭い去らないといけない場合がある、
固定観念が強い人は大きく打ちのめされるだろう。
そう言った意味では、自分の考えとして
乗り越えるしかない時もある。
そしてもう一度答えよう、私が思う簡潔な答えは
「生きる為に生きる」
それ以上でもそれ以下でもない。
忘れかけたら、貴方の世界を2通りの方法で
自分なりに感じて思い出すと良いと思う。
No.26
- 回答日時:
前提として、あの世があるとする。
そしてあの世はみんなが幸福で苦しみのない生活をしているとする
なおかつ何が正しいのかがみんな理解しているとする
波風ない生活は幸せだが停滞をうむ
したがって神は皆に試練を与えようと考える
試練を乗り越えて幸福感を得よう
人生は幸福を生む試練だ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は煽り耐性が低いです。 どう...
-
最低の人生だった、何もできな...
-
どうしよう、無能過ぎてなにも...
-
性欲でもって人生を台無しにし...
-
生きてる意味が分かりません。...
-
自分の人生が間違っていると気...
-
優柔不断な性格、いつも後悔し...
-
死にたいです。人生つかれまし...
-
コンビニのバイトで辞めさせた...
-
後で後悔する。
-
「人生先が見えたな…」って悟っ...
-
自分自身に忠実に生きること
-
ただ会社に行って帰るだけの人...
-
教えてgooのアプリが終わって。
-
彼女が最中にオナラをしました...
-
ふと気になったので質問します...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
エロい夢を見ていて夢イキして...
-
「自分で言うのも、難ですが?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最低の人生だった、何もできな...
-
どうしよう、無能過ぎてなにも...
-
性欲でもって人生を台無しにし...
-
生きてる意味が分かりません。...
-
コンビニのバイトで辞めさせた...
-
人生の後悔 たった一度の判断...
-
人生が辛すぎます。20代前半男 ...
-
もうすぐ人生が終わるんですが...
-
惨めな人生、もうどうにもなら...
-
18の大学生です。人生つまらな...
-
自分の人生が間違っていると気...
-
優柔不断すぎて、周りに迷惑を...
-
ODが学校にバレて、親にバレま...
-
なんで嫌な思いまでして、働か...
-
人生、楽しいことと辛いことの...
-
もう…幸せになれないと悟った時...
-
31歳の引きこもりの無職です。
-
私が時間をかけて築き上げた人...
-
なぜつらい思いをしてまで生き...
-
優柔不断な性格、いつも後悔し...
おすすめ情報