CDの保有枚数を教えてください

旦那にだけ厳しくなってしまいます。相手の言動やちょっとしたしぐさ、つまらないことですぐにプリプリしてしまいます。

親や友人、知人の言動やしぐさは全然気になりませんし、不機嫌になったりなどしません。周りからは優しい・おっとりしている、といわれます。性格をつくったりはしてません。
旦那の前だと、私が一方的に不機嫌になってしまうのです。旦那はとても優しい人ですし、私が何故怒っているのかもわからないと思います。

今まで何人かと付き合ったことがありますが、そのときも半年くらい経ったら相手のしぐさが気に入らなくなって、不機嫌になってしまったりしてしまいました。
その当時の彼も、性格はとても良く、悪人ではありません。

旦那(彼)の前でだけきつい性格になってしまう人って、他にもいるんでしょうか。
できることなら、この2重人格みたいな性格を直して、いつもニコニコ笑っていたいです。

ちなみに、結婚して10ヶ月、旦那38歳、私24歳の14歳離れた夫婦です。
私は結婚するまで実家暮らしで親元を離れたことなく、2人姉妹で妹ということもあり、両親からは甘やかされて育てられていたと思います。

考え方をこのように変えたらいいのでは、などアドバイスがあればお願いします。
アドバイスがなくとも、似たような性格の方いれば、相手にどのように接しているのか知りたいです。
変な質問で申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

おそらく質問者さんは 相手が自分を絶対見捨てないと感じると遠慮が無くなるのではないでしょうか。


心のどこかで
「何をしても夫は絶対私から離れない」
という確信があるのではないかと思います。
もし ある日突然夫に
「君のそういう態度に我慢できない。距離をおこう」
と言われた場合のことを想像してみましょう。
できますか?
そういわれてもなお 今までと同じような態度で接しますか?
相手も人間で傷つく存在だというのを思い出してみてください。
相手に共感すること。
相手の痛みを想像することを習慣づけましょう。
おそらくは 今まで親しくなった人と自分との境界が保てないのか 相手のありがたさや大事さをすぐに忘れてしまう想像力不足が原因だと思います。
空気や水のように当たり前にあると考えて粗末にしてしまうんですね。

我慢強い人や穏やかな人は 我慢の限界が近づいても黙って耐えてしまいます。
ですから 相手が不満を言ってきた時は既に手遅れなのです。
質問者さんは 相手からの不満や批判という目印がない状態で 夫婦関係を続けているということです。
暗闇の中 どこが端かも分からない崖っぷちで無邪気にスキップをしているようなものなのです。
質問者さんが気づいていないだけで 夫の内部ではいくつか崖っぷちまで来たことがあるかもしれません。

おとなしい人が何も考えていないと思わないことです。
何も言わない人には怒りの感情がないと考えないことです。
静かな淵ほど深いものです。
目をつむって言葉や態度のナイフを振り回さず、しっかり目を開けて相手の姿を見て想像しましょう。
見えない血を流していませんか?
悲鳴が聞こえなければ何も被害が無いとは限りません。
苦痛が大きすぎても悲鳴はあげられません。

相手は一人の人間で自分以外の他人で それでいて自分と同じように痛みや喜びを感じる感情があるということを常に頭におきましょう。
いろいろ想像するんですよ。
夫はにこにこ笑っていたけど 本当は悲しかったのかもしれない。
許してくれているけれど 何度も同じ事を繰り返せばもう許してくれなくなるかもしれない。
もしかしたら あと3回くらいで我慢の限界が来る状態かもしれない。
想像力を鍛えましょう。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>おそらく質問者さんは 相手が自分を絶対見捨てないと感じると遠慮が無くなるのではないでしょうか。
みなさんからの戴いた回答を参考に、考えてみたところ、
私のこのイライラは見捨てないと感じて遠慮がなくなるというより、
No6さんの言うような、旦那に親のような無条件の愛情を欲して、
無条件な愛を試すために無理難題な問題(私の場合イライラして
冷たく接してしまう)を吹っかけ、
それでも許してくれることで安心を得てるのだと思いました。

