
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時間的にも機材的にも、ご提示の値段の場合は普通のエコノミークラスのしかも割引運賃での購入ですから、JAL、ANAどちらの会社にしてもほとんど遜色はないと思います。
乗っている時間も一時間あるかないかですし、ドリンク一杯もらって一息ついているうちにもう着陸態勢の放送がかかります。外国からそのままの乗り継ぎ(関空からの移動だとは思いますが)の場合、機内のオーバーヘッドラックに入れられるサイズではおさまらないと思いますので、基本的に預けるものとして書いておきます。
日本の国内線の場合は機内預けの荷物は15kgまでが無料でそれ以上は超過料金がかかります。(各ホームページで確認できます。)さらに、45kgを超えると貨物扱いになるので、受取時にターンテーブルでそのまま受け取れず、別カウンターで受取りになります(預けるときに説明されますのでご安心を)。
購入方法に関しては、ANAカードでAMCのポイントを稼ぎたいのであれば、ANAにされるとよいでしょう。この点はご自身にお任せします。
それでは、お気をつけて。
15kgまでなのですね。
関空からまず大阪の我が家に宿泊して3日後に東京の友人宅に行く予定です。
それだったら、重量物は我が家から宅配で中身だけ発送するといいですね。
そういえば、外人の友人が言ってました。帰国するときにネックは、地方の場合、国内線で荷物超過料金を取られることだとか。それが高いので宅配を使いたくても、帰国するときに手間がかかるとか。
ANAマイレージを稼ぐならやはりANAですね。
了解です。
No.4
- 回答日時:
どちらがいいかは搭乗される方の都合のいい時間帯を選べばいいと思いますが
tepitepiさんがANAマイルを貯めたいと思うのであれば
ANAにすればいいと思います。
ただし、気をつけてもらいたいのは
10100円という運賃は、28日前までに購入する割引運賃ですよね?
安いのはありがたいんですが、便の変更ができないという大きな問題点があります。
いったん払い戻しになりますが、取り消し手数料が50%以上かかってしまうので大損です。
どうもそのご友人は海外からやってきて国内線に乗り継ぐようですが
国際線はダイヤどおりに到着するわけではありません。
何時間も遅れることもよくあります。
もし東京行きの便に乗り遅れたら・・・それを考えると、安易に割引運賃での購入はお勧めできません。
航空券を買い直すことになりますが、
渡した航空券の払い戻し手続を行っても
カード購入だと、返金はtepitepiさんの口座に後日入金になりますから
当日、ご友人は全額負担で羽田までの航空券を買い求める羽目になります。
当日利用できる割引は限られているので定価購入、つまり22600円をその方が自腹で払うのです。
これってかなり厳しいんじゃないですか?
いろいろ考えると、JALかANAかを迷う前に
変更が自由にできる普通運賃で購入してあげるべきだと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
>外国人の友人に買う予定です。
ご友人がStarAllianceのGoldメンバー以上ならANAを、OneWorldのSapphireステータス以上ならJALを利用すると空港ラウンジが使えます。
特にご友人に希望がなければ、ANAカードを持っているANAでよいかと思います。ANAの場合、ご友人のStarAlliance他社のマイレージ番号をWebで簡単に登録できますし(JALは別途手続き)。
ただ、普通にWebで購入手続きをすると、当日航空券受取に質問者さんのクレジットカードが必要になってしまう場合があるのでご注意ください(手続きの詳細はJAL/ANAのWebページを参照ください)。
No.2
- 回答日時:
JALとANAだったら、普通席ならどっちでもいいです。
外国人の体格が大きいならば、1000円追加してJALのクラスJがベターではありますが。
なお、羽田からモノレールに乗るなら、ANAの方が、モノレール始発なので有利です。
手荷物は↓で、規格を参照。 JALも変わらないはず。
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/baggage.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 飛行機・空港 ANA国内線から国内線への乗り継ぎで、区間1プレミアム席→乗り継ぎ→区間2普通席での搭乗の場合、乗り 2 2023/06/23 16:32
- 飛行機・空港 国内線込みの航空券について 4 2022/05/12 13:15
- 飛行機・空港 ANA国内線から国内線への乗り継ぎで、区間1プレミアム席→乗り継ぎ→区間2普通席での搭乗の場合、最終 2 2023/06/23 17:29
- ヨーロッパ 特典航空券で、大阪(伊丹)からイギリスに行くのに、JALとANA、どちらがいいか教えてください。 1 2023/03/09 21:06
- ヨーロッパ フランス・パリへ渡航する場合の日本出国必要書類について 4 2022/10/25 01:14
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国内航空券同じ運賃ならどちら...
-
友達と行く予定の旅行1週間切...
-
飲み放題のキャンセルについて。
-
国内飛行機チケットが取れない!
-
楽天トラベルの楽パックで国内...
-
航空券(スカイマーク)のキャ...
-
居酒屋の予約の当日キャンセル...
-
航空券で予定だった人と別人が...
-
旅行をキャンセルする理由
-
JALキャンセル待ちについて(早...
-
航空便予約の「空席待ち」でち...
-
JAL株主優待枠のキャンセル待ち...
-
旅行会社で宿泊とパックのを予...
-
高速バスのキャンセル待ちとは?
-
旅行代理店で予約した飛行機の...
-
航空便のキャンセル待ち
-
私の払ったキャンセル料
-
ホットペッパービューティーの...
-
代理店を通して予約した航空券...
-
読売旅行について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本で一番面積が広い動物園は...
-
デートでいくなら ・八景島シー...
-
東山動植物園と名古屋港水族館...
-
高崎山自然動物園のイモ取り競...
-
待ち合わせ場所 今度好きな人と...
-
すみだ水族館の入場時間につい...
-
1人で動物園っておかしいですか...
-
オッサン一人で水族館いたらど...
-
宝塚大劇場周辺でのタクシー乗り場
-
上野動物園と和歌山のアドベン...
-
中学生だけで、江ノ島水族館に...
-
地獄谷野猿公苑
-
デートプランを立てない男
-
娘が中学卒業し、11日から高校...
-
堀井動物園の動物たちのその後
-
私は、動物園で働きたいと思っ...
-
動物園へ初めて行くのですが、...
-
動物園のライオンなどの肉食動...
-
条件に合う動物を教えてください
-
なぜ動物園の動物は檻の中に入...
おすすめ情報