
化粧品メーカーに勤務しています。(別のメーカーからの転職です)
スーパーマーケットやドラッグストアで売られている商品を製造販売している会社です。
実はこの会社、販売店から返品されてきた商品を、汚れていないかどうかをチェックして、ダンボール箱だけ新しくして再出荷しています。
(さすがに、ロットナンバーの打ち直しまではしていません。)
それらはまったくの正規品扱いで販売していて、販売店や卸店へ「返品商品の手直し品」であることは絶対の秘密事項になっています。
化粧品だけではなく、医薬部外品もあります。
これは薬事法違反ではないでしょうか?
詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
※私自身の認識では、製品の出荷合否判定には当然 内容物の確認も必要で、特に医薬部外品であれば薬効成分の定量試験も必要だったと思うのです。
店頭で1年以上置かれ、紫外線ダメージや熱ダメージを受けたものを内容物の確認もせずに外観検査だけで出荷していいものでしょうか?
営業の先輩社員は「返品商品のロットNoを確認して、3年以上前に生産したものは再生していない」と言うのですが、生産現場で数千本も1個づつ確認できるとも思えません。
「今まで問題になっていない」とも言いますが、人命に至っていないだけで異臭やカブレなどはおきているのだと想像します。
また、仮に薬事法違反でないとしても・・・
返品商品を正規品としてメーカー出荷することは、それを売ってくれている販売店の方々&それを使ってくれている消費者の方々への裏切り行為ではないでしょうか?
会社に見切りをつけるべきかどうかも悩んでいますので、ぜひともいろいろな皆様の回答、ご意見をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 今年購入した制汗クリームで自分の肌には合わなかったのでフリマアプリで出品をしました。 そしたらその日 2 2023/08/09 04:13
- 医学 【日本の美容品に関する法律】皮膚の一番外側の角質層で、厚さ20ミクロンしか有りません 1 2023/06/10 11:02
- 薬剤師・登録販売者・MR ドラッグストアについて 1 2022/05/11 20:45
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- 消費者問題・詐欺 転売禁止の規約のあるショップで購入し転売すると詐欺罪になりますか? 6 2023/02/08 02:07
- その他(生活家電) 太陽光発電リフォーム工事キャンペーンに完全に引っかかりました。 4 2023/03/03 16:49
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
- 営業・販売・サービス 化粧品の販売員をしています。 会社がお客様は神様扱いで困っています。 たとえば、 「化粧水が欲しい」 2 2023/02/17 20:01
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) マルチ商法で販売する理由 2 2022/08/07 21:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品を返してくれない。
-
薬事法違反? 返品商品の再生
-
品出しを早くやるコツを教えて...
-
楽天で注文した商品と違う商品...
-
購入商品が不良品で紙製外箱を...
-
訪問販売で。。。
-
商品到着後、1週間以内の定義...
-
法律的に 展示品は 新品扱い...
-
緊急なのですが
-
商品をすぐ返品しても、NP手数...
-
fantiaで詐欺疑惑
-
誤りの多い参考書は返品できるか?
-
商品に欠陥のない場合の返品・...
-
「引き取りに来て下さい」の良...
-
エレベーターなしアパートの荷...
-
ヤフオク落札したが、送料が高...
-
ebayでbuy it now商品の同梱
-
ヤフーショッピングで、新品と...
-
ZOZOTOWNでたまに買い物をしま...
-
楽天の同じショップで二つの買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
品出しを早くやるコツを教えて...
-
購入商品が不良品で紙製外箱を...
-
商品を返してくれない。
-
書店で書籍の返品は法的にはで...
-
商品到着後、1週間以内の定義...
-
法律的に 展示品は 新品扱い...
-
箱を勝手に開けるお客さん
-
誤りの多い参考書は返品できるか?
-
1週間前に adidasのジャージ買...
-
自動販売機から出てきた凹んだ...
-
5年以上前の商品代の返金要求...
-
商品に欠陥のない場合の返品・...
-
楽天で注文した商品と違う商品...
-
貴金属・アクセサリーは返品で...
-
薬事法違反? 返品商品の再生
-
イベント会場で「無料ガチャガ...
-
会社名を勝手に使われて仕事を...
-
付属品が欠品してるのに、返品...
-
商品の返品、交換の義務はあり...
-
受注残について
おすすめ情報