>相手も人間で傷つく存在だというのを思い出してみてください。
>相手に共感すること。
>相手の痛みを想像することを習慣づけましょう。

旦那の痛みなど、わかっているつもりでわかっていなかったですね。
モラハラという言葉を初めて聞きました。
精神的虐待…私のしていることは、
そのような部類に入ってしまうのかと、
頂いたURLを見て、ぞっとしました。
自分がイライラして、旦那にあたってしまう前に、
もっともっともっと相手の気持ちを考えて、
想像力を鍛えることが大事なんだと思いました。

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 07:24

アドバイスはできないんですけど、ちょっと書きたいことがあるので…。



これ、僕がそのタイプなんですよ。
彼女の前だけできつい性格になるっていう。
僕と質問者様が果たして同じ原因なのかどうかは分からないですか。

質問者様が旦那さんに対して怒るときは「八つ当たり」に近い感じで、怒るのではないでしょうか?
先に怒りがあって、次にその怒りの矛先をぶつけるものをでっちあげる感じ。
何か直して欲しいわけでもなく、相手の何かが気に食わないわけでもなく、何だかよくわからないけれど無性にイライラする。
で、そのイライラをぶつけるものをでっちあげる。
人間なんて完璧な人はいないから、いくらでも攻撃の対象は見つかる。

そんな感じではないでしょうか?
もしそうならば、多分僕と同じタイプだと思います。

だからといって最初に書いたように「どうやって直したらいいのか?」ってことはよくわからないんですが。
(自分の場合は、それで相手に捨てられたことが何度もあって、捨てられるたびに「もう絶対しない!」って固い決意をして、それでも失敗を繰り返して、それで徐々にではあるけれど直ってきているけれど…)

最近、これは「歪んだ愛情の確認方法」じゃないのかなあ、って思うことがあります。

世の中で無条件に自分を愛し続けてくれる人は、親だけですよね。
夫婦や友達・恋人っていうのは、親子ほどには無条件の愛ではないと思うんですよ。
きっと、今、質問者様が親に対して、どんなに身勝手な言動をとっても、きっと親は怒りはしても質問者様を見放すことはないですよね。

でも、相手は親じゃないから、自分を無条件には愛してくれない。
でも、相手に親のような、無条件の愛を求めてしまう。
そして、相手が無条件の愛を持っているかどうか、そこが不安。
不安がイライラになる。
そこで相手に無理難題を吹っかける。
で、無理難題を吹っかけても捨てられないのを確認して、ようやく相手の愛を確認して安心する。

そうやって、相手を振り回してそしてそれでも自分を愛してくれることを確認しているのではないかなあ、と思うのです。
「見捨てられ不安」みたいなものなのかな?

で、最初に書いたように、どうやってなおしたらいいかはよく分からないです。
自分の場合は何度も痛い目にあったから直ってきてるだけであって、まさか質問者様に「一度旦那さんに捨てられてみては?」とは言えないですし(笑)
あえて、言うなら素直な愛情の確認方法をとったら、少しはよくなるかもしれません。
それこそバカップルみたいに「ねえ、愛してるって言ってよ~」みたいなね。

まあ、質問者様が僕と同じタイプであるという前提での話しですけど。
まったく的外れだったらすみません。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

私、まさにこのタイプです。
みなさまからいろいろ回答を頂いて、もう一度良く考えてみたところ、ame830さまのいうような、旦那に親のような無条件な愛情を求めて、
無理難題(冷たくあしらったりわがままを言うこと)をしても許してくれることで
安心感を得ていたのだと感じました。
本当に「ゆがんだ愛の確認方法」ですよね・・・。

私は今までなぜイライラしてしまうのかわからず、
前に付き合ってた人に捨てられるというより、
そうなってしまう自分が嫌で、相手に申し訳なくって
別れるパターンが多かったのですが、
それは根本的な解決ではないですよね。

