![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
公務員試験を受けるために、2年前、某公務員予備校の教養「人文科学」の参考書を購入しました。
すると、自分が高校で習った科目を見ていると、漢字の誤りや、内容の誤り(明かに違う人物名が書いてある)、編集ミス?(ほとんど同じ内容の行が連続で出てくる。おそらく訂正するつもりが、訂正前のものを消し忘れたかんじ)が多く、自分がまだ勉強していない分野については、誤って覚えると恐いので使用できませんでした。
一個の間違いならばミスで済ませられますが、こう複数個になってしまうと、正しい文にも疑いをもつようになりました。
結局、違う参考書を使って勉強しました。
このように、誤りが多く信頼性の無い参考書は返品できるのでしょうか?
ページの落丁などはありませんでした。
もちろん、もう2年前の話なので、今更返品するつもりはありませんが、今後の知識として知っておきたいと思います。
購入する前に誤字、内容を点検するのは無理だし、人によっては誤りの箇所にいくまでに書きこみをするかもしれません(私も蛍光ペンを使用していました。そのせいで返品はあきらめていたのですが)。
そして、今はその参考書は新版が出ていますが、私が購入してからも1年ぐらいは本屋の店頭で見かけました。その新版も誤字や訂正があったからではなくて、単に年度が変わり、全シリーズを一新させたものなので、内容の吟味が行われたのかはわかりません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その参考書を買った本屋さんへ持って行っても返品は断わられるでしょうし、
たいていの本には「乱丁・落丁など不都合がある場合には弊社へ直接送り返してください」と
書かれてあります。
その本の出版社へ「私が気づいたこの参考書の中の間違い一覧」のような文書をつけて
送り返すので良いと思います。
おそらく、こちらの言い分が妥当なものであると認められれば返金されるでしょう。
ただ、それ以上の対応(次の版からはちゃんと修正したり正誤表をつけるなど)を
どうしてくれるかはその出版社の「誠意」次第だと思いますが・・・。
早速の回答ありがとうございます。
ごもっともな意見ですね。
参考書を買い換えた時はとにかく急いでいたので、そのような対処をする時間もなかったのが悔やまれます。
ちなみに、資格関連のBBSには、その予備校の関連出版物は「誤字が多い」と多くの方から意見が寄せられていました。
やはり、購入者の意見を参考に買い物をするのが一番賢いようですね。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_03.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
大体間違いを指摘した手紙を送ると、お詫びの手紙と共に粗品が送られてくるのが一般的なようです。
以前、塾の先生が参考書の間違いを指摘したことが多々あったそうで、その時は粗品(ボールペンなど)が送られてきたそうですよ。
返品は無理だと思いますが・・・。
No.2
- 回答日時:
購入したお店が大学生協の書籍部だったりしたら、誤りがいっぱいあるときはそれを指摘すれば出版社に圧力をかけてくれるんではなかろうか??就職は大学生の重要な関心事じゃからの~~
それから書き込みしたから返品でできんとおもってというのは早計ではなかろうか??普通の本でも落丁が真中のほうにあれば最初から余白にメモしながらよんでいって真中でいづいたら交換してもらえるじゃろう??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学・短大 大学の教科書って誤植や誤字脱字が多くないですか? 5 2022/10/29 17:29
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 高校 準拠テキストと参考書 3 2023/03/20 20:40
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員の願書について 2 2023/05/16 18:22
- 高校受験 3ヶ月で偏差値5あげることはできますか? 中3 私は今年の6月に初めて模試を受け偏差値54、2回目の 0 2022/10/26 15:43
- ヤフオク! ヤフオク!で落札した人から「商品説明と違う。返金してほしい」と、言われた。 5 2022/06/11 20:25
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
出版社が内容の不具合に真摯に対応しない理由を教えてください
その他(家事・生活情報)
-
本の誤植について
【※閲覧専用】アンケート
-
初版は誤植が多いですか?
事典・辞書
-
-
4
市販本に事実誤認と誤字誤植があまりにも多い
教育・学術・研究
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
箱を勝手に開けるお客さん
-
購入商品が不良品で紙製外箱を...
-
法律的に 展示品は 新品扱い...
-
会計前に商品を開封しても開封...
-
fantiaで詐欺疑惑
-
商品を返してくれない。
-
品出しを早くやるコツを教えて...
-
中古品の返品は可能?
-
商品券の返金について
-
返品について
-
ヨドバシの返品後の商品について
-
誤りの多い参考書は返品できるか?
-
発明品について
-
貴金属・アクセサリーは返品で...
-
書店で書籍の返品は法的にはで...
-
自動販売機から出てきた凹んだ...
-
これは違法では?ドミノピザの...
-
商品到着後、1週間以内の定義...
-
「引き取りに来て下さい」の良...
-
ヤフーショッピングで、新品と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購入商品が不良品で紙製外箱を...
-
品出しを早くやるコツを教えて...
-
箱を勝手に開けるお客さん
-
商品を返してくれない。
-
商品到着後、1週間以内の定義...
-
法律的に 展示品は 新品扱い...
-
書店で書籍の返品は法的にはで...
-
fantiaで詐欺疑惑
-
アウトレット品の返品について...
-
5年以上前の商品代の返金要求...
-
自動販売機から出てきた凹んだ...
-
薬事法違反? 返品商品の再生
-
楽天で注文した商品と違う商品...
-
誤りの多い参考書は返品できるか?
-
頼んでない商品が何回も送られ...
-
貴金属・アクセサリーは返品で...
-
会計前に商品を開封しても開封...
-
一度使ったフライパンは返品で...
-
ショップチャンネルで商品を買...
-
会社名を勝手に使われて仕事を...
おすすめ情報