>あえて、言うなら素直な愛情の確認方法をとったら、少しはよくなるかもしれません。
>それこそバカップルみたいに「ねえ、愛してるって言ってよ~」みたいなね。

そうですね(笑)
無理難題を押し付ける前に、素直に言えばいいんですよね。
参考になりました。

お礼日時:2008/09/10 07:32

私もやっぱり旦那(家族)と他の人に対する態度は違います。


でもそれは「素の自分」になるという意味で、
ことさらきついということではありませんが…。

質問者さんの場合は「恋がさめるのを拒否している」状態なのだと思います。
ここで恋の定義ですが、恋とは「相手とひとつになろうとする現象」
なのだと思います。これはもちろん「子供を産むため」です。
相手を恋しいと思い、欲し、身も心もひとつになる。
相手と自分の区別がつかず、相手の辛さも喜びも自分のことのように感じる。
「一体感を感じている状態」これが恋です。
一種の脳の興奮状態で、これは必ず醒めるようになっています。
質問者さんは徐々に相手との差異に気付き始め、
とっても心地よい恋愛の陶酔感からさめてしまうことへの危機を感じている。
それを「相手のせい」にしちゃうから、イライラするんだと思います。

これを解消するには、他の方も書かれていますが
「自分と彼は別々の人間だ」という当たり前の事に気付く事です。
別々の感覚を持ち、別々の考えで生きている人間だと言うことを認める事。
今までのなんでもかんでも「一緒」だったある意味異常な距離感を修正して、
本来の2人の自然な距離感をはかる事です。
コツとしては「ちょっと謙虚になる」ってことかなあ。
相手の好意や気遣い、愛情と今の幸福を当たり前に与えられるものだと思わないで。
今は「違い」が少ないからこそそれが気になるんです。
まっ白なシーツについた小さなシミみたいに。
でもほんとはまったく他人の彼と、こんなに「一緒の事」が
あるのが奇跡みたいなものなんです。

なんにもしなくても勝手に「大好き、愛してる」という感覚が湧いて来る時期は
もう終わりで、これからが自分達で「オリジナルの関係を創っていく、育てていく」
本当の人間関係が始まるんだと思います。
創意工夫でお互いにとって心地よい環境を作って、それを守って行く。
それが夫婦ではないかなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那が幸せなら私も幸せ、本当にそう思います。
一体感を感じている状態が恋というのであれば、
それはとても幸せで、そればずっと続けばよいと思っています。

>質問者さんは徐々に相手との差異に気付き始め、
とっても心地よい恋愛の陶酔感からさめてしまうことへの危機を感じている。

私と違う考えだとたしかにショックです。
危機を感じているからイライラしてしまうのでしょうか。

奇跡…
そうですね。まったくの他人で、出会えることじたい奇跡なのに、
同じ屋根の下、一緒に人生を送ることができるなんて、
本当奇跡としかいえないですよね。
私はclover0707さんのいう、恋をしているという
考え方、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 00:14

私も質問者さんとほぼ同じです…(汗)


遠くに住む家族や友人知人にはソフトな当たり口なのに
年下の彼氏にだけきつく当たってしまい、よくショゲさせては
猛省→またきつく当たってしまう→猛省→(エンドレス)

自分は、彼氏に甘えているんだろうなと思っています。
きつく当たっても何だかんだで許してくれる彼氏に。

個人的にNo.1さんの回答が、すごーく為になりました。
熟読してよく噛んで飲み込もうと思います…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>年下の彼氏にだけきつく当たってしまい、よくショゲさせては
猛省→またきつく当たってしまう→猛省→(エンドレス)

私もまさにその通りです!!
昔付き合っていた彼のミスを寛大に受け止めてあげられず、
ショゲさせていました…。
そのうち相手がかわいそうになって別れてしまいましたが、
根本的に私の考え方が間違っていたような気がします。

>自分は、彼氏に甘えているんだろうなと思っています。

私もなんだかんだ、旦那に許してもらっていますが、
その次の日にはまたイラっとしたり…。
相手の為にも、自分の為にも、
この未熟な性格を早く治したいものです。

同じような考え方の方からご返事戴き
自分だけではないのだと少し安心しました。
どうも有難うございました。

お礼日時:2008/09/09 23:53

>考え方をこのように変えたらいいのでは、などアドバイスがあればお願いします。



そうですね、ご主人を「一人の考え方、価値観を持った人間」だと認めてあげてください。
多分、あなたは「ご主人が自分の理想どおりではない」ので不機嫌になっています。
あなたの理想100%に人間なんて、この世にはいません。
ご自分の「態度で、相手に言うことを聞かせよう」としていると思います。
逆に他人に優しいのは、取り入ろうとする心理です。

あなたの場合は確実に違いますが、モラハラは同じような手法を使い、相手を陥れます。
参考までに、下記を見てみてくださいね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morah …

きっとご自分の、イライラの原因が分かると思います。
そして、ご主人の事を「考えを持った一個人」として認め、大事にして差し上げてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事どうもありがとうございました。
URLありがとうございます。
モラハラとは初めて聞いた言葉です。
前略を少し読みましたが、精神的虐待と書いてありゾッといたしました。
もしかしたら、私はその傾向にあるのかも、
と、思わず思ってしまいました。
イライラのヒントが隠されているかもしれませんので
もうちょっとじっくり読んでみたいと思います。

>多分、あなたは「ご主人が自分の理想どおりではない」ので不機嫌になっています。

そうかもしれません。きっとそうだと思います。
一個人として認めてあげる…頭の中では理解できたのですが、
気持ちが認めてあげていないような気がします。
早く心から、認めてあげて優しく接してあげたいです。
このたびは心理的な回答をして戴き、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/09 23:43

>アドバイスがなくとも、似たような性格の方いれば、相手にどのように接しているのか知りたいです。



昔、ちょっとそんな傾向もあったような気がします。気が・・・(笑)。
私も結婚まで実家暮らししか経験なかったです。
特に甘やかされたとか外からは言われませんけど
世間知らずの傾向はあったかと思います。

女性の一部には、パートナーに口うるさい母親みたいになる傾向の人がいるようです。
ちらっと、私はそれを気にしたことがありました。
私の場合は、母親が細かくって、なんだか自分が似てきた気がしたんです。
どうしてとか、どうやって治したとかはもう記憶にありません。
今も神経質ではありますが、夫は家でものびのびしてくれてるようです。
昔はケンカしたり、疲れている時は、部屋に閉じこもられたり、外出されましたが
今はどんなに鬱な日でも、一緒で平気だったり、わざわざ同じ部屋にやってきたりします。

昔の自分に言いたいことは
せっかく対等以上と思える、素晴らしいパートナーを選べたと思うなら
自分の人生にもそれなりに重みがあるのと同じく
相手の人生や、反応、感じ方、考えには
よりいっそう敬意を払わなきゃならないよねえ ということです。

昔の私がよくやったのは、とかく「・・しちゃいけない」「・・するもんじゃない」など
減点方式で相手に口出しすることです。
これなんか、子供が萎縮して成長しにくくする母親の典型例みたいなもんですよね。

反対に子供を伸ばす親というのは、できなかったことでなく、できたことを取り上げ、ほめる。
いいんですよ、たまに注意したって。
問題なのは、1割しかほめないのに、1割以上けなしてる場合。
8割ほめて、2割けなしてるんなら、あまり問題になりません。
1割しかほめないで、2割けなしていると、鬼婆です(笑)。

こんな注意からはじめてみては?
するとパートナーがのびのび、楽しそうにする時間が増えますので
なんとなくあなたも居心地よくなり、かえってマイナスの言葉が出にくくなりますよ。

旦那はもともと家事をしてくれる人なのですが
私の口からプラスの言葉ばかり出るようになったら
もう、家事はしないでいいから、やめてちょうだい、っていう必要が出るほどです。
「あなたの拭いてくれた窓ガラスって、やっぱり違うわねー。
ほら、いつもよりお花が綺麗に見えるわ。」

誰でも誉められると嬉しいのですが
どうも男性は、減点方式では萎縮しがちで
加点方式だと、とめるのが大変なほどノってしまうようですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早々のお返事どうもありがとうございます。

>女性の一部には、パートナーに口うるさい母親みたいになる傾向の人がいるようです。

旦那より私のほうがずっと未熟なので、母が子供にするような注意の仕方はしてないのですが、思えばうちの母もとても口うるさい人だったので私もその傾向があるのかも…と、思いました(^^;)

>せっかく対等以上と思える、素晴らしいパートナーを選べたと思うなら
自分の人生にもそれなりに重みがあるのと同じく
相手の人生や、反応、感じ方、考えには
よりいっそう敬意を払わなきゃならないよねえ ということです。

そうですよね…。
私は旦那に対してすぐ不機嫌になってしまったりするけれど、
自分以上に相手のことを思いやることが大事なんですね。
自然にそう思って、思いやりを持って接することを心がけたいと思います。

つたない文でしたが、丁寧に回答していただきましてどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/09 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報